サイトウユウスケ(心理カウンセラー)

心理カウンセラー。 才能を見つけて育てる専門家。 8年間でのべ5,000人以上の才能…

サイトウユウスケ(心理カウンセラー)

心理カウンセラー。 才能を見つけて育てる専門家。 8年間でのべ5,000人以上の才能分析と能力開発に携わる。 「その人の良さを引き出すカウンセリング」を得意とし、個人だけでなく企業でも「人を育てるための心理学」を教えている。 https://tensai-lab.net/

最近の記事

9月を振り返ろう!

天才and天才予備軍のみなさん こんにちは☀️ 最近、朝の気温がちょうどいいので外で仕事をしています🌱 朝からすごく気分が上がるので、自然の力ってすごいな〜って実感しています☀️🏔 【9月を振り返ろう!】 ーーーーーーーーーーー さて、9月も最終日なので、振り返りましょう! ①今月はどんな成長をしましたか? ②今月は何が楽しかったですか? ③今後の成長課題はなんですか? 僕も振り返ります📝 / ①成長したこと \ →主催している塾のコンテンツがいい感じに整

    • あなたはいつだって自由

      天才and天才予備軍のみなさん おはようございます☀ 昨日、早く寝て朝活しようと思ったのに、 いつも通りの時間に起きてしまったので、ただしっかり睡眠をとってしまっただけになりました🛏 (朝早く起きれる人、すごい🙃) 【あなたはいつだって自由】 ーーーーーーーーーーーーー 毎日の中で、 やらなければいけないことと、やりたいことの数を数えて やらなければならないことのほうが多くなったら、要注意。 少しずつ、やらされ感や義務感が出てきて、 つまらない日常になってしま

      • お給料=我慢料になってない?|〜才能を見つけて育てて開花させる心理学の話〜

        天才and天才予備軍のみなさん おはようございます。 今日の大阪の最低気温は17度だそうです。 秋が始まりましたね🍁 さて今日は、働き方とお給料について。 お給料=我慢料になってない? お給料が我慢料だと感じるようになったら、 ①そもそも向いてない仕事かも ②そこで学べることは学びきれたかも ③環境が合ってないかも ④価値観が合わない上司がいるかも なので、 「次いっていいよ!」のサインです。 何度も繰り返してる方は、一度しっかり自己分析を挟んでから!で

        • 人生はフルスイングでいっていい

          天才and天才予備軍のみなさん こんにちは😃 少しずつ秋っぽくなってきましたね🍁 最近は、茄子が美味しくてハマっています🍆🍆 【人生フルスイング】 ーーーーーーーーーーーー 人生のいいところは、三振がないところ。 つまり、どれだけ空振りしてもアウトにならないわけです😎⚾️ だったら全球フルスイングで特大ホームランを狙ってもいいんじゃないですか🤞 まぁ僕の野球少年時代の一番の得意技はセフティーバントでしたけどね🙃笑 今日もあなたらしい最高の一日を! サイトウ

          今の毎日が続くことに不安を感じたら

          天才and天才予備軍のみなさん こんにちは😊✨ 本日も塾生たちともくもく勉強会の日です✏️ ただただ集まってそれぞれの作業をするだけなのですが、 人の目があるとめちゃくちゃ集中できちゃうのが人間の不思議なところですね✏️✏️ もしも今、自分の生き方に疑問を感じているなら、 何かを変えましょう。 ①時間の使い方 ②お金の使い方 ③環境 何でもオッケー👌 あなたがあなたらしい毎日を過ごせますように😊💮 では今日も最高の一日を〜✨ サイトウ ーーーーーーーー

          今の毎日が続くことに不安を感じたら

          ラクしようとしない

          天才and天才予備軍のみなさん こんにちは〜☀️ 今、東京からの帰りの新幹線に揺られております🚅 昨日、塾生たちと朝まで飲んだので僕は今、グダグダです🧟笑 【ラクしようとしない】 ーーーーーーーーーーーー 業務効率化とか、 作業効率アップを考えるのは全然オッケーなんですけど、 なんとなく楽したいな… と思うようになると、 なんとなくすべてがめんどくさく感じるようになり、 余計にしんどくなってしまいます。 逆に、「めんどくさいのばっちこい!」と思っていると、

          よくない仕事・恋愛のパターン|〜才能を見つけて育てて開花させる心理学の話〜

          天才and天才予備軍のみなさん おはようございます。 最近、バーベキューしたい欲がムクムクと湧いています。 が、前後の準備を考えると ちょっとめんどくさいと思ってしまう僕は 大人になったんだと思います🍖笑 さて今日は、仕事と恋愛について。 【よくない仕事と恋愛のパターン】 僕は小学生から高校生まで 野球をやっていたのですが、 本当に怖いコーチがいる前では 怒られるのが怖くて萎縮して全然ダメでした。 仕事でも、 すぐに怒る上司の下についた時には 「成

          よくない仕事・恋愛のパターン|〜才能を見つけて育てて開花させる心理学の話〜

          幸せか不幸せかはあなたが決めていい

          天才and天才予備軍のみなさん こんにちは! 今日からまたまた三連休😎✨ 僕は昨日、 講座後に塾生たちと飲みに行き、 3杯しか飲んでないのに今の時間までグダってました🍺🍺🍺笑 でも、やっぱりリアルでセミナーできるのは楽しいし、嬉しいな〜🤩✨ またこれからもどんどん増やしていこ🤞🎉 【幸せか不幸せかはあなたが決めていい】 ーーーーーーーーーーーーーーー ということで、三連休。 周囲を見渡すとリア充な投稿だらけで、 「あ…私って不幸かも…😭」 って思う方も

