賽の河原

共同親権いつくるの? 親権とれるなら離婚したい人。 どういうわけだかこっちが産後うつ…

賽の河原

共同親権いつくるの? 親権とれるなら離婚したい人。 どういうわけだかこっちが産後うつ状態。 いつかの調停に備えての日記代わり。 「ネットに愚痴吐いたら。」と一年半前から妻のお墨付きも得ています。2019夏

最近の記事

2023/06/06 子供の宿題

子供が早く宿題片付けたいからって、床のクッションマットの上にプリントおいて平仮名書いてる。 別に大して早くなるとも思えないけど。 こちら在宅勤務中だが、横目でおかしいのは見て取れるので、『机かテーブルの上でちゃんと椅子に座ってやりなさい』って言った。 子供は言うこと聞かない。『やればいいんだろ!、早く終わらせたいんだよ!』って怒鳴りだした。 『早く終わらせようとするのはいい、でも床はおかしい、学校でそんなしないだろ、ちゃんと座れ』というような趣旨のことを繰り返し言った。 結

    • 2022/08/29 正解がわからないと妻も言うものの。。

      昨晩は寝かしつけの日。子供二人と寝た。 明けてまだ6時だけど、次男がムズかり出した。 トントンしながら様子見。 昨晩夕飯前に次男は寝てしまったので夕食を食べさせてない。 お腹空いたんだろうと思ったが、ちょっと咳もしてるし熱もありそう。 とりあえず起きて熱測ろう。で、早めに朝ごはん作ろう。 抱っこしたままトイレ。抱っこしてれば落ち着く様子。 またウトウトしだした。 熱も大したことはなさそう。 妻が起きてきた。 今日は妻は休みだし、いつもより早いと思うが、 「寝過ごした。」と

      • 2022/08/29 ジュラシックパーク3、流石に2歳にはナシじゃね?

        今日は月曜。妻はシフト休み。私は在宅勤務予定の朝。 次男が高熱ではないが朝から発熱。ご機嫌ナナメ。 でも朝食は食べてくれた。で妻がまた寝かせた。 今朝も起きてすぐの次男の面倒でひと揉めしてるけど、ここまではまあ良しとしましょう。 時折妻が休みの日にアマゾンプライム・ビデオで長男にジュラシックパークシリーズを見せてる。 こっちが在宅勤務の日に見せてる。口は出しにくい。 今日もねだられて見せる気らしい。 長男は未就学児。 自分としては恐竜が人を襲う映画をあまり見せたいとは思わ

        • 2022/08/19 いつもと違う、そうですね

          昨日まで両親と妹夫婦と2泊3日の旅行。 部屋は別々、宿泊費用は半分親持ち。 食事の際のお茶くみ水くみは基本妹の旦那がしてた。 うちの妻はそんなことまで気は回らない。 周りもそんな期待はしてない。しないからって誰も気に留めない。 だから義実家との旅行ではあるけど、そんなに嫁負担があるとも思えない。 子供の面倒は半分以上見てると思うし、運転俺だし。 まあ疲れるとは思うけれど。 明けて今朝6:40、こっちは布団の中だが、妻がぐずる次男を預けに来た。 ママの後追いで抱っこ要求する

        2023/06/06 子供の宿題

          2021/07/13 状況見て分からない?

          今の状況は分かります。でもなぜいつもやってるはずのことがやれてなくて、私に委ねられる流れなのかは見たところで全くわかんないです。。。 次男がソファから落ちてどこかぶつけたとか長男が晩メシぶちまけたとか、そんな話は仕事中も上がったあとも知る限りないです。 妻の帰りが遅れたとかそんなこともこの日はないです。 私はいつもどおり在宅勤務中抜け申請して保育園お迎え行って帰りました。 寝るまで特別なトラブルはなかったはず。 で、9時前には長男は薬飲んでたし、特別早くはないにしても寝る

          2021/07/13 状況見て分からない?

