見出し画像

#7 ChatGPTとの対話で見つけた、自分の核心 〜それ意味なくね研究 イミケン

こんにちは、さちえるです。今回は、ChatGPTというAIとの対話を通じて、自分自身を深掘りしてみた話をしようと思います。音声入力で「ぽんぽん」と思ったことを話していくうちに、自分でも気づかなかった自分の個性や、それに隠された思いが明らかになってきたんです。この体験は、もう、めちゃくちゃ面白かった!

自分を深く知るってどういうこと?

私たちって、普段から社会の期待や、他人の目を意識して生きているじゃないですか。でもね、「本当の自分って何だろう?」って考えたとき、その答えを見つけるのは、なかなか難しいんですよね。そこで、ChatGPTとのやり取りが、私にとって新たな切り口での自己発見になったんです。

自分の個性を活かすことの大切さ

この対話を通じて、私が最も大切にしていることは、「自分の個性を活かすこと」だってことがはっきりしました。社会貢献? うん、もちろん大事だけど、それよりも自分が楽しく、自分らしく生きること。それが私にとっては一番なんです。自分の個性を理解し、大切にする。それが、自分自身の幸せに直結するんですよね。

個性は全て、長所でもあり短所でもある

私たちの個性って、長所と短所が裏表で存在しているんですよね。例えば、私の「社会への深い貢献意識」。これは長所に見えるけど、時には他人の評価に依存し過ぎて、自分を見失ってしまう短所にもなり得るんです。これがまさに個性の裏表。自分の個性をしっかりと理解し、バランス良く活かしていくことが、めちゃくちゃ大事になってくるわけです。下記があえて長所を辛辣にネガティブに表現してもらったパターンです。ハラスメントレベルだよね。ただこれをみてみると、なんだか長所も短所だし、短所も長所だなと思ったのでした。

辛辣すぎて流石に笑った

社会的に価値がないものは檻に入れるという生き方

そしてね、私は社会的に意味がないと自分が思っている個性について、しばしば「檻」に閉じ込められがちなこと。これにも、本当に気づかされました。社会的地位や他人との比較、受け入れられない価値観に囚われて、自分らしさを封じ込めてしまう…。でも、本当はね、その檻をぶち壊して、自分の個性を存分に発揮することが、自分自身の幸せに直結するんですよ。自分の個性、つまり「名もなき順位もなき何か」を大切にし、それを活かしていくこと。それが、結果的に社会に良い影響を与えるかもしれないけど、まず第一に大切なのは、自分自身の幸せと成長。これが、私の目指す生き方なんだなと思ったわけです。

社会的に価値としてわかりにくい個性たちが檻の中に入れられている様子

読者の皆さん、自分の個性の長所と短所、そして価値観の檻について、一度じっくり考えてみてはいかがでしょうか? 自分らしさを大切にし、それを生きることの喜びを、一緒に分かち合いたいですね。

これもさちえる研究室での実験でした!

この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?