見出し画像

出産しました。

歯科衛生士さきです!

先月の8月15日
娘を出産しました!

出産までの妊婦健診から感じたこと、気づきを書いていきます。


助産院で産みたい


第1子を産んだのが2020年9月。
コロナ禍真っ只中で、立ち会いできるかできないかは
その時の感染状況によって決まる時期でした。

結果立ち会い出産はでき、夫は2時間滞在後帰宅。
次会えたのは退院時でした。

入院中はほとんど一人。
助産師さん、看護師さんは必要な時だけくる。
ほとんど会話はなし。

母乳ケアや授乳指導はほとんど受けられませんでした。


最終的に授乳ニップルを渡され
「私、この子を育てられるのか」
不安いっぱいで退院しました。


結果乳腺炎を繰り返し、
産後のメンタルはボロボロ。


もうこんな出産はしたくない。
と思い、母乳ケアに来てくれる出張助産師さんに
「次は助産院で産みたい」と
ぽろっと言いました。


その後の育児が大変だったこともあり
第2子に気持ちが乗り切れませんでした。


二卵性の双子


第1子の時に凍結できた卵が2つ。
一つは第1子。
もう一つが第2子です。

なので時間差の二卵性双子なわけで。
不思議な感覚。


でも第2子すぐ欲しいとは思えず。


欲しいな・・と思えたのは
「凍結胚の延長料金がかかるタイミング」でした。

すでに延長を1回してるのと
赤ちゃんかわいいな、って思えたことがきっかけです。



移植の日はやっぱりドキドキ。
戻すだけなので、痛みはなく。

安静にして帰宅。


「戻ってきてくれてありがとう」
と涙が止まらなかった安静時間でした。



この助産師さんにとってもらいたい


移植前から助産師さんに
身体のケアはしてもらっていました。

移植することを伝えていたのもあり、
妊娠がわかった時もすぐ伝えました。

助産師さんがすごく喜んでくれたのを今でもはっきり覚えています。


身体のケアをしてもらっていること
第1子のメンタルボロボロを知っていること
考え方が好きなこと

もあり
「この助産師さんにとってもらいたい」
ってふわっと思い浮かびました。



「あ、私助産院で産みたいんだった」
「もしかしたら助産師さんにとってもらえるかな」


そんな嬉しいことが叶えられるなら・・
第2子のお産がワクワクしてきました。




助産院の妊婦健診

家族の理解もあり、助産院で出産を決めました。
産めるかどうかは出産の時になってみないとわからないのですが・・


妊婦健診は夫も子どもも一緒に行けます。
毎回検診は1時間。
エコーは15分くらい診てくれます。

これがかわいい。
こんな表情してるね〜
指吸ってる!
あ、蹴った!
ここ胎盤で〜顔をくっつけてる!

いろんな表情を見せてくれました。


(レディースクリニックのエコーは1分くらい)

血液検査の時はレディースクリニックに行って、そのほかの検診は助産院で行います。

なので初めのうちは助産院に行くのも結構間が開きます。
密になるのは妊娠後期終盤くらいで
案外あっという間に過ぎます。



28週から娘の場合、逆子でした。
戻っては逆子。また戻る。また逆子。

合計3回。

34週まで逆子を繰り返しました。


私の場合
上の子に「頭下だよ〜」と
声をかけてもらうこと。

そして、
ピリピリした気持ちになると
筋肉も緊張し子宮の中で回れなくなるとのことで
ゆったり過ごすことを意識しました。


結果逆子は改善。
頭下にしてくれました・・涙


ヒヤヒヤな妊婦生活はまだまだ続きます。


妊娠37週から鼠径部の痛み。
長く歩けなくなりました。

そしてケトン++。


レディースクリニックでは特に指摘されませんでしたが、助産院はちゃんとその原因を考えてくれました。


体重を気にし過ぎて
バランスの取れた食事をとっていないこと。
私の場合それが原因でした。

ちゃんと食べる。

これをしたら浮腫も取れて
鼠径部の痛みもなくなり
歩けるようになりました。


体重が増えるからって
食事を削ると良くないことがちゃんとわかりました・・


そしてまだまだ妊婦生活は続きます。
「産まれない」


予定日が近くなってドキドキ。
ですが産まれません。

私が踏ん張ったところで産まれないので。
真夏の妊婦、歩くところはイオンかアピタです。

毎日歩いて歩いて、山も登って。


小牧山に登る40週の妊婦

産まれません。


流石に心が折れて助産師さんにヘルプ。
施術してもらいながら
涙を流してスッキリ。


「大丈夫」と心もホッとしたところで
翌日陣痛が来ます。

上の子のブロック。


朝5時。軽い陣痛。
間隔はまだまだ7〜8分。
痛みも軽いから我慢できる。

助産師さん、妹に連絡。

外はこれから台風が来る様子。


朝ごはん食べたり
お風呂入ったり
息子の新しい保育園で作らないといけない工作を作ったり(笑)

