見出し画像

砂漠マラソン

砂漠の数だけマラソンがある

 42.195km走るだけでも半端ないのに、もっと長く、もっと激しく走る人たちがいる。サハラマラソン(MARATHON DES SABLES)が有名だが、ゴビ砂漠にも、アタカマ砂漠にも、ナビブ砂漠にもある。アメリカ、テキサス州西部のチワワ砂漠、アメリカ、アリゾナ州のデザート・クラシック・マラソン、デスバレー・マラソン(バッド・ウォーター135)、スペインのサンドマン・エクストリーム。たくさんある。

サハラマラソン

■伝統あるサハラマラソンのレギュレーション
・距離250km(毎年少し変わる)
・提供されるのは水とテント
・参加者は、1週間分の食料を背負って走る
・医療サービスは提供される
■2023年大会の驚きの数字
・スタート時1,085人
・世界50か国から参加
・平均年齢51歳
・完走率90%
・平均走行速度5.2km(平均速度3kmでも完走できるらしい)
■持って行かなくてはならないもの
・水を運べるようになっているバックパック
・走る格好
・靴(耐砂地対策をして)
・帽子、サングラス
・寝る時の恰好
・夜用のジャケット
・寝袋
・日焼け止めや石鹸
・トイレットペーパー
・食料と調理用具
・そのほか、コンパス、笛、照明(頭用)、ナイフ、サバイバル用毛布、保険証
・食料はDay1の夜、Day2-8の3食、Day9の朝昼(Day9の夜からDay10の1日はホテルに2食付きで滞在できるらしい)
3日目から8日目まで走るらしい。

エクストリーム

 エクストリーム・マラソンというカテゴリーもある。ウルトラマラソンともいわれる。世界各地にあり、南極や南米のジャングルを何日も走るものもあるようだ。
 南極アイスマラソンは参加費200万円、最長4日間、1マイルから100kmまでカテゴリーが複数ある。
ウルトラマラソンを論文的にまとめたページ

https://academic-accelerator.com/encyclopedia/jp/ultramarathon

 砂漠マラソンに比べるとトライアスロンが異次元にスマートな競技に見えてくる。

 世界を駆けるエクストリーム・ランナーに栄光あれ


読んでいただけると嬉しいです。日本が元気になる記事を書いていきます。