マガジンのカバー画像

解説記事:アメコミ

6
運営しているクリエイター

記事一覧

「デアデビル」パンフ原稿

【投げ銭システム:有料に設定されていますが、無料で最後まで読めます。最後まで読んで「気に入ったから投げ銭あげてもいいよ」と思ったら、購入してやってください】

 2003年、実写版「デアデビル」のパンフレットに書いたモノ。
 映画の出来がよく、アメリカでの興行も悪くなくて、マーベル・コミックスでもマイナーな部類のヒーローであるデアデビルが、一気にメジャー化するかと期待したんですが、その次に作られた

もっとみる

「ハルク」パンフ原稿

【投げ銭システム:有料に設定されていますが、無料で最後まで読めます。最後まで読んで「気に入ったから投げ銭あげてもいいよ」と思ったら、購入してやってください】

 2003年、アン・リー監督版「ハルク」のパンフレットに書いたもの。
 このアン・リー版は、いかにもリー監督らしいねちっこい愛憎劇を盛り込んだ原作改変と、原作そのままのマンガっぽいハルクのちょーパワー描写との対照が、観客に受けなかったのか、

もっとみる

アメコミ基礎知識

【投げ銭システム:有料に設定されていますが、無料で最後まで読めます。最後まで読んで「気に入ったから投げ銭あげてもいいよ」と思ったら、購入してやってください】

 2012年、洋泉社の『別冊映画秘宝 アメコミ映画完全ガイド スーパーヒーロー編』のために書いたモノ。
「3000字でアメコミの基礎知識をまとめてください」というとってもチャレンジングな発注に、なんとか応じてみました。ぜえぜえ。(^_^;)

もっとみる

80年代アメコミのモダン・エイジ Grim'n Grittyの時代

【投げ銭システム:有料に設定されていますが、無料で最後まで読めます。最後まで読んで「気に入ったから投げ銭あげてもいいよ」と思ったら、購入してやってください】

 2012年、洋泉社の『別冊映画秘宝 アメコミ映画完全ガイド ダークヒーロー編』に書いたモノ。
 前回、『スーパーヒーロー編』のとき同様、「3000字で80年代アメコミを総括してください」という超難題をいただき、なんとかまとめたもの。ぜえぜ

もっとみる

2012年サンディエゴ・コミコン訪問記

【投げ銭システム:有料に設定されていますが、無料で最後まで読めます。最後まで読んで「気に入ったから投げ銭あげてもいいよ」と思ったら、購入してやってください】

 2012年、早川書房の『SFマガジン』に書いたモノ。同年夏に友人の柳下毅一郎さんと、世界最大のコミックイベント、コミックコン・インターナショナルに参加した話を書きました。
 コミコンには90年代以降何度も行っているのですが、行くたびに規模

もっとみる

『アメコミデザイン』コラム原稿

【投げ銭システム:有料に設定されていますが、無料で最後まで読めます。最後まで読んで「気に入ったから投げ銭あげてもいいよ」と思ったら、購入してやってください】

 2005年、翔泳社から出版されたデザインアイデアチップス集『アメコミデザイン』のために書いたもの。
 本そのものは、アメコミっぽいデザインを作るためのデザイン集なんですが、読者の方に「そもそもアメコミってどんなもの?」ということを知っても

もっとみる