小宮さえこ(illustration/design)

▶︎▶︎▶︎Izumi-shi,Osaka,Japan

小宮さえこ(illustration/design)

▶︎▶︎▶︎Izumi-shi,Osaka,Japan

マガジン

  • 襷-tasuki-創り手たちの名場面

    災害復興応援曲「襷-tasuki-」のCD&DVDが完成しました。制作に関わらせてもらう以前から感じていたこの曲の魅了。ジャケットデザインの制作を開始しだしてからもなぜこの曲はこんなに魅力的なのだろうと、この曲に関わった人たちの思いを知りたい欲が沸々と湧いてきました。感動を生み繋がっていく創り手たちの思いをnote で少しずつお届け。

最近の記事

vol.3-演出への思ひ

-前回に引き続き。今回も創り手のお一人から「襷-tasuki-」のエピソードをお聞きします。- “こだわりすぎて窮屈になるよりも” さえこ : 高山さん今日はよろしくお願いいたします。まずは少し自己紹介お願いします。 高山康文: kogakusyu翔の、キーボードを担当している高山です。宜しくお願いします。 さえこ: さっそくですが、高山さんは創り手として「襷-tasuki-」ではどんなところで携わってらっしゃいますか? 高山康文: 襷の演奏

    • Vol.2-音と詩に込めた思ひ

      -今回は「襷-tasuki-」の作詞・作曲を手掛けたkogakusyu翔の吉村靖弘さんにお話をお聞きしました。- “災害が起きたこと、復興で力をあわせたこと何代も伝え残すために” さえこ : 吉村さんが「襷」を作る事になったきっかけってどんな始まりだったんですか? 吉村靖弘: 東日本大震災をきっかけに和音祭という災害復興支援チャリティーイベントを毎年やっています。皷聖泉(※1)も実行委員として共に支え合っているのですが、そのフィナーレを飾る「道-Michi-」

      • vol.1-挿絵の花に込めた思ひ

        ** 歌詞の中に登場する 道端に咲く花。** jacketに添えているイラストには 3月に咲く黄色いお花を描きました。 「福寿草」-フクジュソウ 花言葉は、「幸せを招く」「永久の幸福」「悲しき思い出」 災害の悲しい思い出を風化させず。どんな時でも幸せに向かってという願いを込めています。 jacket design/小宮さえこ 襷-tasuki- **歌詞** 作詞:吉村靖弘 道(みち)ばたに咲(さ)く花(はな) 輝(かがや)く青(あお)い海(うみ) 心

        • 再生

          災害復興応援曲 「襷-tasuki-」

          「和太鼓で応援したい」 そんな思いが湧き立ちこの曲は出来上がりました。 世界中が災厄に見舞われている今。「襷」のCD&DVDが皆んなの心にひとしずくの希望となるべくこのタイミングで完成しました。 皷聖泉メンバーをはじめ 総勢100名以上が参加したMusic VideoのCMを観ただけで最高に楽しそう。 ジャケットデザインさせていただき光栄です。 次に繋げる「襷」(たすき)のように 未来に元気よくバトンを渡せるように。 タイトル/  災害復興応援曲「襷-tasuki-」 #tasuki #襷 #災害復興応援曲

        マガジン

        • 襷-tasuki-創り手たちの名場面
          4本