見出し画像

4月の図会議勉強会

新年度のはじまり、新しいことが始まる季節です。
4月の図会議勉強会も新しいことにチャレンジしてもらいました!
ファシリテーターと講師をひとりでやってきましたが
今回は講義なしの図会議三昧、全員がMiroを操作してファシリテーターになるというチャレンジを企画してみたら時間も忘れて3時間近くみんなでワチャワチャしてしまいました。zoomアプリの連動でアカウントを取らなくてもボードを簡単に使えて便利になりました。

いつもの図会議
物語のような図会議
妄想が膨らむ図会議

お互いにファシリテーターをすることで視座が変わることを体現していただけたらとも思いましたが、Miroの操作に慣れると苦手なことは「矢印お願いします!」と気軽にヘルプの声かけができたり、付箋整理係のように得意なことを率先してしてみたり、お互いがMiroの操作を分担しながらファシリテーターをサポートしてボードをみんなで作り上げていく感じになったのが新鮮でした。これはリアルでは難しいかもですね。

チャレンジは楽しいですね。
仲間がいるって嬉しいですね。
そして安心できますね、多分お互いに🤗

ご参加いただきました皆さまありがとうございました。
noteを読んでいただいてありがとうございます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?