見出し画像

長泉町の桃沢エリアにパークゴルフ場がオープン

 令和4年11月20日に、長泉町の桃沢エリア(長泉町元長窪)に“パークゴルフ場”がオープンしました。パークゴルフ場の設置は、長泉町の第4次総合計画の重点プロジェクトとして位置づけられ、健康づくりの取組の一環として整備が行われました。
 今回はパークゴルフ場の見学と、町のプロジェクト担当者に話を伺いに行ってきました!

【パークゴルフとは?】

 パークゴルフはクラブ1本とボール1個とティーがあれば誰でも楽しめる手軽なスポーツです。自然の中でウォーキング運動に留まらず、太陽の光を浴びながら芝生の上でプレイすることでストレス軽減効果、リラックス効果も期待でき、子どもから高齢者までさまざまな世代が楽しめるコミュニケーションスポーツです。

▼ パークゴルフってどんなもの?

パークゴルフ場を作った背景、経緯について教えてください

⇒元々は町民から健康増進のためにパークゴルフ場を造ってほしいという声があったことがきっかけで、パークゴルフ場を作ることを検討し始めました。その後、議会でも議題になり、町の事業として決定しました。そして、設置場所や運営方法などについて、民間の有識者に話を伺いながら町と町民が共同で手掛けていきました。

桃沢エリアの今後の展望について教えてください

⇒桃沢エリアには、パークゴルフ場の他に工芸村、キャンプ場などもあり、自然の中で様々なアウトドアを楽しむことができます。ここ2~3年の間に桃沢エリア全体がリニューアルされ、オシャレなコテージや本格的なサウナも加わりさらに魅力的なエリアになりました。キャンプや工芸を目的に来た方も気軽にパークゴルフを楽しむことができ、“パークゴルフ”というスポーツを知ってもらうきっかけにもなります。反対に、パークゴルフを目的に来た方は、運動後にBBQを楽しんだり陶芸にチャレンジできます。町では北部エリア全体として活性化を図るため、今後は2施設利用で割引をするなど、施設連携を検討しています。

利用状況について教えてください

⇒パークゴルフ場の利用者はリピーターが多く、特に町民はほとんどがリピーターです。健康増進の効果についてはなかなか数値化することが難しいですが、利用状況を見ると継続して利用している方が多いため、日常の運動の場として活用していただけています。

コース設定について何か工夫された点はありますか?

⇒比較的平坦なコースとなっているAコースは、未経験者や車椅子の方など、幅広い方が利用しやすいコースとなっています。高低差のあるBコースでは、競技性の高さを求める方が楽しめます。また、小学生未満のお子様と同伴者が無料で利用できるこども用ホールも用意されているので、おもちゃのクラブとボールを借りて遊ぶこともできます。ほとんどのパークゴルフ場は小学生以上の利用であり、未就学のお子様が利用できないことがありますが、家族みんなで楽しむことができるようにこども用ホールを造りました。

パークゴルフ場の今後についてどのように考えていますか?

⇒健康増進のために整備されたパークゴルフ場ですが、まずはパークゴルフの楽しさを多くの人に知ってもらいたいです。そのために、体験イベントを開催したり、ウェルピアながいずみではパークゴルフ体験ができるコーナーも設けているので、気軽にパークゴルフ体験をしてみてください。

【最後に】

 長泉町の担当の方には、丁寧に取材対応をしていただき、ありがとうございました。皆さんもぜひ、パークゴルフにチャレンジしてみてはいかがですか?

(担当:中野)