ゆったり過ごし、
呼吸に集中しながら
講座生のママさんからいただいた玄米カイロに癒されながら
陣痛を感じていました。


13時。
赤ちゃんの心音を聞くため助産院へ。


12時頃の陣痛間隔が20分になっていたのもあり、リセット。

助産院の先生が
「これ兄ちゃんやな!」と。


上の子と助産院の先生と別部屋でお話し。

子:「ママがいい!」
  「パパと赤ちゃん嫌!」

助:にいちゃんになるって言いなさい!
子:いやだ〜〜〜〜!

どうも、納得したよう。


助:兄ちゃんになる、出てきて!って言いな!
子:・・・・・・


助:もう一回部屋に行こ!
子:うえ〜〜〜〜ん


話し合い。


2回目
助:兄ちゃんになるって言いな!
子:・・(涙)
 お兄・・・ちゃんに・・・・なる・・
 早く出てきて・・・
 うえ〜〜〜〜〜〜〜ん!!!!!


(母涙。)


よく言った!息子!!

表面上では出てきて〜と言っていたものの、やっぱり受け入れられていなかったようです。


そんな頑張った息子と、
夫と助産師さんと一緒に
陣痛促進のため堤防に歩きに行きました。


そこから、あれよあれよ。
散歩に行ってすぐ陣痛間隔も狭まり。

帰ることには2分間隔に。

痛みも子宮口8センチくらいになってきて。
助産院に戻り
お産する部屋に行くことに。


そして出産。


部屋に行ったらあれよあれよ
いきみたさが出てきて
3回くらい?いきんだら産まれました。


バースプランにお願いしていた
「自分でとりたい」は無事叶い。

マイ助産師さんに
「さきさん、手出して!」と言われ
素手で我が子が出てきたところを
受け取ることができました。

暖かい感触
柔らかくて

自分の身体から出てきた不思議な感覚。


「会いたかったよ」
初めて声をかけたのがこの言葉でした。


いきんでる時、
私の股の間には助産師さんは3人。
一人目の母乳ケアですごくお世話になった助産師さん
助産院の先生
そしてマイ助産師さん

なんて幸せなんだ

って想ってました。


医療的な安心も大切だけど、
ここには
信頼している強力な助産師さんが3人もいる。

 
私にとってこっちの方が安心できるって感じました。


夫に臍の緒を切ってもらい
諸々の撮影を済ませ
初乳は産まれて46分後。
新生児模倣はやりたかったけど、
娘は寝てて私も疲れてできず・・

助産院の先生が娘に
目を見て話していたことが
とっても印象的でした。

産まれたすぐでも
人の話をちゃんと聞けるんだ
理解するんだって驚きました。


いや〜〜赤ちゃんはすごい!!
大人がわからないって決めつけちゃダメですね。


結果助産院で産めました。
産後については今後書いていきます。
助産所ごはんが最高なこと、
産後のメンタル、
母乳ケアについてなど書いていきます。



#ママあるある#離乳食後期#小牧市#江南市#岐阜ママと繋がりたい#岐阜ママ#BLW#不妊治療からの出産#助産院#育児の悩み#BLW離乳食#手づかみ離乳食#口育#BLW離乳食#離乳食作りたくない#離乳食初期#一宮市#小児歯科#妊娠8ヶ月 #産後うつ




むし歯や歯並びに関するおうちでできること、お話会・講座の案内、イベントの案内を【公式ライン】にて配信しています!2歳児息子に実践している様子、現在妊娠中なので出産後は新生児にアプローチできる内容なども配信していきます。


今なら

「むし歯歯並びに困らないハンドブック」と
「お口の発達に繋がるベビーマッサージ動画」もプレゼント中!


こんな有料級の内容を発信していてさきさんの覚悟が見えます!
と歯科衛生士さんに言っていただいたハンドブックです♪
ぜひ受け取ってくださいね!


https://lin.ee/jZbioLI

もしくは @008qpqvx  検索して登録してくださいね♪

♢インスタグラム

  https://instagram.com/saki0910dh?igshid=YmMyMTA2M2Y



お口の親子教室 cucu(キュキュ)
歯科衛生士 さき 
遊びで口育する歯科衛生士さきの公式ライン

https://lin.ee/jZbioLI




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?