旅する仮面さき@海外旅行のプロ

海外専門の旅のプロとして20年以上*国家資格:総合旅行業務取扱管理者を有するレアな添乗…

旅する仮面さき@海外旅行のプロ

海外専門の旅のプロとして20年以上*国家資格:総合旅行業務取扱管理者を有するレアな添乗員*欧州中心に世界5大陸56カ国訪問*海外渡航日数2300日以上*海外渡航回数約300回*英国在住経験あり*野菜や果物ほぼ自給自足の田舎暮らし*30年以上前から玄米と旬の野菜の健康食生活*

最近の記事

  • 固定された記事

オリーブの葉のハーブティーとアンダルシアの絶景

硬かった蕾が一斉に開きました。 小さく可憐な白い花。 庭の鉢植えのオリーブの木が 一気に花盛り! こんにちは! 若さと健康を楽しんでいる、 旅する仮面の、さきです。 待ってましたよー! 小っちゃくてかわいい花を 咲かせてくれました。 オリーブの葉と花のお茶葉っぱはお茶になると知っていたけど、 お花もそうだと新しく知り 今日は庭の鉢植えのオリーブの 葉っぱとお花を摘んで お茶を淹れてみました。 生葉なのでうっすらと お湯に色が着くくらい。 清々しくキリッとした味わい

    • イタリア・トスカーナ産のワインを少しずついろいろと!!

      こんにちは! 世界を旅する仮面の、さきです。 ワイン好きならワインが美味しい国では いろんな種類を楽しみたいですよね。 そこで本日はグラスで いろいろな銘柄のワインをいただける 立ち飲みワイン屋さんを紹介! フィレンツェ旧市街中心にある1杯飲み屋そのワイン屋さんの場所は、 イタリアのトスカーナ州の州都、 フィレンツェ旧市街中心、 ドゥオモ(大聖堂)広場から シニョーリア広場に続く、 via del Calzaiuoli(カルツァィウォーリ通り)から via dei C

      • ノルウェーのブラウンチーズはキャラメル味!

        こんにちは! 世界を旅する仮面の、さきです。 ヨーロッパには日本では なかなか見かけない 珍しいチーズが たくさんあります。 チーズがお好きな方なら 現地ではあれもこれも 試してみたいと思いますよね。 本日は珍しいチーズのひとつ、 キャラメルの味がする 「ノルウェーのブラウンチーズ」 のお話です。 ブラウンチーズは山羊の生乳が原材料ノルウェーのホテルの朝食に 必ず登場するのが ノルウェー伝統食材の ブラウンチーズです。 山羊の生乳から 作られていますよ。 陸地のほ

        • ヨーグルトはトルコのお料理には欠かせません!!

          トルコではヨーグルトを 調味料のように 使うことが多くあります。 本日はヨーグルトが どんな使われ方をしているのか、 いくつかの例をあげて お話ししてまいります。 こんにちは! 世界を旅する仮面の、さきです。 トルコのヨーグルトは決して甘くはない!ヨーグルトといえば 日本ではデザート感覚が 強いのかな、と思いますが、 トルコでは調味料のように使います。 甘くしたものはほとんどありません。 むしろ塩を入れますので、 日本の使われ方とは 随分と違うんですよね。 トルコ人

        • 固定された記事

        オリーブの葉のハーブティーとアンダルシアの絶景

          フランス生まれ山形育ち「ラ・フランス」日本は世界で唯一の生産国!

          こんにちは! 世界を旅する仮面の、さきです。 みだぐなす! いきなりですが、 山形の方言であるものを 指す言葉なのです。 あなたは何だと思われますか? それは「くだものの女王」との 誉れ高き西洋梨 「ラ・フランス」のことなんです。 「みだぐなす」の意味「みだぐなす」は 「みだぐない」と「なす」を 合わせた言葉で、 「みだぐない」は山形の方言で 「見栄えが悪い」という意味。 「みだぐない」→「見たくない」=「見栄えが悪い」 そして「梨 なし」のことを 山形では「

          フランス生まれ山形育ち「ラ・フランス」日本は世界で唯一の生産国!

