見出し画像

モロッコ旅行記Day2ーフェズ

Hola! 

今日は旅した中でもかなり興味深かった
古都フェズについてです!

フェズは濃かったので2回に分けて書きます!

お楽しみください〜^^

旅のルートDay2後半

画像1

Day1〜2に滞在していた
青い街シャウエンからフェズまで
バスで南下していく。


シャウエン→フェズへ

前回の記事をちょっとおさらいすると、
Day2はシャウエンから日帰りで行ける
アクショールにハイキングへ。

ハイキング後はシャウエンに戻ってきて
雨がポツポツ降る中
宿に置いてた荷物を取りに行き、
CTMという長距離バス会社のバス停へ向かう。

18時発のフェズ行きのチケットを買い、
出発までまだ1時間ほどあったので
今夜の宿を調べるリサーチタイムにした。


AirbnbやBooking.com, Hostelworldなど
複数のサイトをいろいろ見て比較してると
案外疲れる、、

宿を決めてないとフレキシブルに
その時の気分で予定を組める。
その代わり宿探しがわりとめんどくさい。

しばらくケータイを眺めて比較検討した結果、
Airbnbで安くて朝食つきの
よさげなリヤドを見つけたのでそこを予約した。

*リヤドとは...
モロッコにある中庭のある邸宅を改築した
ホテルのこと。ランクは様々。


バスは予定時刻10分前になっても
なかなか来なくて若干心配になったが、
時間直前になってやってきた。


チケットを持ちながら、

「このバスフェズ行きだよね?」

とバスの人に確認すると、

「そうだよ、乗りな!」

と言われただけでチケットの内容は
全くチェックされなかった(笑)

ゆるいな〜、、と思いながらバスに乗りこむ。

画像2

そしてバスの窓から
青い街シャウエンとお別れして
フェズへ向かった。


フェズ到着

シャウエンからフェズまで4時間もかかった。

ハイキングで疲れていたので
私はバスの中で眠りについた。

眠ってる間に荷物を取られないかと
心配になったけど、他の現地人らしき乗客も
イヤホンをして寝ている人が結構いた。


フェズに到着したのは23時だった。

バス停の側でタクシーを見つけ、
現地のおばさんが乗客として乗っていたが、
相乗りで乗りな!と言ってきた。

私の彼は乗りこむ前にいくらかかるのか
最初に確認したくて聞いてみると、
運転手もおばさんもメーターをさして
これで計算されるんだよ!
と言葉は分からなかったけど
ジェスチャーでなんとなく理解する。

メーター制ならぼったくられないか、
と思って私たちはタクシーに乗り込んだ。
(この時はプチタクシーだったけど相乗りした)

おばさんは途中で降りて、
私たちは引き続きメディナ(旧市街)に向かった。

タクシーの運転手は、
メディナは道が狭いから中まで車で
入れないことをフランス語で伝えてきた。
(なんとなくジェスチャーや英語混じりで理解する)

メディナに入る前の門に着き、料金を支払う。

いくらか聞くと、80dlhと言われた。
(翌日私たちはこの運転手にぼったくられてたことを知る。。)


タクシーを降りてからはGoogleマップを使って
メディナの中にある予約したリヤドまで向かった。


ところが、

歩き始めてまだ2分、
地図には書いてある道がない。

ここでもGoogleマップが通用しないらしい。
(シャウエンの旧市街でも同じことが起こったw)


フェズのメディナは相当大きな迷路のよう。

しかも既に夜中で
まだ空いてる屋台もあったけど
ほとんどの店が閉まっていた。



その辺の人が、どこ探してるんだ?
と話しかけてくる。

でもまたお金を請求されたくなくて
道の名前は伝えても、
ガイドはいらない、No no!と断った。

とりあえず方向は分かったので
その先を目指してひたすら歩くことにした。


夜中のフェズは怖いだろうな〜って
旅行に来る前から予想はしてて、
(なにせ迷路みたいだから)

でも正直自分の想像の方がよっぽど
危険なことを考えてた(笑)

子どもに囲まれるとか、
お金くれってダイレクトに言われるとか、

そんなことを想像してたけど
それは起きなかった。


雨がパラパラと降る中、
ようやくリヤドに到着。

扉は閉まっていたのでブザーを鳴らした。
誰も出てこず、リヤドの向かいの小さな売店の
おばさんがやってきて扉の鍵を開けてくれた。

同じホテルの人なのかなんなのか
よく分からないけど私たちは無事に
リヤドに入れた。


フェズのリヤド

画像3

安かったけどなんだか当たりのリヤドを
予約したらしい!

中は吹き抜けになっていてすごくきらびやか!

オーナーのおじさんがやってきて、
私はスペイン人だ、とスペイン語で話してきた。
アンダルシアのマラガ出身だそうで、よく喋る。

直前に予約したけど余ってた部屋は
ロフトがあるトリプルルームで
ゴージャスな雰囲気だった。

画像4

いい感じのホテルじゃん!ラッキー!
と長旅やハイキングで疲れたので
ベッドへダイブ!

スペイン人オーナーによると、
間違った料金で安く表示されてしまってたらしく
本当は一泊35〜40€くらいするところを
20€ほどで泊まることができた^^

画像5

ベッド脇のランプも模様がかわいかった^^
写真じゃわからないね、、

泊まったリヤドのリンクはこちら。


バス移動中スナックしか食べなくて
彼はお腹が空いてたので1人で屋台を探しに
出かけて行った。

午前中はアクショールで雨の中ハイキングして
足も疲れてだいぶ体力消耗したので
やっとシャワーを浴びれて嬉しい!

、、と思ったら
ここでプチアクシデント。

シャワーを浴びてたら
排水溝に全然水が流れていかなくて
足元に水がどんどん貯まっていく。笑

でも裸で出て行ってクレームいれるのも
嫌だったので水浸し状態でやり過ごした。

シャワールームからでると
シャワールームの外まで水が浸水してて
やばいことに(笑)

しかもハイキングで汚れたジーンズを
きれいにしたのにそれが床に落ちていた。
ジーンズも水浸し、、

そんなプチアクシデントがあった夜。


翌朝オーナーに言うと、
オーナーも知らなかったそうだが
コロナでしばらく客が来てなかったから
私たちの部屋はずっと使われていなくて、
排水溝の蓋をしてたのを掃除のおばさんが
外し忘れていたらしい。

まあ直前に予約したししょうがないよね。


それとこの夜オーナーから、
個人的にはフェズを観光するなら
ガイドをつけるのをオススメする、と言われた。

ここフェズのメディナは迷路のようだと
私も分かっていたから
ガイドをつけた方が安心じゃないかと思い
20€で明日のガイドをお願いすることにした。


そしてゆっくり眠りに着いた。


Day3はメインのフェズ観光、
また更新します!お楽しみに!

画像6

今日のヘッダー写真は
リヤドで泊まった部屋のとびら。
かわいい....!

記事を気に入っていただけたらオススメしていただけると嬉しいです^^