マガジンのカバー画像

介護と介護の道場【夜の保健室】

136
↓夜の保健室とは?↓ ※介護/介助道場と交流の場。 (介助の練習対応、随時可能) ※ どの地域でもどんな生き方でも どこかで出てくるような課題?局面?風景? 福祉対応?民間地域… もっと読む
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

両手両腕は斜め上にホールド、
視界の中心には人がいて、
見つめてるけど何を見てるの?
私は先が見えないまま
身体がゆれても、膝が曲がりそうでも、
腕引かれる方に行く以外ない。
つんのめるように引かれるがまま

誰彼かまわず
部下に後輩に上司に
手引き歩行をしてませんか?あなた

(サイドb)
スキル、教養、認識、経験の違いがあり、
ディレクション、マネジメントの対策を講じていたとして、そこを隅々に対しても伝え、理解してもらえていたかどうか。

これまで介護福祉における標準化の邪魔をしてきたのは、
違いを『言語化』し明確に表現してこなかったことによる

(サイドa)
介護、福祉と一括りにしたとて、スキル、教養、認識、経験の違いでまるで違う。
組織であれば尚更で、ナレッジとデータ廻して、対策とるマネジメントやディレクションしてる層とそうじゃないところを一緒くたにして対策とっても、むしろ、効率悪いのではないか?
(サイドbへ)