          「ナツメヤシ」はイスラム教徒にとって優しい果実!

          【家庭菜園の食材で世界を旅するシリーズ】 今回は「なつめ」です! こんにちは! 世界を旅する仮面の、さきです。 我が家の庭に 今年はたわわに実をつけてくれた 「なつめ」。 その収穫を終えました。 乾燥なつめは参鶏湯などにも よく使われていますのでお馴染みですよね。 この「なつめ」とよく似たものに 「ナツメヤシ」があります。 見た目も名前も似ていますが、 全く違う果実なのです。 その違いについては後ほど。 ナツメヤシはイスラム圏では大切な食物イスラム教の国は 北ア

          「ナツメヤシ」はイスラム教徒にとって優しい果実!

          餅アイス「雪見だいふく」がフランスでも人気?!

          フランスでは「mochi もち」が 若者に人気なのだそうです。 こんにちは! 世界を旅する仮面の、さきです。 フランスの若者に人気の「mochi」とは?フランスの若者に人気の 「mochi」とは、 ギュウヒに包まれた アイスクリームのこと。 ちょうど日本の 「雪見だいふく」 みたいなものなんですよ! 実食レポートは公式ブログにて私がこの「フランス版雪見だいふく」を 初めて発見したのは、 2020年2月にパリを訪問したときでした。 大規模感染症拡大直前の頃で、 今とな

          餅アイス「雪見だいふく」がフランスでも人気?!

          オーストリアの発酵途中のアルコール飲料「シュトゥルム」と新酒ワイン!

          我が家のぶどう 「スチューベン」は 収穫の時期を迎えています。 こんにちは! 若さと健康を楽しんでいる 世界を旅する仮面、さきです。 【家庭菜園の食材で世界を旅するシリーズ】今回は「ぶどう」です。 今年は自家製「シュトゥルム」(下記参照) を造ろうと張り切っております。 もちろんアルコール度数1%未満のもので、 酒税法に違反するものではありません。 でもそれはもう少し先、 秋も深まる頃、寒くなったら 始めるつもりです。 今はまだ日中の気温が高いため 腐敗が心配です

          オーストリアの発酵途中のアルコール飲料「シュトゥルム」と新酒ワイン!

          サバサンドとケバブサンド!トルコのB級グルメ?!

          先日、近くの道の駅に立ち寄った際に なんだかいい匂いが漂ってきて、、、。 その先にはトルコの ケバブ屋さんがありました。 こんにちは! 若さと健康を楽しんでいる 世界を旅する仮面のさきです。 今回は ・地元でいただいた「サバサンド」 ・「ケバブサンド」の発祥はトルコではない というお話をしてまいります。 ケバブ屋さん懐かしいトルコ料理。 といってもB級グルメ。 B級はたまらないですね。 その国の国民食を 味わえるわけですから。 主なラインナップは 下記の通りです。

          サバサンドとケバブサンド!トルコのB級グルメ?!

          青と白の世界!サントリーニ島特産の「白ナス」と白ワイン!

          初夏に「白ナス」の 苗を見つけて購入。 「白ナス」は ギリシャ・エーゲ海に浮かぶ、 サントリーニ島の 特産のひとつなんです。 こんにちは! 若さと健康を楽しんでいる 世界を旅する仮面、さきです。 【家庭菜園の食材で世界を旅するシリーズ】今回は「白ナス」です! あなたは召し上がったことが ありますでしょうか。 最近はスーパーでも みかけるようになってきましたね。 白ナスとは、画像の通り、皮の色が白く、 まるでナス界の「貴婦人」のよう。 我が家の家庭菜園の畑にあって

          青と白の世界!サントリーニ島特産の「白ナス」と白ワイン!

