見出し画像

続6月の図会議勉強会

とうとう全国梅雨になりましたね。とはいえお天気の良い日もあったりで梅雨特有の鬱陶しさはそれほど感じなくて助かります。
図会議ありがたいことに6月は2回目の図会議となりました。
講義を端折って、ガンガンやってみたいという欲望を抑えて淡々とワークショップ進めるようにしたいと思いながら・・・もう少し深掘りしたい、時間を気にせずガッツリやりたいという欲が中途半端に出てしまいました。

身近な課題で図会議

世代が違う人との対話が難しいというお話しからの図会議だったのですが
まず具体的なことを下段の付箋に貼っていきます。それについて詳しく聞いていく中で表現が抽象的になった付箋は上段に貼ります。具体と抽象の繋がりを見つけて矢印で繋げる作業をMiroを使ってすすめていきます。図会議では一人一人の話を本人がしっくりくるまで聞きます。課題だと思うことが課題ではなく、解決策が違うところにあったり、解決する必要のないものだったりという場面もあります。意図しないところが見つかる楽しみ・・・楽しいんですよね、体感した人にしかわからない楽しさかもしれません。

ご参加いただいた皆さんありがとうございました。
この記事を最後まで読んでいただいた皆さまありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?