マガジンのカバー画像

ぼっとう&よはくの店主のコラム的雑記(子ども関連の話等)

85
ぼっとう&よはく店主のコラム的雑記の場所
運営しているクリエイター

記事一覧

「こどものまちをつくろう2024」私が参加者だったら?

春休み、めちゃくちゃ楽しげなイベントが 豊島区で開催される。 その名も「こどものまちをつ…

練馬区江古田にあるコミュニティスペース=「ぼっとう&よはく」

店舗な以上、ビジネスをしないといけない ここ一ヶ月くらい、ずっと立ち止まっていた。 去年…

「ぼっち・ざ・ろっく!と娘から学んだこと」

不登校の息子と一緒にお昼ご飯を 食べながら、息子のお気に入りの アニメ、『ぼっち・ざ・ろっ…

今年の目標は、エイ!

今年のnoteの書き始めは、こんなにも遅くなってしまった。 去年は、仕事としてのnoteとプライ…

父のこと①

父が肺炎になり、緊急入院した。 ここ最近、調子が悪そうだったので、 月に一度の病院に姉がた…

『50代で一足遅れてフェミニズムを知った私がひとりで安心して暮らしていくために考え…

前の『時給は、いつも最低賃金~」の時も 思ったけれど、著者の和田さんの書く文章は、 思い当…

埼玉県の条例について思う事

埼玉県で小学生3年生以下の子どもの 留守番は、虐待にあたるという条例が 発令されるらしい。 炎天下の車の中で放置して死亡してしまう 事故が相次いでいたりするので、車での 放置は、危険だ。 が、留守番が虐待にあたると言われると 小学生を育てる親としては、ちょっと 息苦しさを感じる。 もちろん、ネグレクトは、虐待だ。 でも、留守番は、ネグレクトとは、違う、 場合も多いと思うのだ。 小学四年生以上も努力義務をとの事だが、 ウチの小学四年生の息子は、今、不登校で 完全に家に引

『正欲』読了!感想は、書けないけれど。

やる事がいっぱいあって、「やばいどうしよう」と 思いながら夜な夜な小説を読んでいた。 私…

人といかに繋がって、楽しく暮らせる資本があるか

人生100年時代と言われている。 同年代の棚主さんと話すと 決まって、割と将来に不安を 持って…

きちんと理解して行動できていたら、きっと成果も出る。

色々な講座を受けている。 起業系のだったり、文章講座だったり、 助成金のだったり。 私は、…

ヒトとの繋がりは、築けていたのかもしれない

最近、色々な事がうまくいかないなぁと 思っていたり、仲間が欲しいなぁとか、 ネガティブな気…

『ホントのコイズミさん』を読んで、思い出した。

最近、自分の好きなモノについて ずっと考えていた。 結婚する前、一人の時間が 死ぬほどあっ…

癇癪は、呼吸を整えて!

先日、映画『マイエレメント』を観た。 感想は、また改めて書きたいなぁと 思っている。 今日…

「モヤモヤの力」迷って悩んでいいんです!って勇気が貰えた

クロ現をみていた。 そしたら「モヤモヤの力」が注目されていると いうことだった。 「モヤモヤ」していいんです、迷っていいんですと 言ってくれていた。 「ネガティブ・ケイパブリティ」というのだそうだ。 「モヤモヤとした言葉に出来ない気持ち」を きっと学校が苦手な子、不登校になってしまって いる子ども達は、みんな抱えているんじゃないかと 思う。 ・白黒つけられない、 ・効率だけでは、はかれない ・もっとゆっくり考えたい ・どうしてそうなるのか納得がいかない ・同調圧力が平気