見出し画像

社会人1ヶ月目

毎月25日にnoteを更新しようと決め、早速掟を破りました。安寧です。

4月1日から社会人として働き早くも1ヶ月が経とうとしています。

仕事は楽しいかと言われたら、まだ分かりません。

会社の制度に疑問点は少なからずありますが、上司も今のところはいい人ですし、なんとかやっていけそうです。

ミスは当たり前にありますよね。人間だもの。
幸い私は寝たら忘れるタイプというか、寝る前には忘れてるタイプなので引きずることもなく人よりはストレスフリーに生きているつもりです。

「ミスは2回目同じことをしなければいい」

とよくききますよね。

でも無理じゃないかなあと思うんです。

2回、3回と同じミスをしてはじめて自分の苦手箇所が分かると思うので、3回目までは許していただきたいものですね。

もちろん付箋やノートにミスしやすい点を記載して対策はとります。

来月はノーミスdayを増やせるように頑張ってみようかなと思います!


何だかこの1ヶ月はあっという間でした。

休日は友人と吉祥寺でドーナツやコーヒーを買い込んで井の頭公園で食べながら談笑をするというなんともハッピーサンデーを過ごしたりしていました。
時計を見ずにずっと話していたら気づいたら3時間ほどベンチにいて、思わず笑ってしまいました。

時間が経つのを忘れるほど楽しく過ごせる友人が近くにいてとても心強いです。ありがとう。

前回の記事に書いた、共に夢を語った友人とはあれから連絡をとっていません。元気かなあ。

多分イラストの練習してないんだろうなあ。

私は25日にnote書く代わりに絵の練習するって約束したんだけどなあ。(私も日付超えてるけど)

地元の友人たちに思いを馳せながら、2ヶ月目もなんとか東京で生き延びようと思います。

ではまた、来月

安寧


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?