見出し画像

退職コンサル活用事例『退職代行と同時活用』編

皆さんお世話になっております。
退職相談室でございます。
今回は久しぶりの退職コンサル活用事例です。

退職コンサルの具体的な内容についてはこちら

最近は同じ様な活用事例だったので特に追記はしていなかったのですが、最近珍しい事例を担当させていただいたので退職コンサルの活用例を久しぶりに書いていきます。
今回の活用例は『退職代行と同時活用編』でございます。

中村さん(仮名)の悩み

画像1

今回ご紹介する方は、半年程前に弊社のサポートを受けていただきました中村さん(仮)でございます。

彼の悩みとしては”仕事が辛くてとにかく辞めたい”とのことでした。

具体的な状況を、中村さんにヒアリングさせていただきました。
その状況としては、

[現状]
・現在正社員
・建築関係で仕事をしている
・年収360万円程度(月収26万円程、ボーナス年2回)
・月の残業時間66時間
・現場監督のパワハラとがひどい
・会社をやめたいと相談したが、そんなことさせないと脅されている
・会社をやめる相談をする度に『会社への感謝を忘れたのか』といつも怒鳴られる
[目的]
・とにかく会社を辞めたい
・退職後ゆっくりする時間がほしい
[困っていること]
・会社がやめさせてくれない
・退職後の生活費をそこまで貯金していないのでゆっくりできない

『会社への感謝を忘れたのか』といいますけど、『それまで会社に尽くしてきた感謝を忘れたのか』という話ですよね…

法律的な観点について話をするのであれば、退職の意思を伝えた2週間後には退職する権利があります。
なので、この会社さんは明らかな法律違反ですね。

ただ、皆さん責任感が強いものですから、会社をきちんと退職をしないと行きたくも無いのに行ってしまう方が殆どです。

その様な状態で仕事を続けられて、精神的に病を抱えてしまい、その結果体を壊してしまい復帰に何年も時間がかかった方が殆どでございました。

中村さんの問題を解決するためには、中村さんが直接話しをしても通じないので、退職代行を間に挟んでやりとりをすることが必要だと感じました。

中村さんはそもそもやめることができたのか

画像3

結論から話をすると、田中さんは見事退職することができました。

退職代行様の選び方にもよりますが、いい会社様をきちんと選ぶことができ、代行会社様がキレイに話をまとめていただけたようでございました。

代行業者様の選び方については、わかりやすい記事があったので、こちらに掲載をしておきます。

もちろん中村様はキレイに会社を退職することができたのですが、その後一つ問題が起こりました。

『退職後の生活費』です。

ただ、そこも給付金を受給することで見事解決することができました。

中村さんは退職コンサルで一体いくら受給出来たのか

画像4

中村さんが退職コンサルで受給できた金額として"1ヶ月17万円"受け取ることができました。
現在も受給は続いており、合計で”約68万円”受給しています。
今後の予想ではありますが、中村様は最大で残り"283万円"は受給ができると思います。

その受給の内訳に関して解説をしていきます。

鈴木さんが受給出来る手当金は大きく分けて2つございます。
一つは"社会保険"もう一つは”雇用保険”でございます。

社会保険で受給出来る金額は総支給の3分の2(約65%)を18ヶ月でございます。
鈴木さんの場合であれば

26万円(総支給)✕65%=17万円/月
17万円✕18ヶ月=288万円/合計
上記の金額が社会保険にて受け取ることが可能でございます。

それに加え雇用保険も受給することができます。
受給金額としては、

25万円✕60%=15万円/月
15万円✕3ヶ月=45万円/合計
上記の金額でございます。

2つの受給金額を合計すると、

288万円+45万円=333万円
となります。

上記の金額を退職コンサルサポートのもと、鈴木さんは会社を退職し21ヶ月間の間の受給を目指し、サポートを現在も受けております。

中村さんのその後

画像2

鈴木さんはその後、退職代行と退職コンサルを使用し退職。
会社への面倒な対応はすべて代行会社様に任せ、ゆっくり退職をすることができました。
その後は、給付金の期間を活用し、今までできなかった趣味の時間に当てておりました。
今後は、再就職を考えており、プログラミングの勉強を始めることを検討されているみたいです。

そんな、中村さんに許可を頂きまして、インタビューをさせていただきました。
その中で印象に残ったことをお伝えできればと思います。

「会社をやめようと思った時『会社に育ててもらった恩を忘れたのか!』と怒鳴られた時は正直、体が硬直してしまって。『すいません!』って言葉が勝手に出てしまったんです。
その言葉を口にした瞬間『自分がもう一生会社に逆らえない』という絶望感を感じておりました。それと後は、『どうせやめた所いいことなんて一個も無いんだ!』と心の中でずっと唱えておりました。
そうしなきゃやっていけなかったんです…」

最後に

こういった手当を使えるのは今まで社会人として頑張ってきた”特権”です!

・パワハラの嵐で退職をしたいのだけど、退職後のお金が不安
・精神的な病気を患っていて会社を退職したいのだけど働かないと生活ができないから仕事をしている
・やりたいことはあるけど、退職後のお金が不安
等様々なご相談いただき、旨を痛めております。

何か不安や目的がないと会社を辞めるという大きな決断はできないと思うので、皆さんが思っている以上に申請できる方が多いです。
こういった手当てを毎月受け取ることができるのであれば、
・ゆっくり休んで治療に専念する
・やりたいことを思う存分に始める
・転職活動を本格化させる
等様々な選択肢が出ると存じます。

また、この記事を読んで、もっと制度について詳しく知りたいという方は、下記のリンクよりCREEDBANK株式会社様が主催している『退職コンシェルジュサービス』の説明会に参加してみてください!!

・受け取れる手当金の種類
・実際の受け取り手順
・受け取る難しさ
・それをどの様にサポートしてくれるのか

きっと参加していただけるだけで、皆様の視界が大きく広がると思います。





いつもサポートをしてくださる方本当にありがとうございます! おかげ様でいつも使用しているMacが新しくなりそうです💫