見出し画像

僕が野菜づくりの師匠に弟子入りして、最初にやった作業がキュウリの収穫でした。

最初は、緑一色の世界の中、ツルが絡まるネットを前に、葉やツルの中に実があるのを見つけられず、師匠に「ここにもあるぞ」って言われて、慌てて気づくと言う調子でした。

あれは7月の事だったと思います。

その後、自分でも育ててみて、4月まきのキュウリが7月に実り始めた時は、とっても嬉しかったんですが、8月になるぐらいに枯れだして、アレレレレ?って感じでした。

こうして、「身をもって」、キュウリは夏の途中で枯れるんだってことを学び、ひと夏キュウリを収穫し続けるためには、7月まき-8月採りも育てるべきだとか、4月まきは「立ちづくり(支柱を立てて、ネットを張るなどして、ツルを絡ませる栽培法)」でいいが、7月まきは地這いにした方がよい等のことを一つ一つ学んできたわけです。

さて、4月まきキュウリが7月末-8月初に失速し、7月まきキュウリが8月に採れだす間、7月末-8月初、ちょっとした端境期が生じることがあります。

今年も「端境期」が生じました。

昨日、池袋で開催された「としまNPO推進協議会」のえんがわ市でお野菜を売りました。

キュウリはまだなく、ご来場者の方からキュウリが欲しかったとのお声を頂きました。

暑さの中、出店の焼きソバなどもあまり売れず、ボランティアの学生さんからは、「こういう日は冷やしたキュウリとかだよね」って声も出ていました。

こうなってくると、キュウリの端境期対策・・・つまり、切れ目なくキュウリが採れた方がいいかなぁと思いました。

もう一つ、これは端境期対策とは別のことなのですが、今年の4月まきキュウリは、「イボ付き」の品種を育てました。

ふだんは、4月まき、7月まきとも、イボなしの「普通の(?)」品種を育てています。イボなしキュウリは、スーパーマーケット等で見かけるキュウリと似たような感じに見えます。

知り合いの農家さんで「イボ付き」種を育てていて、「昔風だけど美味しい」って評価を受けていたりしたこともあり、僕も「イボ付き=昔風」をやってみたいなぁと思っていて、今年、挑戦してみたわけです。

採れたイボ付きキュウリは全般に好評でしたが、中には「苦くて食べられない」と言う意見もありました。

今回のイボ付き支持派の意見は、「大きくなった(普通サイズより大きめ)方が柔らかい、小さいものより美味しい」でしたが、「苦い」と言う人の意見は「小さいものは苦くないが普通サイズぐらいになったものは苦い」でした。

今年4月まきイボ付きキュウリは6月末から採れ始め、最盛期は7月半ばでした。

仮に5月-6月まきキュウリを従来育ててきた「イボなし(苦味なし)種」やってみて、7月に採れだすとすると、7月半ば頃は、イボなし種とイボあり種が一緒に採れます。

そうすれば、「苦味肯定派」の人にも「苦味否定派」の人にもお好みに合わせたキュウリがお届けできそうです。

また、4月まきキュウリが6月末-7月末、5-6月まきが7月半ば-8月半ば、7月まきが8月半ば-9月と採れていくとすると、6月末から9月いっぱいぐらい切れ目なく「キュウリリレー」が出来そうです。

では、そういうことを実現するため、5-6月のいつ種まきしたら良いのか?、今年の気象庁観測データを元に考えてみる事にしました。

4月まきキュウリの種まき時点から収穫が始まるまでの日最高気温を足し合わせた「積算値」は、約1860℃でした。

もうじき実ると期待されている7月まきは、今のところ、この温度に到達していません。

一方、今年の気温で計算した場合、5/1まきの場合、積算気温1860℃に到達するのは7/9、5/16まきなら7/18、6/1まきなら7/30と言う計算結果になりました。

この計算結果からすると、7月中に収穫が始まり、ある程度、4月まきの収穫期間と「カブり」、7月まきキュウリが採れだすまでの「穴」を埋めるには、5月半ばまきが良さそうです。

ただ、キュウリが実るまでの積算温度1860℃と言うのを本当に「目安」にしてよいのかと言う問題が残っています。

例えば、トウモロコシの場合、有効積算温度と言って、日最高気温から10℃差し引いた値を足し合わせたものが収穫期の目安なんだそうです。品種によっても違い、1000℃ぐらいで実るものと1300℃ぐらいで実るものがあるそうです。

キュウリの場合も、日最高気温の単純積算を目安にして良いのか、5℃なり10℃なりを差し引いた有効積算温度を目安にした方が良いのか、品種による違いはないのかと言ったことを考える必要があるでしょう。

そして、「計算上はこうだ」と言えても、最後のところは「やってみないとわからない」だと思います。

というわけで、来年の「栽培計画カレンダー」の5月中旬のところに「キュウリ種まき」を加えました。

果たして、5月まきキュウリによって「キュウリリレー」が実現できるのか?、来年の結果を待つこととなりました。

昨日もイベント中、急な雨がありました。

2週間予報は、今後も一日のうち、何らかの形で雨が降る日が多いとしています。

今年8月半ば、種まきすれば、葉物・根菜類はよく発芽するかもしれません。ただ、暑く、害虫も多いので、虫食いも多いと思います。

五枚目の数字づくり、本日のお題は、「4」、「12」、「8」、「11」を使って、「9」を造るです。

頭の中で考えていないで、実際にポーカーチップを積んだり、並べたりしてやってみましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?