          幸せか不幸せかはあなたが決めていい

          必死と本気は違う

          天才and天才予備軍のみなさん おはようございます。 急に寒くなってびっくりしています☃️! 体調管理、気をつけましょうね✨ さて本日は、必死と本気の違いについて。 必死と本気は違う 心理学では、 デッドライン効果(締切効果)なんて言葉もあるので、 必死は必死で役に立つのですが、 その性質上、あまり頻繁に使うものでもないですし、 追い込まれないと動けない!がクセついてしまうと 幸福感を感じにくい体質になってしまいます。 追い込まれなくても 日頃から向き合

          頑張らなくていい時代です|〜才能を見つけて育てて開花させる心理学の話〜

          天才and天才予備軍の皆さん おはようございます☀ 結局、大阪には台風は来ない感じですかね?? さて今日は、 頑張ることについて。 頑張らないほうが成果が出る頑張ることが美徳😤! という時代、たしかにありました。 食べるものもない… 住む場所もない… そんな中で明日も生きていくために!という世の中や社会なら、 才能とかセンスとか、 得意不得意を言ってる場合じゃない! とにかく頑張れ!! というのも頷けます。 でも、今はものあまりの時代。 だから、才

          頑張らなくていい時代です|〜才能を見つけて育てて開花させる心理学の話〜

          戦略的休暇のススメ|〜才能を見つけて育てて開花させる心理学の話〜

          天才&天才予備軍のみなさん おはようございます。 本日は、 休むことの重要性について。 戦略的休暇のススメ仕事をする上で、 体調管理は大前提ですが、 どうしても、 体調よりも目先の作業を優先してしまう方がいいのが日本です。 「そのくらいの体調不良で休むなんて、根性がない!」 みたいな。 でも、僕は思うんです。 大谷翔平選手が体調不良なのに試合に出てても同じことを言うのか?って。 多分言わない。 むしろ逆で、「しっかり休め!」って言うと思うんです。

          戦略的休暇のススメ|〜才能を見つけて育てて開花させる心理学の話〜

          まずはありのままの自分に戻る|〜才能を見つけて育てて開花させる心理学の話〜

          天才and天才予備軍のみなさん おはようございます🤩✨ なんか外はすごい風です🌪 飛ばされないように気をつけましょうね🌪🌪 さて本日は自己肯定感のお話しです。 まずはありのままの自分に戻る 昔働いていた会社では 「めちゃくちゃ仕事できるキャラ」を演じて 歯を食いしばって「できる感」を出していました。 そのおかげでいつも口内炎だらけでした🐥 (ストレス過多💦) たまーに成果をあげることができても、維持するためにめちゃくちゃ頑張らないといけなかったので、

          まずはありのままの自分に戻る|〜才能を見つけて育てて開花させる心理学の話〜

          ないものねだりをやめよう!| 才能を見つけて育てて開花させる心理学の話

          天才and天才予備軍のみなさん おはようございます😎✨ 最近、塾生さんたちの活躍が華々しくて、若干ビビっております🐥! 塾生さんたちが活躍してくれるほうが、自分一人がうまくいくよりずっといいですね🤞! ないものねだりはやめる あなたにはあなたの良さがあるのに、 それを伸ばさないで、 よくない部分だけにフォーカスを当てるなんて 時間の無駄かつ、 宝の持ち腐れです🧟 絶対にあなたの才能はありますので、 そこをしっかり伸ばしていきましょう🌱 あなたがもっともっとあな

          ないものねだりをやめよう!| 才能を見つけて育てて開花させる心理学の話

          効率を高めるより愛を込める|〜才能を見つけて育てて開花させる心理学の話〜

          天才and天才予備軍のみなさん おはようございます! 手書きインスタがちょっとずつ 楽しくなってきました♪ 僕も、今やっている仕事に、 もっともっと愛や真心を込めて生きようと思います。 あなたは今の仕事に愛や真心を込めることができていますか? 技術、テクニックは習得までに時間がかかりますが 愛って意識だけの問題ですから。 ということで、 今日も愛情たっぷりの1日を〜🌸 サイトウ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 現在公式LINEで限

          効率を高めるより愛を込める|〜才能を見つけて育てて開花させる心理学の話〜

          本当にやりたいことを探る質問|〜才能を見つけて育てて開花させる心理学の話〜

          こんにちは。 腰に優しいワークチェアを半年前に購入し、 本当に座り心地が良すぎて 結果的に座る時間が伸び、腰痛気味です。 バランスって大事ですね。 さて本日も、本当にやりたいことを見つける質問を! 【これから半年、何をやってもいいとしたら?】 想像してください。 あなたの目の前に神様が現れてこう言いました。 「今日から半年間、パラレルワールドで過ごしてもらいます。 何をしても自由です。 で、半年経過したら、 また元の世界の今日に戻ってくるか? パラレ

          本当にやりたいことを探る質問|〜才能を見つけて育てて開花させる心理学の話〜

          もし人生をやり直せるなら|〜才能を見つけて育てて開花させる心理学の話〜

          天才and天才予備軍のみなさん こんにちは。 氷で薄まったアイスコーヒーと 麦茶が同じ味に感じるのは僕だけでしょうか? ・・・僕だけですね☕️ さて、今日は僕のとっても好きな詩を。 もう一度、人生をやり直せるなら もう一度人生をやり直せるなら、 今度はもっと間違いをおかそう。 もっと肩の力を抜いてリラックスしよう。 こんなに完璧な人間じゃなくて もっともっと愚かな人間になろう。 この世にはそんなに深刻に思い煩うことなんて、ほとんどないから。 もっとバ

          もし人生をやり直せるなら|〜才能を見つけて育てて開花させる心理学の話〜