見出し画像

コストコのDポップ



母「コストコだからってその場の勢いで食品を買わない!」
宗介「買わない!」
母「一人暮らしなんだから食べ切れる分しか買わない!」
宗介「買わない!」
母「最近太ってきたから高カロリーなものは買わない!」
宗介「買わない!」
母「よし!コストコ行っておいで!」
宗介「うん!」










コストコ行く前は脳内で上のやりとりがあったのに気がついたら買っていたので、やっぱりコストコは人を狂わせる。


内容量0.96kg。およそ1キロ。


中に入っているのはミスドで見る「Dポップ」のようなドーナツ。

大きなバケツのような容器にこれでもかっ!!とたっぷり入ったところが実にコストコらしい。

Dポップといえばミスド界の欲張りセット。

色々な味をちょっとずつ食べれるので量を食べれなかったり、甘いのが苦手でドーナツを何個も食べれない人にもおすすめな商品。

自分も大好きだしポニョも多分好き。

最近のは6個入りじゃない!?


そんなDポップの"D"とはなんなのか?

ドーナツのD、デリシャスのD、D型っぽいから…色々考えられるけどネットで検索しても真実は出てこない。

ワンピースもそうだけどDは謎が多い。




ギチギチが押し寄せてくる。



健康を意識した苦し紛れのトマトジュースも爆弾カロリーの前では無に等しい。

チョコ、ホワイト、イチゴ味が16個×3の計58個入り。

完全に多人数とのシェアを想定された商品なんだなと再確認する。




さっそく実食だ!!!


縦幅



うまい!!!!!!!


しっとりふわふわの生地に満遍なくコーティングされたチョコレート。

表面にあるアーモンド(?)がサクサクで食感を楽しませてくれる。

ミスドのドーナツより油っぽさがないので軽めにいける。


もちろん甘いと言えば甘いんだけど、コストコ商品の中ではそんなに甘くない方だと思う。

とはいえ、甘いは甘いので一つ食べたら口の中リセット用の飲み物は必須。
3つ食べたらコーヒー一杯消える甘さ。


でもコーヒーありきなら無限にいけるぜっ!!!






上の写真は6個食べた時のもの。


本当に減った???

むしろ増えてる気さえする。

全力で攻撃したのに「今何かしたか?」と言われてるみたいだ。


でもこれは自分が始めた物語。


これを食べ切らなきゃドラえもんが安心して未来に帰れないんだ!!






勝ったよ、ドラえもん。


長い戦いだった。

冷凍庫で冷やして食べるのもおいしかったし、
色々アレンジして食べていたけど、それでも限界があった。

どんなにおいしい食べ物でも飽きはある。
半分ぐらい食べた辺りで当分ドーナツどころか甘いものはいいかなって気分になっていった。


それが職場でも顔に出ていたのか同僚が悩みがあるなら相談乗るよ、と声をかけてくれた。

「実は…家に食べきれない量のドーナツがあるんだ」と正直に話したらなんだコイツという顔をされた。こっちは真剣なのに。


その後、職場に持って行ったらみるみる無くなっていった。最終的に数でジャイアン(ドーナツ)に勝った。

今回の件で、改めて好きなものでも適量があるという事を知れた良い機会になった。
食べ過ぎて嫌いになったら元も子もない。

それでも甘いものじゃなくてサーモンとか牛タンならいける気でいるので、懲りてない自分もしっかりいる。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?