見出し画像

【事前準備】海外初心者が台湾に行ってきた

先日、時間ができたこともあり台湾旅行へ
行ってきた。
海外初心者の私だったが、なんと女一人旅を
決行することに。
そんな私が事前準備などをどのように行なって
いったのか、海外初心者向けにまとめてみたので、これから台湾(海外)に行く予定で何から手をつけていいかわからない方は
ぜひチェックしてください。

海外旅行の事前準備について

1.航空券とホテルの手配

 行き先を決めた後に行うことは、まずは航空券とホテルの手配となる。
 ちなみに、私が行き先を台湾に決めた理由は
「日本語がある程度通じる観光地であること」「一人で行けること(治安)」
 で一番適しているのが台湾だったから。
 添乗員付きツアーであればヨーロッパなども視野に入ったのだが、春の人気のツアーでは添乗員付きツアーは売り切ればかりなのだ。

 行き先を決めたあとは、まずは航空券とホテル の手配となった。
 航空券とホテルだけであればJTBなどにこだわる必要はないため、自分の使い慣れた予約サイトで検索。(私の場合は楽天トラベル)
 行きたい日付と宿泊したい都市を選択し、あとは泊まりたいホテルを選べばOK。今回は初めてということもあり、日本語OKのスタッフがいるホテルグレイスリー台北に決定。
(たまたまなのか、私が泊まった時にはどのスタッフの方も日本語でのコミュニケーションが上手だった)
 またMRTで移動しやすい位置にあり、結果的に大成功だった。

2.オンライン入国カード

 台湾入国時には入国カードの登録が必要。飛行機内でも紙のカードがあるが、事前にオンラインで申請しておくと便利だろう。
 登録方法などはネットで紹介があるので、それを見るとわかりやすい。

3.消費金キャンペーン

 これは期間限定になるが、絶対お得なので、3日以上の観光の方は絶対に申し込むべき。
 台湾到着後に空港で抽選を行い、当選したら5000台湾ドル分
 (1円あたり4.75台湾ドルとすると、約23,750台湾ドル!)のホテル割引や交通系ICカードと交換ができる。
 交通系ICであれば、移動やコンビニの買い物に充てることができる!

 なお、私も当選し交通系ICカードを貰ったのだが
台北市内の移動であれば交通費が激安で残高が減らないため
 コンビニでお土産を買う他、最終的には薬局でお高い化粧品を購入した。

3.SIMカードの確認

 滞在中のSIMカードは事前にネットで購入するほか、到着後の空港などでも購入は可能。なお、私はahamoユーザーであり外国でも使用が可能だったので、今回は購入せずに済んだ。

4.現地の支払い関係

 台北市内であれば、大体の支払いはクレジットカードやLINE Payが使用可能である。
 なお、LINE Payはプリペイドでの利用ができずクレカとの連携が必須なので要注意。
 現地の移動は公共交通機関が安いのだが、現金でトークンの購入などが面倒になるので、交通系ICカードは購入が必須だろう。
 I Cは空港のコンビニで購入するほか、KKdayであれば格安なセットなどの申し込みも可能である。
 また、現金は空港や街中のATMで両替ができるほか、困った時にはクレジットカードのキャッシングも利用できる。
 (クレジットカードのキャッシング枠は事前に確認しておくと良い)

https://www.kkday.com/ja/country/taiwan/transportation

KKdayは現地ツアーやマッサージの申し込みもできるので、アプリを入れておいて損はない。

5.現地での行程

 最後に、現地での行程を決める際にチェックしていたものを紹介したい。
 ・YouTube
 ・インスタグラム
 ・Googleマップ
 ・旅行雑誌

YouTubeは、現地の様子、あるいは店員さんが日本語を話してくれるか
などもわかるので、行きたい街や行きたいお店をピックアップするのに使うことができた。

お気に入りのチャンネル。
このシリーズでは、台北でお店も出す青木さんが軽快なお話でおすすめスポットを案内してくれる。
ご本人が中国語話者でもあるので、現地の人とは中国語で会話を進めているが
台湾の人の温かさが見ていて心地いい。

こうしてYouTubeやインスタグラムでピックアップした行きたいと思ったスポットを
Googleマップの「行きたい」などに保存すれば、
行きたいところがGoogleマップで集約でき、のちの行程を決める作業で便利である。
さらに、旅行雑誌にはモデルコースが記載されていることが多いので
それを見れば自分の行程表の参考になる。

6.おすすめアプリ

最後になるが、おすすめアプリを紹介したい。
①KKday
先述でも紹介したが、現地ツアーや足ツボマッサージなどを事前予約する際に活用できる。
設定によりアプリは日本語で活用でき、また日本円表記も可能である。
特にマッサージなどは、直接お店に飛び込むのは勇気がいるので、事前予約しておくと安心。
②Uber
現地のタクシー手配に利用ができる。流しのタクシーも使えるが、ぼったくられたという話もたまに聞くので、Uberでの手配であれば間違いない。
③Googleマップ
言わずもがなであるが、現地での移動の際には必須である。
行き先と現在地がわかれば、電車移動やバス移動の詳細を案内してくれる。

以上、事前準備について記載した。
特に初心者の方は、何をすれば良いかが不安になると思うので
当日までのTODOリスト作成に役立てていただけると幸いです🎵

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?