          天国に近い島、ニューカレドニア

          ダイバーも憧れる透明度抜群の海。 キラキラ輝く南太平洋に浮かぶ島。 そう耳にするだけで ハネムーンに ピッタリのリゾート。 それは「天国にいちばん近い島」 ニューカレドニア。 ハネムーナーにはもちろん、 アメリカのリゾートの島に 飽きてしまったなら、 ちょっとオシャレな フレンチリゾートは、 女子旅にもおすすめですよ。 こんにちは! 若さと健康を楽しんでいる 世界を旅する仮面の、さきです。 本日は私がプライベートで 訪れた際のエピソードも 織り交ぜながら、 この美

          天国に近い島、ニューカレドニア

          ヨーロッパでの蕎麦の伝統料理!

          「蕎麦」は日本だけではなく、 ヨーロッパでもその伝統料理に使われています! こんにちは! 若さと健康を楽しんでいる、 旅する仮面の、さきです。 蕎麦切りとかいもち私の地元、山形は蕎麦どころ。 蕎麦切りはもちろんのこと、 「かいもち」も郷土料理のひとつです。 「かいもち」とは、 蕎麦粉にお湯を入れて練り上げ、 すり潰したエゴマに醤油と砂糖で 味付けしたタレをかけて供されるもの。 蕎麦粉のお団子ですね。 夏と冬、昼と夜の寒暖差が大きいことが 美味しい蕎麦が育つ条件だそうで

          ヨーロッパでの蕎麦の伝統料理!

          カーリーケールでドイツ家庭料理の定番!

          【自家菜園の食材で世界を旅するシリーズ】今回は「ケール」です! 北ドイツでは冬の家庭料理として、 ケールと燻製肉などの煮込みが定番です。 こんにちは! 若さと健康を楽しんでいる 旅する仮面の、さきです。 紫色の「ケール」ケールは昔から日本では「青汁」の 原料として使われていることから、 ケールといえば 通常緑色というイメージですが、 我が家のケールは紫色。 苗を購入するときに、 「緑か紫か」どっち!  となれば、いつも紫を選んでしまいます。 だってアントシアニンを

          カーリーケールでドイツ家庭料理の定番!

          ぶどうの葉!ハーブティーやお料理に!驚きのその効能!

          トルコやギリシャでは 「ぶどうの葉」を使ったお料理があります。 そして日本にも!? こんにちは! 若さと健康を楽しんでいる 旅する仮面の、さきです。 ぶどうの葉を使ったお料理添乗でよく訪問する トルコやギリシャで ぶどうの葉のお料理をいただいてきています。 そのお料理とは、 「サルマ sarmak」 です。 サルマとはトルコ語で「包む」という意味。 これが、ギリシャでは 「ドルマ (ドルマダキ、ドルマデス)」と 呼ばれています。 トルコとギリシャでは その呼び名こ

          ぶどうの葉!ハーブティーやお料理に!驚きのその効能!

          豊富な野菜のバイキング!スペインの気軽なレストラン!!

          海外旅行のツアーにご参加されると 野菜不足になりがちですよね。 その問題はこのレストランで解決できますよ。 こんにちは! 若さと健康を楽しんでいる 旅する仮面の、さきです。 「Fresc Co」というレストラン! ヨーロッパツアーは通常8日間です。 レストランのメニューでは魚介類や肉、 パンが中心となり、 どうしても野菜が不足しがちになります。 ホテルの朝食のメニューにも デラックスクラス以上であれば 生野菜を使ったサラダなどもありますが、 ヨーロッパのホテルでは朝

          豊富な野菜のバイキング!スペインの気軽なレストラン!!

          青い宝石というチーズケーキ!

          宝石のようにキラキラ輝くフォルム。 こんなチーズケーキ、 ご覧になったことはありますか。 こんにちは! 若さと健康を楽しんでいる 旅する仮面の、さきです。 「ブルージュエル」はチーズケーキ先日、仙台市の「Cafe MythiQue」さんで、 宝石のように美しく輝くチーズケーキを いただきました。 画像の通り、 宝石のブルーサファイアを思わせる 神秘的な深い青が印象的なんですよ。 青はタブーだったかつては「青」といえば、 食品に使用するのはタブーとされていたはず。 食欲

          青い宝石というチーズケーキ!