見出し画像

「自戒を込める」のが、面倒くさい

よく何か意見するときに「自戒を込めて」と最後につける人がいる。じぶんもつける時があるから、言う人の気持ちはすごくよくわかる。

分かるからこそあえて言うけど、これってほんと面倒臭い。

俺は「お前はどーなんだよ!」って誤解されるのを防ぐためにつけるんだけど、なんかもう、疲れた。

じぶんが何か言う時は過去の反省を踏まえて話してるし、極力「経験してないこと」はしゃべらないように意識してるから、話すことは大半は「自戒を込めて」話してるのよ。

この話をすると「そんな周りが言うこと気にしてんのか?」というツッコミもあるかと思うんですけど、そんなにできた人間じゃないので細かいことも気にするわけです。

みんな過去の恥を反省して、少しばかりの勇気を持ってなんでも話してる。なのに「お前はどーなんだよ!」っていうのは、的外れというか。

「的外れ」というか、的に届いてすらない。

以上、「俺は自戒を込めて話してるからよろしく!」ってことをただただ言いたかっただけでした。

おやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?