SAKISIRU

2021年〜23年活動していたニュースサイト「SAKISIRU」。特集記事やウェビナー…

SAKISIRU

2021年〜23年活動していたニュースサイト「SAKISIRU」。特集記事やウェビナーなどの傑作選をnoteに移植しました(有料コンテンツを中心に移行作業を鋭意継続中、随時更新)。2020年代後半の捲土重来までの間、こちらで良質のコンテンツをお楽しみください。

マガジン

  • SAKISIRU 読み放題❗️

    202X年復活へ捲土重来を期す「SAKISIRU」の読み放題。専門家の深い分析等を掲載した特集記事や、ウェビナーのアーカイブなどの有料コンテンツを中心にアーカイブは読み放題。さらに限定で政局、選挙などの「ここだけの話」も随時更新!

最近の記事

【おしらせ】note版 SAKISIRU 当面休止(改修工事)※単品購入は継続

この度、noteにアーカイブを移管し始めたSAKISIRUですが、「マガジンを購入したのに過去記事が全く読めない」とのご指摘をいただきました。調べたところ、設定を誤っていたことが判明しました。 単品の記事は購入いただけますが、マガジン形式での「読み放題」サービスが可能か、今一度検証いたします。技術スタッフが不在の中での移管作業だったとはいえ、重ね重ねの不手際、お詫び申し上げます。 従いまして先日開始した「読み放題」のアーカイブサービスは一旦停止といたします。すでに数人のか

    • アメリカにあって中国・ロシアにないものとは?最大の脅威とは?

      【最終回 後編】佐々木れな『国際問題:リアルとセオリーの結節点』#22 ※オリジナルは2023年12月26日掲載 佐々木 れな(ジョンズ・ホプキンス大学博士課程在学) アメリカ主導の世界秩序を占う後編、中国との二極体制への移行指摘も 第二次大戦以来の積み重ね…中国やロシアにはないアメリカの強みとは? アメリカにとって「最大の脅威」とは?日本が果たすべき役割とは? アメリカ一極支配の終焉が論じられている一方、経済や人口など客観的な指標を見てみることで、他国に対して相

      有料
      400
      • 一極支配は終焉するのか?アメリカ主導の世界秩序の行末を展望する

        【最終回 前編】佐々木れな『国際問題:リアルとセオリーの結節点』#22 ※オリジナルは2023年12月25日掲載 佐々木 れな(ジョンズ・ホプキンス大学博士課程在学) 連載最終回は、アメリカ主導の世界秩序はどうなるか理論的に分析 そもそもアメリカは「衰退」しているのか?著名学者らの論調では… 経済、エネルギー、人口…客観的な指標から言えることは… この連載の目的は、今世界で起きている国際問題を、国際政治学の理論やフレームワークで説明することである。理論やフレームワ

        • 【後編】フジテック前会長の弁護士は13兆円勝訴のレジェンド、香港ファンドのモサド式(?)情報戦を論破

          【後編】敵対的買収、経済安保も問われる時代 ※オリジナルは2023年06月12日掲載 新田 哲史(報道アナリスト/株式会社ソーシャルラボ代表取締役) フジテック前会長と香港ファンドの抗争を経済安保から論じる特集後編 探偵が隠し撮り?レジェンド弁護士が指摘するファンド側の情報戦のリアル 前会長側が推す社外取締役候補に杉浦千畝の四男が登場する背景とは? エレベーター大手フジテック(本社:滋賀県彦根市)の経営権を巡り、会社を追放された創業家の内山高一前会長と香港系ファン

          有料
          400

        【おしらせ】note版 SAKISIRU 当面休止(改修工事)※単品購入は継続

        • アメリカにあって中国・ロシアにないものとは?最大の脅威…

        • 一極支配は終焉するのか?アメリカ主導の世界秩序の行末を展望する

        • 【後編】フジテック前会長の弁護士は13兆円勝訴のレジェン…

        マガジン

        • SAKISIRU 読み放題❗️
          初月無料 ¥1,000 / 月

        記事

          【前編】フジテックvs.香港ファンド:経営権攻防戦、新たなラウンドに与野党が注目し始めたワケ

          【前編】敵対的買収、経済安保も問われる時代 ※オリジナルは2023年06月11日掲載 新田 哲史(報道アナリスト/株式会社ソーシャルラボ代表取締役) 日本でも定着してきた敵対的買収で経済安全保障が問われるケースが 創業75年、狙われた老舗のエレベーター会社。外資ファンドと攻防戦 新たに与野党の関心が集まりつつある「経済安全保障」上の理由とは? 村上ファンドが日本で初の敵対的買収を行ってから20年余り。かつては先鋭的なアクティビストの専売特許という感もあったのが、近

