見出し画像

山登り人生VOL324指導員研修会(稲佐山)

1969年9月23日から記録を始めた山日記を振り返っています。
2023年3月29日シリーズ「山登り人生」の投稿を始めもう一年経ちました。
ブログ自体は2021年9月1日から980回超の連続投稿を継続しています。

37歳頃の山登りです。
昭和61年度の山行は19回41日で、昨年より7回15日間も減りました。
稲佐山公園草スキー場で氷雪技術の伝達講習会?

この山日記を見ても想像がつかない。
三重のロックガーデンって何処だろう。

記憶が蘇るのは次男の交通事故入院だけである。
12月18日は次男入院先の総合病院でクリスマス会が開催され
顔を出していました。27日退院。

クリスマス会の様子

No437忘年登山&県岳連指導員研修会(稲佐山)

昭和61年12月6~7日
S、T、Kと私他
6日K君迎え⇒17:00有田ダム(SAC忘年会)
7日出発7:00⇒稲佐山9:30(指導員研修会)14:00⇒
  三重ロックガーデン16:00⇒18:00帰宅

次男の見舞いの後、有田に向う。
テント4張、雨がパラついたが夜は全く降らなかった。
昨夜は職場の忘年会で御前様、二日続いての宴会はあまり気が進まず。
T先生とYが口論となり、早々に寝る。

稲佐山公園草スキー場。記事とは関係なし。

翌日は稲佐山での研修会にS、K君の3人で向う。
T君が遅れて佐世保から参加。
日山協富士山での氷雪技術伝達講習会として、
制動確保法やスタンディングアックスビレー法(大阪方式)、
スノーボード排出法などの伝達講習会。
研修会後、三重のロックガーデンへ移動。
SとTは良くこなす。
私はあまりやる気がしない。足腰、腕が所々痛い。

 年末年始、私は動けなかった。
会活動は活発で南米アコンカグアに2名が遠征し、
国内でも大山山系(船上山~甲ケ山~振子山~烏ケ山)で5名が合宿を行った。

編集担当として10年間、毎月発行した山なみ

1月8日例会では、
会報「山なみ」発行の努力に対し会より絵画をいただいた。

 

 

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?