見出し画像

#147 やってしまいがちなこと3選!?自然な音楽の流れって?

みなさま、こんにちは!

まだまだ雪が降りつつも、太陽の陽射しや梅の花など、だんだん春の訪れも感じるようになってまいりました。いかがお過ごしでしょうか?

さて、今日のnoteのテーマは、「自然な音楽」について。

自然な音楽と、ひとことで言ってもいろいろな要素、側面がありますが、今回は

・フレーズの切れ目
・小節線
・跳躍など、技巧的に気になる部分

などで、ついやってしまいがちなこと3選!と、その改善策についてお話します。

私もいつも意識しています!

今回のポイント〜自然な音楽のために〜

今回のお話は、つい先日Twitterでもツイートしましたので、こちらに引用します。

今回は、ほぼ上記ツイートそのままの流れでお話、実演していきます。

題材に取り上げる曲は、ショパンのバラード第3番のコーダ。

大曲バラードの最後の大クライマックス!

この部分は、大きく歌い上げ豊かに響かせ、なおかつ技巧的にも難関…ということで、先ほどのツイートにも書いている

・ガチッと止まってしまう
・焦ってつっこんでしまう
・変に緩めてしまう

など、意図しない問題が現れてしまいやすい…です。

今回の動画では、そんな「あるある」の実演と、ではどうすれば良いか?の、考え方や練習方法についてお話しています。

もしかしたら、「私もこうなってるかも!」「あ〜、わかる〜〜!!」と思われるかもしれません。そのくらい、よくある事例で、私もよくやってしまいます…

ぜひ動画を最後までご覧いただき、一歩すすんだ「自然な音楽」をめざしましょう!

どこかワンポイントでもお役立ていただけると嬉しいです!

動画はこちらから

それでは、今回の動画はこちらです。約24分です!

動画は会員さま専用となっております!ご登録いただくと、過去150近いバックナンバーの多くをご覧いただくことができます。ご登録を迷っておられる方はこちらの【さいりえのレッスンnote ご案内ページ】をゆっくりご覧ください。

ここから先は

221字
ピアノ練習やレッスンのポイントをテキストと動画で配信します。 +ご登録の方はご質問・相談にお返事します! オンラインのレッスン室であなたもピアノ上達しませんか?

ピアニストさいりえによるオンライン講座&小さなコミュニティ。 ピアノ練習やレッスンのポイント、さいりえ自身の練習内容やブログで書かない話…

ここまでお読みいただきありがとうございます!ときどき頂戴するサポートは主に書籍・楽譜の購入・もしくはカフェ時間にありがたく使用させていただいています。もし「とくに役にたったよ」「応援したい!」と思っていただけたらよろしくお願いします。※ご負担のないようにお願いします(^^)