          【前編】フジテックvs.香港ファンド:経営権攻防戦、新たなラウンドに与野党が注目し始めたワケ

          【後編】科学に背を向け、民意に反しても「反対」…利害闘争の代償を被災地に負わせる人たち

          【後編】原発事故「風評問題」の本質 ※オリジナルは2023年8月12日掲載 林 智裕(フリーランスライター) 前編では、ALPS処理水を「汚染水」などと呼び反対し続ける人たちの言説を紹介・分析してきたが、筆者が問題に感じる“抵抗勢力”はまだまだいる。その中には過去の公害病と並び立て風評被害を広げる悪質なものもある。 偏見差別が福島にとどまらず…

          有料
          400

          【後編】科学に背を向け、民意に反しても「反対」…利害闘…

          【前編】この期に及んで「処理水」を「汚染水」と言ってしまう人たちの「立場」とは?

          【前編】原発事故「風評問題」の本質 ※オリジナルは2023年8月11日掲載 林 智裕(フリーランスライター) かねてより検討されてきたALPS処理水(以下処理水)の放出時期が、今月下旬~来月前半となる見通しと報じられた。 当然ながら、これによって海が新たに汚染されることは無い。7月には国際原子力機関(IAEA)のグロッシ事務局長が来日して海洋放出の安全性と妥当性を改めて強調した。5月に広島で行われた先進国首脳会議(G7)では、各国首脳も海洋放出の支持を表明している。社

          【前編】この期に及んで「処理水」を「汚染水」と言ってしまう人たちの「立場」とは?

          SAKISIRU 4月末で本サイト閉鎖。note にアーカイブ移行します

          ご報告とおわび 株式会社ソーシャルラボ SAKISIRU読者の皆様 2021年4月26日に創刊したSAKISIRUですが、丸3年となる24年4月末を限りにサイトを閉じることになりました。閉鎖後は、メディアプラットフォーム「note」に舞台を移し、特集記事やウェビナーなどの有料コンテンツの大半、ならびにニュース記事でアーカイブ性のある記事を「傑作選」として引っ越すこととします。 note版「SAKISIRU」傑作選アーカイブ(4月30日オープン予定) 本サイトの有料記

          SAKISIRU 4月末で本サイト閉鎖。note にアーカイブ移行します

          北村晴男弁護士「共同親権、裁判所が利権失うのが怖い」

          「日本の家族制度を考える」詳報③ SAKISIRU編集部 11日に開かれたシンポジウム「日本の家族制度を考える」に登壇した弁護士の北村晴男氏の講演内容は次のとおり。北村氏は民間法制審の家族法制部会長として、制度案を取りまとめた責任者。 (※本記事はAIによる文字起こしをベースに編集部で整文しました) 法務省法制審に左翼活動家皆さん、こんにちは大勢の皆さんお集まりいただいたことに感謝いたします。ありがとうございます。法務省から見ればですね、「民間法制審?何だそりゃ?」と

          北村晴男弁護士「共同親権、裁判所が利権失うのが怖い」

          公明が“仏敵”維新を返り討ち?全国注目の衆院東京29区、興味深い人口動態も...

          前財務副大臣に「公明キラー」挑む 新田 哲史(報道アナリスト/株式会社ソーシャルラボ代表取締役) 公明と維新の因縁で対決が注目される衆院東京29区の情勢を展望 「公明側は“仏敵”として闘志」!? 都民が知らない因縁とは。 維新が警戒、学会信者の動向と興味深いデータ。立民元職も地盤あり 衆院の新しい選挙区割りで誕生した東京29区(荒川区、足立区西部)は、公明の現職、岡本三成氏(前財務副大臣)が12区からの鞍替えが早々と内定。自民との亀裂が表面化した矢先、維新が元大阪市

