見出し画像

Blanc

ホワイトデー。

バレンタインデーのチョコレート作戦、ホワイトデーの設置も、メイドインジャパンでしょうか。がんばれニッポン。

義理返し、一時期してた頃がありました。女性の多い職場でお世話になっていたから、それなりに意味合いはあったのでしょうが、バレンタインデーの本来の要素からは、離れていたという個人的感想。

白という色。黒という色同様に極地カラー。どちらも維持には最高にきれいにする必要があるイメージ。

インテリアなどはそうあるべきかなと個人的感想。
しかし、スニーカーなどは白でも少し履きこなした感じ程度の色合いが好まれたりするようですが、ワイシャツなどはシワ汚れの無い白が好まれたり。

一方黒は、インテリアや自動車は、チリホコリ目立つから一つない状態が好まれるし、衣類では、色あせ、けば立ちで黒は台無しになる。それでも合わせやすいのか、こぞってファッションに取り入れるのが多数という印象。

個人的に衣類に関しては、黒は ”だけ” にならないように一部使いに、白は ”ほぼ” で淡い色単色と三色以内で合わせるようにしている。色ホワイトブレンドって曲ありましたね。

若いときほどではなくなって加齢に合わせるのもあるけれど、モノトーンだけではなく、色相も楽しむようにしている。

おしゃれに無頓着な人間はもう限界なので、駅名バス停名しりとりに無理矢理つなぎます。続きです。

前回 Bleu 青の高幡不動から、今回 Blanc 白の トップ画像の沖縄、浦添城跡まで進みましょうね。

971:高幡不動(京王)→972:羽前大山(うぜんおおやま)→升形(ますかた JR陸羽西線)→館腰(JR東北本線)→975:白石(しろいし JR東北本線)

うーめんの白石は城下町 小百合さんがCMで訪れたせせらぎ

白坂(しらさか JR東北本線)→鏡石→978:静岡

新静岡駅まで歩く反則 富士山かき氷はコーラ味

川井(JR青梅線)→入山瀬(いりやませ JR身延線)→千貫樋(せんがんどい 三島市のバス停)→岩戸(いわと 横須賀市のバス停)→飛田給(とびたきゅう 京王)→上西大友(うえにしおおども 小田原市のバス停)→門川(もんがわ 湯河原町のバス停)→986:和田(986、987 熱海市のバス停)→987:団地下→988:立川南(多摩モノレール)

スタイリッシュなモノレールの駅のエレベータから

989:南新宿(989、990 小田急)→990:黒川→若葉町(わかばちょう 調布市のバス停)→ウッドパーク(横浜市のバス停)→久里浜医療センター(横須賀市のバス停)→赤羽橋(都営地下鉄)→下沼部(川崎市のバス停)→別府大学(JR日豊本線)→朽網(くさみ [難読]  JR日豊本線)→南由布(JR久大本線)→福岡空港→1000:うきは(JR久大本線)

千か所目記念はうきは駅

博多→高尾(JR中央本線・京王)→大仁(おおひと 伊豆箱根鉄道)→徳延(平塚市のバス停)→文教大学(茅ヶ崎市のバス停)→久野(くの)車庫前(小田原市のバス停)→遠藤(藤沢市のバス停)→姥子(箱根町のバス停)→1009:湖尻(こじり 箱根町のバス停)

芦ノ湖 湖尻

リヴィン前(横須賀市のバス停)→エスポットモール(湯河原町のバス停 2020年2月当時。現在は消滅)→ルネ追浜(横須賀市のタクシーバス停)→1013:馬込北台(1013、1014 東京都大田区のバス停)→1014:池上文化センター→荒崎(横須賀市のバス停)→1016:北鴨宮(1016、1017 小田原市のバス停)→1017:矢作(やはぎ)→1018:儀保(ゆいレール)

沖縄!ゆいレール 儀保駅から

坊中(ぼうちゅう 厚木市のバス停)→1020:浦添前田(うらそえまえだ ゆいレール)

ゆいレール 浦添前田駅

浦添前田駅から少し歩いて浦添城跡へ。沖縄の城跡、風土と独自性を感じました。浦添は那覇の隣町。ゆいレールでアクセス。モノレール駅名でもしりとりしましょうね。

白い珊瑚砂の沖縄にまた訪れたいと思っている、うりずん前の心境。

今回も、にふぇーでーびる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?