マガジンのカバー画像

♡「スキ」まとめ。パン屑みたいなもの。

656
☆から♡にアイコンが変わった♪ https://note.mu/fladdict/n/ncf1b60148e27 →スキの一覧が標準装備になった♪ https://note… もっと読む
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

順風満帆だった会社員がシリコンバレーで起業した話

はじめまして。小林大河と申します。 2020年3月に新卒で入社し5年間勤めた日本M&Aセンターを辞めて、シリコンバレーで起業をしました。 M&Aセンターでは年間MVP、社長賞などを頂き、5年目に最年少で課長になりました。入社して3年目に結婚し、ある意味、人生は順調だったと思います。仕事についても、朝4時まで打ち合わせをした後、家に帰ってソファで仮眠か、新幹線や飛行機で寝るというのが日常でした。それくらい熱中しており、人生の中で一番充実した時期を過ごしました。 しかし20

京都は、旅行するより「住みたい」場所になった

以前京都に行ったのは、4年前の11月中旬。街が鮮やかに色づき、どこでシャッターを切っても絵になる京都が大好きだった。 大学時代は大阪に住んでいたため、街が色づくこの時季になると毎年行っていたが、東京で働くようになってからはタイミングが合わず、ここ数年行けていなかった。 ニュースを見ていると、今年はこの時季でも京都の訪問客が少ないらしい。ならばこのタイミングで行ってみようと思い、善は急げで、新幹線を予約した。 どこに泊まるか、それが大事だ人それぞれ、旅行で大事にしているこ

人種差別を真っ向から描いたナイキのCMは、なぜ作られたか

ナイキが制作し公開したCM は、予想されたとおりに一定の反発と、称賛と、様々な議論を読んでいます。 私はもちろんこのCMについて肯定的な立場に立つものですが、中には不買運動などを主張したり、Twitterで怒りの感情を吐露するユーザーも居るようです。 このような怒りが適切なものであるかどうかは別にして、そもそもなぜこのような「社会的な」CMが作られたのかを解説しましょう。 話は2年前にさかのぼります。ナイキが「Just do it」キャンペーンの30周年の記念キャンペー

なぜ会社を辞めて、岡山県高梁市で「教育DX × 移住したくなる地域づくり」に挑戦するのか?具体的に何をやるのか?

「備中の小京都」と呼ばれる 岡山県の小さなまち高梁(たかはし)。 江戸時代は備中松山藩の城下町として栄えた 歴史と自然の魅力があふれる町です。 2020年10月31日。新卒から13年勤めた東京のオンライン教育ベンチャーの取締役を退任しました。 そして、この人口3万人弱の高梁市に移住して、 「教育DX × 移住したくなる地域づくり」 に取り組み 「地方の人口減少の解決モデルの創出」 に挑戦していきます。 ※DX(デジタルトランスフォーメーション)は企業や社会をデ