          有料
          400

          公明が“仏敵”維新を返り討ち?全国注目の衆院東京29区、…

          【会員の方】ウェビナーのアーカイブでお楽しみください

          国会議員からAI専門家まで多彩 SAKISIRU編集部 おかげさまでSAKISIRUのウェビナーも10回を超えました。ここまでのアーカイブを揃えましたので、以下の会員限定ページからアクセスください。 この記事は会員限定です。ぜひご登録いただき、続きをお読みください。サブスクなら読み放題です。

          有料
          400

          【会員の方】ウェビナーのアーカイブでお楽しみください

          なぜ「北方領土返還デモ」がウクライナで行われるのか……日本は思いにどう応えるべきか

          前ウクライナ大使が日本に問う「覚悟」#3(最終回) 梶原 麻衣子(ライター・編集者) 【編集部より】世界史に特筆されるであろう、ロシアによるウクライナ侵攻は、長らく平和を享受してきた日本人の外交・安全保障観にも大きな波紋を広げてきた。前ウクライナ大使の倉井高志氏に聞く「ウクライナ問題」。最終回は、問題が長期化する中で日本がどう向き合っていくべきなのかを論じます。 (2022年9月14日取材:3回シリーズの3回目。1回目はこちら、2回目はこちら) 「同じ境遇に置かれてい

          有料
          400

          なぜ「北方領土返還デモ」がウクライナで行われるのか………

          ゼレンスキーも当初見誤っていた「外交の本質」

          前ウクライナ大使が日本に問う「覚悟」#2 梶原 麻衣子(ライター・編集者) 【編集部より】世界史に特筆されるであろう今回の侵攻は、長らく平和を享受してきた日本人の外交・安全保障観にも大きな波紋を広げてきた。前ウクライナ大使の倉井高志氏に聞く「日本人の知らないウクライナ問題」。2回目は、領土問題など、対話だけでは解決が困難な外交のリアルについて論じます。(2022年9月14日取材:3回シリーズの2回目。1回目はこちら) 戦争中でも外交は必要、だが…――ロシアによるウクライ

          有料
          400

          ゼレンスキーも当初見誤っていた「外交の本質」

          日本人が知らないウクライナの国民感情…「まずは停戦論」はなぜ間違っているか

          前ウクライナ大使が日本に問う「覚悟」#1 梶原 麻衣子(ライター・編集者) 【編集部より】ロシアのウクライナ侵攻は10月に入り、プーチン大統領が、東部・南部4州の「併合」を宣言した。しかし、ウクライナ軍が反転攻勢を強めており、南部ヘルソン州や東部ハルキウ州では奪還する集落も相次いだ。 世界史に特筆されるであろう今回の侵攻は、長らく平和を享受してきた日本人の外交・安全保障観にも大きな波紋を広げてきた。前ウクライナ大使の倉井高志氏に現場視点から、日本人の知らないウクライナ問

          日本人が知らないウクライナの国民感情…「まずは停戦論」はなぜ間違っているか

          SBI金融経済研究所 政井貴子さん 結果を出すキャリアチェンジの秘訣

          【特集】ホンネで語る「女性とキャリア」 (後編) SAKISIRU編集部 SBI金融経済研究所の政井理事長と新田編集長の対談後編 「外資→邦銀→日銀→SBI」…新しい環境に順応できる「原点」は? 日銀から転身、次世代・デジタル金融の架け橋づくりへの思い 【編集部より】男女雇用機会均等法ができてから間もない時代に、外資銀行に入行し、主に2行を経験。その後、自身初の日本企業勤務となる新生銀行を経て公職である日本銀行審議委員に就任し、昨年からは新たに次世代・デジタル金融を

          有料
          400

          SBI金融経済研究所 政井貴子さん 結果を出すキャリアチェ…

          外資銀行→邦銀→日銀→SBI...政井貴子さん「学び直し」の極意

          【特集】ホンネで語る「女性とキャリア」 (前編) SAKISIRU編集部 前日銀審議委員、SBI金融経済研究所の政井貴子理事長と新田編集長のキャリア対談 「外資→邦銀→日銀→SBI」華麗な転身を支えた「学び直し」について リカレントの“先駆け”として、今の30代、40代にアドバイスすることは? 【編集部より】SAKISIRUが創刊した昨春の同時期、SBIグループで初めて本格的なシンクタンクとして、次世代・デジタル金融を調査研究するSBI金融経済研究所が誕生、初代理事

          有料
          400

          外資銀行→邦銀→日銀→SBI...政井貴子さん「学び直し」の…