日々の諸々

あの日の衝撃は私の四肢の末端と、脳幹の奥の奥にまで達していたようで

重い身体を引き摺りながらモゴモゴしていました。


冴えない頭で今朝、電気窯の蓋を開けてゴソゴソしていたら

ヴィ~と音が鳴り、目ン玉が覚醒しました。

主電源が落ちておらず、通電し始めたのです。

200Vの電流が直撃するところでした。


生きてるって素晴らしい。


どうもこんばんは。

motomanです。


昨日の日中に、あと一歩

ほんとあともーちょっとだけ乾きが足りず、夜中のうちに窯へ入れ

炉内を60℃にし、余熱で炙っておいたのですが

何故か朝になってもスイッチが切れておらず。

設定ミスってたんでしょうね。

上手に扱うべき道具である窯に、地獄の片道切符を渡されるところでした。


道具は正しく使いましょう。戒め。



さ、そんなわけで。

先日の衝撃のダメージには参りました。

そうも言ってられないので、こちょこちょしてました。

画像1

またもスマホを紛失しかけ、電話が使えなかったので

これから必要なものを発注するべく、仕方なしにホームセンターへ。


取り敢えず、在庫のあるだけを仕入れて来ました。

4mの間柱と、それら同士を繋ぎ留める為の

がっしりとしたL字金具です。


結局 それなりの量が手に入ったので、発注は見送りました。

自分の勘ピューターを信じない勇気。

画像2

大枠の骨組みが完成してからは、それなりに速いです。

4mそのまんま使うので、加工せずにそのまま打ち留めるのみです。


鶯のバリエーションに富んだ鳴き方をBGMに、脳は停止状態。

間柱を梁と梁に渡し、脚立を移動しつつ

黙々と打ち留めるのみです。

画像4

インパクト・ドライバーの予備バッテリーが、その天寿を全うした模様。

充電不可能になってしまったので、小一時間の充電待ちを2度ほど。

家事をちまちまと同時進行です。


先日 大変お得なお肉たちが、けしからん誘惑をしてきたので

小分けにして冷凍したり

画像5

素焼きが終わったものに撥水剤を塗っておいたり

画像6

焼き上がったものを手入れしてみたり。

こまごまとした事をしながら時間を潰しました。


画像7

今回 手に入った材料を使い切り

4区画のうち、3区画が終わりました。

さすがにここまでいけば

私の勘ピューターも、かなりの精度を発揮できます。

足りない分をメモしときました。


あとは

垂木を支える為に使われてしまった、間柱の上に打ち付ける

真の垂木と、波板

波板用のビスあたりでしょうか。


筋交にベニヤの端材を使おうと思っていましたが、んー

やはり せっかくなので、もそっと頑丈なものを使おうかな。と思ってます。

適当な木材を探してみようか。

画像7

大工さんが見たら、この間柱の使い方に

贅沢が過ぎる!もったいねェでやんでぇ!

とか言われそうですが、目標とするものは

その上を群雄割拠できる、頑丈な屋根なので まあ良いでしょう。


しかしまあ

反りっぷりが過ぎる。


反ってるのはかわゆいモンで、もう何なら… ひねっちゃってます。

垂木を留める際に調整しようと思ってましたが

ちょいと無理があるかもしれません。

画像8

と、まあ そんな感じでこんな感じになりました。

とさ。



発注するものの入荷待ち。になるし

ちょいと制作が佳境に入り、立て込んでいるしで

しばらく放置になりそうです。


といったところでここはひとつ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?