見出し画像

ワインバーがしかけるソバージュ。肉そばのバー

新宿三丁目の飲み屋街に「SOBA−JU」ってお店ができた。
昼は肉そば。夜はバーとして営業をするという変わり種。
あぁ、こんなところにも肉そば屋ができた…、という感慨と、こんなスタイルの肉そば屋までができるんだ…、という驚きと二重の意味でビックリした店。

肉そば。
2002年に東京港区でスタートした「港や」なる店が創作し、一世風靡した料理です。
その本家、港やは先日閉店。

場所をかえてほそぼそと伝統は続いているけれど、ブームのきっかけを作った人にとってはもう気持ちがひと段落してしまった感ある料理。
けれど、ブームはできた場所から近いところにまず広がって、徐々に遠くに移ろっていく。
その「遠近」は「立地」という物理的なる遠近もあり、「業態」というコンセプト状の遠近もある。

港区から新宿区は物理的には近いけれど、バーで肉そばというコンセプト的にはいささか遠くて、ここまで来たらそろそろ料理としては成熟を迎える時期が近づいた…、って思ったりする。

どこがやっているんだろう…、と思って近所をぶらぶらしてたら「マルゴ」がはじめた店でした。

新宿を拠点にしたワインバーのチェーン店。
店の中を見るとバックバーを備えたカウンターバーのしつらえで、ハイスツールに座って背中を丸め、おにぃさんたちがズルズル蕎麦をすすってる後ろ姿はかなりの場末感を漂わせてます。
ちなみにお店の名前は「ソバージュ」と読む。
かっこいいのか悪いんだか。マルゴってチェーン店がそもそもどこか「未だバブル」な居心地悪さを売り物にしているところで、一貫性をもったネーミング、コンセプトって思いもしました。ちと笑う。

それにしても肉そばという料理。
誰に必要とされている料理なんだろう…?
おそらくそれはつけ麺だとかラーメンだとかでお腹いっぱいになりたい人たちにとっての健康食…、なんじゃないかと思ったりする。
肉そばの店の蕎麦はどこもが大盛りで、太い麺に硬めの仕上がりを売り物にする。歯ごたえも歯ざわりも力強くて、お腹に溜まる。
とは言え蕎麦でラーメンで腹いっぱいになるよりどこか健康的。
けれど肉をたっぷりたのしめ、いいとこ取りの料理なんだろうと思ったりする。さてこのお店。開業直後はなかなか繁盛しているようで、落ち着いた頃に見極めようと思ったりする。勉強です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?