見出し画像

条例改正案撤回

やはり撤回になったようです
埼玉県の虐待禁止条例改正案

さいたま市PTA協議会の
条例反対オンライン署名に
9日までに約10万件。

もともと現実性のない案だったのは
わかりきっていたはずのに。

6日の自民党常任委員会で可決。
13日の本会議で可決、成立する見通しだった。
というのがこわい。

罰則のない「理念条例」
(理念条例という単語を初めて知りました)

小学3年生以下の子どもを自宅などに
放置することを一律に禁止し、
小学4~6年生は努力義務とする内容。
子どもだけでの留守番、登下校、公園で
遊ぶことなども放置と見なす。
つまり児童虐待とみなすということですもの。
撤回されてよかったけど
記者会見した自民県議団の田村琢実団長は、
子どもを一人にしがちな現状を
再認識してもらう機会になればという
改正案提出の背景?
ちょっとこの釈明は違いますよね


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?