見出し画像

東村山の黒焼きそば

産後1カ月が経ち、無事1カ月検診で母子ともに問題ないよ、と言っていただけました。

産後の床上げ時期も過ぎたわけですが、まだ疲れやすく、寝不足もしんどい。首の座らない息子をスーパーへ連れ出すのも気がひけるので、もうひと月程、ひきこもり気味の生活となりそうです。

買い出しはネットスーパーかな。

ひきこもり生活だとなかなか非日常なごはんに出会えません。が、今日は面白いものをいただきました。

それが、東村山の黒焼きそば。

旦那さんが、近所のスーパーで買ってきたもの。

なんでご当地メニューって焼きそば多いんだろう、と思いつつ、あまり期待しないで口に含んでみたら、あら、意外にスパイシー。

もっと凡庸な味かと思っていたので、いい意味で予想を裏切られました。

調べたところ、イカ墨と鹿児島特産の黒酒、さらに様々な香辛料をブレンドした東村山生まれの黒いソースが売りだそう。

いわゆる焼きそばソースの味より、各種スパイスが効いていて、大人の味。
こんな焼きそばがあるとは知りませんでした。

ありがとうスーパーのお惣菜。
落ち着いて料理する時間もないし、しばらく外食する余裕もなさそうですが、予想外に楽しい思いをさせてもらいました。

焼きそば、けっこう包容力がありますね。
舐めてかかってごめんなさいでした。

#エッセイ #コラム #女性 #焼きそば #東村山 #黒焼きそば #グルメ #産後

サポートいただけるととても嬉しいです!よろしくお願いいたします。