見出し画像

パンデックスのボウルの中身を覗いてみます…。

夜も渋谷。ミヤシタパークのフードホールのパンダエクスプレスで軽くする。

家まで帰るバスのバス停が近くにあって1時間に2本ほどしかない路線だから、時間待ちもかねての夕食。
主食料理が全部で5種類。
白米、玄米、フライドライスにフライドヌードル、それからミックスベジタブル。そこから一種類、あるいはハーフハーフで2種類選んで10種類ほどのメインの中から1つ、2つ、あるいは3つ選ぶシステム。2種類以上はお皿に盛られ、一種類だと紙の箱に入れられる。
アメリカのドラマでよく見るデリバリー中国料理のスタイルでそれが好き。
主食はフライドライスとミックスベジタブルをハーフハーフ、メインはオレンジチキンを選んでたのむ。最近、ちょっと値段があがって1100円。それでもほどよい値段です。

手のひらにのせようと思えばのってしまうサイズの箱で、果たしてどのくらいの量の料理が入っているのか試してみたくて今日はお皿をもってきた。
箱の上にのっけて、エイヤとひっくり返しそーっと箱を持ち上げる。箱の中身があらわになってく。崩さぬようにと注意したけどフライドライスがハラリと崩れて散らかった。

思ったよりも案外たくさん入っているのにまずビックリ。

箱の底に収まっていたフライドライスが目立つけど、野菜がたっぷり。キャベツにニンジン、ブロッコリ。にんにくと塩、とろみのついた野菜のスープで仕上がっていて歯ざわりもいい。

オレンジチキンは何度食べても飽きぬおいしさ。酸っぱく甘く、カリッとしててクシュッと潰れる。オキニイリ。
ただ箱から出すとフォークじゃちょっと食べづらい。やっぱり箱に入っているのが正解だなぁ…、って思ったりした。また来よう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?