見出し画像

手帳を久しぶりに買いたいし、片付けたい!手帳講座レポ


もうすぐ12月かと思うとびっくりします。
12月といえば、来年の準備をしなくてはいけない。

という訳で来年は、10年ぶりくらいに
アナログの手帳を持とうかと思っている。

ここ数年手帳を持つ事をやめていた。
娘が産まれたすぐの頃は、独身の頃の
流れでほぼ日手帳を毎年買っていた。

娘の授乳中の記録までは、ほぼ日手帳で
つけていたが、子育てが忙しくなって
すっかり手帳に文字を書く事を
やめてしまった。

理由は、わからない。
スマホに書く方が楽だったからか。
そもそも文章を書けなかった。

今は、もっぱらスケジュール管理は、
デジタルがメインだ。

でも、なぜか今年は、手帳を使いたい!と
思った。

前置きが長くなった。



11/29(火)10時半〜13時 手帳講座
講師:ばんばよしこさん

ばんばよしこさんという人気の講師の方に
手帳講座を開催していただける事になった。

手帳講座というとどの手帳がいい、
こうやって使うといい、という講座を
イメージしていたのだが、イメージとは、
若干異なっていた。

どちらかというと、

どうして手帳を使うのか。

どんな事を手帳に書くといいのか。

そもそも手帳を使うという事は?

「手帳の前に部屋の片付けをした方が
良い!!」


手帳講座の資料の数々


など手帳とは、一見かけ離れてないか?と
最初は、ちょっと???が頭に
浮かんだが、講座を受けている
うちに段々とこの講座の意味して
いる事が理解できてきた。

手帳を書くという事は、
自分の頭の中を整理し、片付け、
それによって行動も変わっていく
そして、それによって未来も変わって
いくんだなぁとわかってきた。

それならやらない訳には、いかない。
私のやるべき事は、まずは、部屋の
片付けなのかもしれないと思った。

いらない物を整理する事で
頭の中の整理整頓がされるのか、
そして、手帳は、あくまで
自分の頭の中の整理整頓と
アウトプットなんだなぁと
理解できた。

余談だが、この間、読んだnoteに
奇しくも不登校の子ども達に
作文を書く事で自己と対話しながら、
ケアをするというのがあった。
「なるほどなぁ」と思っていたが、
手帳でもそれに近い事ができるの
かもしれないなぁと思った。
アウトプット、言語化の大事さよ!

という訳でばんばよしこさんの
手帳講座は、思っていた講座とは、
違ったのだが、自己をみつめる手段
としての手帳だなぁと勝手に理解した。
まだ実践は、これからだけど、
受けてとても良かった。

自分には、どういう手帳が
あっているか考えたい。
もちろん、手帳も買いたい。

何より、キッチンから片付けたい。

✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎
ぼっとう&よはく シェア本棚
基本営業日:水土日祝 13時〜17時

一つの棚を借りて、ミニミニ本屋さんが
開ける仕組みです!

居場所としても使ってください!

棚を借りてる方が日替わりで
お店番をしています。

面白い本や人との出会いが
あるかも。

棚主さんも募集中!!
一棚2,500円〜(税別)
お問い合わせは、LINEから!

✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎
ぼっとう&よはく リフレ&セラピー
基本営業日:(予約優先)
*メニュー*
・ハンドセラピー15分→1,500円(税別)
・リフレクソロジー45分→4,500円(税別)
・80分で足も心も軽くなるフルコース→9,000円(税別)
リフレ45分(足湯付き)+ハンド15分+お話ティータイム20分(ハーブティ付き)

問い合わせ、予約受付中!!コチラから


サポートいただけると、めちゃくちゃ嬉しいです! 記事を書くのがより楽しくなっちゃいます。