見出し画像

#053 銭湯RPG 【ととのい日記】

1/9(土)晴れ
天竜湯(天王寺)


今日もお疲れ様です。

ととのってますか。



サウナにハマるまで「銭湯」には一度も行ったことがなかったです。

どちらかといえば毛嫌いしていた側の人間だったので、

銭湯巡りにこんなにも喜びを感じている今の自分に、当時のぼくは驚くだろうな。



幸いにも近所にたくさんの銭湯があり、随分と銭湯探訪を楽しんでいます。

今まで全く気づいていなかったオアシスがこんなにたくさん身近にあったなんて。

幸せは案外近くにあるもんです。



開拓していく中で、稀にヘビロテ級の銭湯に出会います。

今回訪れた『天竜湯』もそんなヘビロテ銭湯でした。

この出会いが最高に嬉しいんですよね。


「うっわ、こんな銭湯ありかよ!」


それはまるで伝説のポケモンを見つけたような気分です。(ルビサファ世代)



開拓すればするほど目が肥えてくるはずなんですが、

毎度それを超えてくる銭湯が現れるので、

これは本当にRPGをプレイしているのではないかと錯覚してしまいます。

全クリまでの道のりはまだまだ険しそうですが、

だからこそハマっちゃうんですよね。



現時点でのベスト銭湯は『不動の湯』『天竜湯』です。


人は多いけどサウナと水風呂が最高な不動の湯。

サウナと水風呂は普通だけど人が少なくて外気浴と露天風呂が最高な天竜湯。

どっちも捨てがたいのでとりあえず同率一位ということにしておきます。



帰り道にサフレと話してたんですけど、

セルフロウリュできる銭湯あれば最高ですよね。

そんな銭湯があったらレックウザ級だと思ってます。


そんなことを考えた今日のととのいでした。


まだまだ続く銭湯探訪。

理想の銭湯までジムバッジあといくつ?


では。




<合わせて読みたい>






この記事が参加している募集

一度は行きたいあの場所

この街がすき

最後まで読んでくださりありがとうございます。 このnoteではサウナ記録や日々の考え事を発信しています。 サポートもありがたいですが、あなたのスキやシェアが何よりの励みです。😌