見出し画像

自己紹介とSTILLUMIX

皆様どうもこんにちは!やまちゃんです。🫡

出身は宮城県の田舎で福島や愛知など転々としましたが
現在は憧れの東京で会社員の傍ら休日は趣味で写真を撮りに出掛けるという日々を送っています。

カメラを始めたキッカケはTwitterの相互さんで綺麗な写真を撮っている方が居て、自分にもそんな写真が撮れるのかなって憧れと勢いで2019年11月に購入を決意しました。

カメラって高いので勢い無いと買えないですよね😂

現在2022年の11月なのでカメラ始めて丁度3年になりますね。
基本飽き性で長続きしないんですけど今は何処へ行くのもカメラが欠かせない恋人のような存在になってます🙈



そしてこの度、Panasonic様のご依頼でSTILLUMIXという企画に参加させて頂くこととなり、お借りした機材での撮影、noteの執筆をします!
何卒、応援よろしくお願い致します!

LUMIX S5で夜景撮影にチャレンジ

自分は夜景が特に好きなので早速お借りしたカメラで夜景を撮影すべく六本木ヒルズ展望台へと参りました🚃💨

今回使用する機材

カメラ
LUMIX S5

レンズ

LUMIX S 35mm F1.8
LUMIX S PRO 70-200mm F2.8 O.I.S.



まずは35mmを使用して撮影しました。
個人的な意見ですけど35mmという画角は歪みもほぼないくらいの画角で広く撮れて他の撮影でも活躍する汎用性の高い画角で自分は大好きです🫰🏻
まぁ、そうは言っても百聞は一見にしかずです!
それでは撮影した写真をご覧下さい!
camera:LUMIX S5
lens: LUMIX S 35mm F1.8
設定
SS:30秒
F値:8
ISO:100
めちゃくちゃ綺麗に写るじゃん…
初手から想像以上のポテンシャル感じましたね
この写真まだレタッチもしてない状態です
楽しくなってきたところでもう一本のレンズも試したくなりました。
camera:LUMIX S5
lens: LUMIX S PRO 70-200mm F2.8 O.I.S.
ss:30秒
F値:11
ISO:100
camera:LUMIX S5
lens: LUMIX S PRO 70-200mm F2.8 O.I.S.
ss:30秒
F値:11
ISO:100
camera:LUMIX S5
lens: LUMIX S PRO 70-200mm F2.8 O.I.S.
ss:30秒
F値:11
ISO:100
camera:LUMIX S5
lens: LUMIX S PRO 70-200mm F2.8 O.I.S.
ss:30秒
F値:8
ISO:100
どうですか?めっちゃ良くないですか?
描写もとても気に入りました。
70-200mmの中望遠で切り取る夜景もめちゃくちゃ楽しいのでオススメです🤤✨
夢中になってしまってたんですけど、もっといろんな撮り方も試してみれば良かったと後悔🙈
もっとS5のポテンシャル引き出せるように精進していこうと思います
今のところ設定探すのに少し手間取ってしまうくらいでこれと言った弱点も見つからないですね🤔慣れれば問題ないかな

そして4枚目の見下ろした写真にあるように六本木ではイルミネーションも始まっているようだったので気になって展望台を降りました🌌🌃

来たのが土曜日ということもあり、イルミネーションには多くの人が集まっていたので迷惑にならないよう、ここでまた35mmにチェンジします📷
LUMIXは手ブレ補正も強いらしいのでそこも踏まえて手持ちで試していきます
camera:LUMIX S5
lens: LUMIX S 35mm F1.8
SS:1/10
F値:2.8
ISO:800
camera:LUMIX S5
lens: LUMIX S 35mm F1.8
SS:1/28
F値:2.8
ISO:800

ブレないシャッタースピードは1/焦点距離と言われていますが、それよりもだいぶ下げても全然ブレないで撮れました。
ISO感度あげなくて済むのでノイズも抑え、より綺麗な写真を撮ることが出来ますね!
そしてこの35mmのレンズ、何が良いってめっちゃ軽いんですよ!
これならスナップ写真も撮りやすいですし、長時間の撮影の疲れもかなり負担が少なくなると思います。

ということで今回は自己紹介と
LUMIX S5
LUMIX S 35mm F1.8
LUMIX S PRO 70-200mm F2.8 O.I.S.
を使っての夜景撮影に行った感想を綴らせて頂きました。

また、TwitterやInstagramにてLUMIXで撮影した写真も載せていきますのでそちらも併せてご覧下さい。

ご視聴ありがとうございました。🙇‍♂️💞

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?