          2021/07/13 あなたのコーヒーこぼすと思って、ウンタラカンタラ

          みんなの朝食後、私は食器下げでキッチン。 ゴミ出し遅れてまだ私だけ食べてない。 妻は次男のご飯の相手も終えてトイレ行くという。 こっちは了解の意でウンと答える。 で次男見たらソファの端っこ座ってる。 あれでは困る。見てて危険察して間に合うとかじゃない。 初めから崖っぷち。 「落っこちそうなとこ座ってんだけど」って言った。 トイレ行くからあと見てて。って話なんだから少なくとも危険な状態で置いてくなよ。 で、言われたらなんか不満げに唸って、戻って座り直させたけど、あなたの

          2021/07/13 あなたのコーヒーこぼすと思って、ウンタラカンタラ

          2021/07/27 また次男の寝かしつけサボってる。。。

          長男読み聞かせの間、次男は放置。 読み聞かせ終えたあとも次男は放置。 夕食中の私が食べながらソファで寝かしつけ。 片手間でもちゃんとやれば寝るのに妻は役目を勝手に放棄する。 寝かしつけ頼むでもない。 そのへんに勝手にコテン、て寝てくれればいいとでも思ってる? 食べ終えたタイミングでベビーベッドへ移して完了。 寝かしつけ後、妻は横になったままで、次男の様子は一切気にかけない。 声かけたり状況尋ねたりとかも一切ない。 そもそももう寝てるらしい。ちなみに長男はまだ起きてた。(笑)

          2021/07/27 また次男の寝かしつけサボってる。。。

          2021/08/02 もはやいつものことに

          今日も妻は次男の寝かしつけ放棄。 布団に横にはするが立ち上がってうろつき出したらもう何もしない。 そもそも長男の絵本の読み聞かせだけして次男の相手しないのだから、それでは相手されない次男は眠くなけりゃうろつくし、うろついてれば寝るモードになるわけがない。 寝かしつけってのはなかなか寝ようとしない子供に寝る習慣付けのために努力するもんじゃないのか? 端から諦めてどーすんの。 それに長男こそ、絵本読まなくても暗くすれば少なくともうろつきはしない。いずれ寝る。 もう5歳

          2021/08/02 もはやいつものことに

          2021/06/09 私に合わせろ、ではなくてあなたに合わせると言ってるんだけど。。。

          昼までに帰ると言って妻が整骨院に行きました。 正午に今から帰るとの連絡があり、コチラは午後1時から打ち合わせであることを伝え(在宅勤務中)、ご飯どうするのか聞きました。別に自分で買ってきて食べるでも構わないのですが、妻の側がどうするつもりなのかを確認せずに私が一人決めしたらいろいろマズいことになるのは予想できます。だから聞かないわけにもいかない。 冷やし中華作る、との返事。そこで12:15まで待ったけど間に合わないかもしれないので『スーパー行って買ってくる』って連絡したと

          2021/06/09 私に合わせろ、ではなくてあなたに合わせると言ってるんだけど。。。

          2021/11/25 聞くのが悪いとは言わないが

          整骨院へ自転車で行くにあたり、「カギどこやったかしらない?」 私とは普段自転車乗らないし、一昨日火曜の祝日も乗ってない。私じゃないだろと思いつつ、日曜(この日は珍しく乗った、)にどこかしまったままだったかな?とも考え、コートのポケットとか探す。 妻、自分でバック入れっぱだったことに気づく。 そうだと思ってたよ。。。 自転車乗る頻度とモノ無くす頻度と、どっちからいってもさ、まず自分を疑いこころあたりは探してから、私に聞くべきじゃね? 人を疑うより、あなたのポンコツっぷりをい

          2021/11/25 聞くのが悪いとは言わないが

          2021/06/28 逃げてばっかり

          妻は子供達の寝かしつけ。私は歯磨き。 ソファから次男が転げ落ちた。 妻、開口一番「見てると思った。」 自分の責任じゃない。真っ先に来るのがその表明。 違うと思うがね。 毎晩、寝かしつけと言いながら、長男に絵本読み聞かせてる間は次男は放置。 泣いてても聞こえないのか無視してるのか放置。 リビングウロウロ這ってても遊んでても放置。 見かねて時々相手するようにしてる。 私は普段は二人同時の寝かしつけはしてない。長男は休日は私と、平日は妻と寝てるけど、次男は基本妻の

