ご放念くださいませ presented by 海外在住さかなばさん

海外在住の「さかなばさん」による徒然日記。日々是好日がモットーです。

ご放念くださいませ presented by 海外在住さかなばさん

海外在住の「さかなばさん」による徒然日記。日々是好日がモットーです。

最近の記事

よにのちゃんねるの沼 #7

最近、よく見ているチャンネルの一つに「よにのちゃんねる」がある。 嵐の二宮くん、KAT-TUNの中丸くん、Hey! Say! Jumpの山田くん、Sexy Zoneの菊池くんという、グループの垣根を越えたメンバーが集まるチャンネル。 母親がV6のファンだったということもあり、男性アイドルの楽曲や番組を見聞きする機会は多く、「学校へ行こう!」「SMAP x SMAP」「新堂本兄弟」「嵐にしやがれ」などの番組は今でも思い出なのである。 そんなわけで、2年前から始まっていたチ

    • 言葉は時に棘となり蜜ともなる #6

      みんなが無意識に出している「言葉」という代物。 こいつは厄介だという話は、古今東西いろいろな場所で語れているので、だいぶ陳腐な話ではあるのですが、最近それらについて考える機会が度々ある。 何気なくかけられた言葉が暴言と感じることもあるし、褒めれられていると感じることもある。 僕が未熟なせいか、それらの言葉に対して一々感情を抱いてしまう。褒められるのはまだ良いのだけど、暴言と感じればやはり反発する心が生まれるし、時にはそれが言葉として出てしまうこともしばしばである。これらの感

      • アメリカの年の瀬 #5

        おはようございます、こんにちは、こんばんは。 カリフォルニア州San Jose在住のさかなば🇺🇸でございます。 この間の土曜日からクリスマス休暇になり、今週はゆっくりとした時間を過ごしております。日本は12月28日に仕事が終わって1月4日が仕事始めという感じになるのでしょうけど、こちらは12月23日から1月1日までが休みです。早いところだと12月16日から休みという人もいるみたいですね。 夏休みも結構長く休むのに、冬休みも2週間とは。。。仕事は人生を楽しむために行なってい

        • ちょっと待って、その「数字」になんの意味があるの? #4

          「明日の降水確率は80%です」 「内閣支持率が29%に下落しました」 「Black Fridayで全商品10%OFF!」 このような数字は世の中にありふれていますよね。 新聞、テレビ、YouTubeから何気ない日常会話まで、「数字」というものは必ずひょこっと姿を表す、そういう存在なのではないかと思います。 しかし、この「数字」というやつは結構厄介ものです。 数字はテキトーに言うこともできるし、きちんと算出した上で言うこともできる。 例えば、英語で「I guess〜」と「

          海外に住むということ #3

          今日は3回目にして、少し海外在住者っぽいことを書いてみようと思います。 題して「海外に住むということ」 1回目の記事、2回目の記事に実は書き手の紹介として海外在住歴を書いています。以下、それです↓ 大雑把に言って、北アメリカ大陸の西海岸に3年間くらい住んでいるといった感じです。もっともアメリカとカナダではだいぶ違いますが、何が違うかは追々のネタとして。。。(覚えていられるかわからないけど) さて、今から当然のことを書きます。 ”海外に住むということは日本と住むのとは訳

          自由の奴隷 #2

          もっと自由になりたい! こう願った人はたくさんいるのではないでしょうか。 いや、願ったことが一度もない人は恐らくいないはず。 この世界で生きていると、何かしらの制約を受け、自由でないと感じる瞬間が必ず訪れるからである。 自由と一言でいえど、その言葉から何を連想するかは人それぞれ。 大枠で言えば、 「金銭的な自由」 「時間的な自由」 「人間関係の自由」 と言ったところなのではないか。 お金がもっとほしい 時間がもっとほしい もっと素敵な人間と出会いたい そういった欲

          好きなものに熱中するということ #1

          おはようございます、こんにちは、こんばんは。 San Jose🇺🇸在住のさかなばでございます。 <本日の一枚> 先日、大学院の先生とZoom MTGを開いてもらいました。そう、一応ね、まだ学生の身分でもあるのです笑。内容としては”この状態で(=海外在住だけど)復学ってどうでしょう?”ということを聞いてみたかったのです。 先生の回答としては”制度のことは知らないけど、やる気があれば応援する”でした。 …よかったー!というのが正直な感想。いや、なんでそんな感想を持ったかと