          2021/06/28 逃げてばっかり

          2021/10/18 親の背中、良い手本と悪い見本と。

          次男が10日くらい前から下痢軟便普通便を行ったり来たりしてました。 でもそれ以外は元気。食欲もあって。 一応乳製品は控えて様子見てました。 けど完全には治らなくて良くなったり戻ったり。 10/18 月曜の朝、この日も柔らかいウンチで。。。 私:「もう2週間近く経つよね。医者連れてくべきかな?」 妻:「そんな経ってない。確か先週の金曜からだから。」 私:「確かに2週間は言い過ぎかも。でも先週じゃないでしょ?」 妻:「8日くらいからだから。先週。」 私:「先週じゃない

          2021/10/18 親の背中、良い手本と悪い見本と。

          2021/11/04 つまるところ、決まったタスク以外は受け入れ不可なん?

          朝の8時過ぎ、寝巻のフリースとロンパン洗濯かごに入れました。 今日は晴れ、妻は休みなので洗ってもらうには丁度いいかと。 洗濯は妻の分担。 普段は妻が寝る前と私が起きるより早く朝イチの2回洗濯機回してるので、起きたあとに出した洗濯物をその日のうちに干してほしいなら、妻が休みの日しか出せません。 洗わないでいると、「洗ったのいつだっけ?しばらく洗ってないよね?」って言われてしまうので、タイミング見計らって出したつもりでした。 出社日だったので21時半に帰って来て、タンスやら

          2021/11/04 つまるところ、決まったタスク以外は受け入れ不可なん?

          2021/10 指輪と記念日

          10/某日 朝起きてトイレ済ませて、子供起こしに戻った寝室で。 妻は着替えの最中。 指輪の隙間に手洗った水気が残ってる気がしたから、ふと指輪抜いて寝巻の端で拭きました。 それを見た妻、 「指輪仕事で外してるから店に置いて来ちゃった、ハハハ」と。 因みにハハハは笑い声を私が表現するために書いてるんじゃなくて、妻がこの通りはっきり音を発してます。 口癖なのか時々口にします。 なんかごまかしたいのか、後ろめたいのか。。。 黙ってればこっちは妻の指輪のある無しを気にもしないし気づ

          2021/10 指輪と記念日

          2021/12/06 ぺこぱみたいな日常会話しなきゃならんのか

          私「あなたがすぐ人に頼むから長男もそうする。」 妻「頼むの悪くないでしょう。」 そうだね。 コチラも一切人に頼むな!なんてことは一言も言ってないけどもね。 冒頭のは、妻が長男に頼んだことがそのまま私に2次請けに出されたのを受けてのやり取りです。 「すぐ」って聞き漏らしてるんかね? 私は長男に頼まれたことは引き受けて、私に頼んだ長男は別に責めてないわけで。 頼むことが全部悪いなんて言ってない。 自分がすべきこと、できることまで面倒臭がってとりあえず頼んでみようで人に

          2021/12/06 ぺこぱみたいな日常会話しなきゃならんのか

          2021/12/16 寝起き悪くてもダメなもんはダメ

          妻「それはやりすぎじゃない? あなただって調子悪くて起きれないことよくあるでしょう。」 長男が起きるの遅かった。 で着替える前にテレビつけようとするから 「テレビつける前に着替えなさい。」 「えー」 テレビつける。手つきが雑でリモコン落とす。でも拾わない。 「まずリモコン拾いなさい」 「後でやる」 「まずやって」 「えー、あと」 「なら見るな」 代わりに拾って消す。 朝食作りに行く。 こどもはふてくされてソファに転がって着替えない。 妻が『怒られるのやでしょ、着替えよう

          2021/12/16 寝起き悪くてもダメなもんはダメ