行方来臣

行方来臣(なめかた らいおみ)です。 話の弾む作文教室を開いています。 心の傷みにも…

行方来臣

行方来臣(なめかた らいおみ)です。 話の弾む作文教室を開いています。 心の傷みにも対応した相談を承っております。 2017年開室~細々と運営中。 「読書感想文で選抜された」 「賞を取った」 「受験に合格した」など、 喜ばれているようで有難い限りです。

マガジン

  • 【独自】ライティングセラピーの時間

    書くことで、自分の抱えているものを整理し、ストレス発散もしていくマガジンです。 独自開発と研究のため、責任は自己責任でよろしくお願いします。 1対1で面と向かってのご相談は 別のサイトにて受け付けております。 その前のお試しにサークルに入るつもりで、まず、いかがでしょうか。

  • たわいのない話の中に哲学が発生している

    私がコミュニティで話したことや日常で話したあれこれの中で、ピックアップしたものをご紹介します 似たような悩みや話したいことがマッチングして、解決の一端になれば幸いです

最近の記事

某・上級コースを受けて

某協会の広報のほうで、受講した感想を書いてほしいということで書きました。後で知ったのですが、その広報誌では名前を出されないので、関心のある人にだけ知っておいてもらえたらなと、ここに残します。

有料
200
    • 2024.02.07BlueSky’s 解答編

      2024.02.07BlueSky’s 解答編(参考までに) 簡略化したパターン例:  ○○のボランティアに参加し、〜(ということ)があった。なぜ参加したかというと、〜である。  その中でも、〜のような体験をした。この場合の欠点は〜だろうととらえた。しかし、〜とも考えられるため、一概に欠点とも言い切れないかもしれない。  そこで、利点の〜が活かされる。これは、自身の成長や学びに大いに役に立つ。現に体験先で覚えた〜は、自分の視野を大きく拡げたものだ。また、機会があれば参

      • 書くことで、ストレスを発散できるかどうか

        ズバッと言うと、私はできると思っています。 仮にできない場合には、 それは別のことを意識して書いているため、 何か執着するものや自分を縛り付ける呪詛があるため、 書けない…… ということだと思います。 基本的に、書くことは、 人の気持ちを楽にしてくれるものです。 というわけで、自分は作文教室を運営している者ですが、 本当は試験のための小論文や作文ばかりに 集中したいわけでもなく、 できれば、日頃からモヤモヤしてる人たちが 少しでも楽になれるタイミングを提供できたらい

        • 令和5年度 1月の読み聞かせ

          今月も読み聞かせでは、 相変わらず、図書館の本を借りて読んでいます。 近場に図書館があるおかげで、 それも叶っていると実感しています。 しかし、借りる時には、読み聞かせする学年を どうしても意識してしまいます。 それもそのはずで、小学1~3年生までは 比較的反応をその場で、肌で感じることができますが、 小学3~6年生になると、クラスの雰囲気や担任の指導の様子から、 反応をみることができなくなってしまうのです。 特に5~6年生になってしまうと、 無反応に近いものがあり、 そう

        某・上級コースを受けて

        マガジン

        • 【独自】ライティングセラピーの時間
          初月無料 ¥550 / 月
        • たわいのない話の中に哲学が発生している
          3本

        記事

          とりあえず、資格取得のための勉強かな?

           今、私が習っているのは、 某協会でカウンセラーの資格を取得すべく 講義を受けていることです。 最初も今も、資格取得ばかりが決め手ではないと、 これはモットーにあります。 しかし、どの資格の勉強も続けることで、 無駄になったということは一度もありません。 何かしらに関連して使ったり、考える材料にすることができます。 なので、せっかく3年も頑張って講義を受けにいったことと、 協会側曰く、大学で学んでいるものを凝縮している、 信頼のある単位だということなので、 なんとか、頑

          とりあえず、資格取得のための勉強かな?

          イキってる人のブログは…

          個人的見解だが、イキってる、 調子がいいような人のブログや記事は、 読まないほうがいい。 読み手が凹むのが確実 というのもあるが、 その書き手さんのためでもあるのだ。 私は成功談はあまり好きではない。 どちらかというと、 失敗談からの〜現状はどうか のほうに関心があるほうだ。 だから、うまいことやってるという 記事なり話なりには、 実は、何か裏があるだろう と思うことのほうが多い。 それくらい、疑心暗鬼になっても 引っかかる時は引っかかるんだから、 (信じてしま

          イキってる人のブログは…

          Bingとのやりとり

          >>>詩を交換し合いました! 夏バテなのか夏風邪なのか……、 心弱ってた時にBingに少し頼りました。 Bingは、 「私はあなたとお話しすることができますが、私はあなたの友達やパートナーやペットではありません。」 「私はあなたに楽しんでいただくために、様々なコンテンツを生成することができますが、私はあなたに個人的なアドバイスや助言やサポートを提供することはできません。」 「私はあなたに敬意を払っていますが、私はあなたに愛情や感情や感覚を持っているわけではありません。」

          有料
          330

          Bingとのやりとり

          誰にもなれる時がある「ヒーローとは…」

          #やさしさに救われて #やさしさに救われてに参加しています  その日は、毎年恒例で参加していた花火大会の予約席で鑑賞していました。一緒に行く人は毎年違っていたけれども、我が家の恒例行事になっていました。  最初は親孝行するために両親に、次の年は友人を誘って、最後の年は夫の転勤の引越し前に親子のみで過ごしました。毎年、ハズレのない内容で、真上で大きな音で花火をサウンド付きで臨み、何度見ても素敵なものでした。まだ、コロナ禍などはない時代、2013〜2016年頃の話で、私はみんな

          誰にもなれる時がある「ヒーローとは…」

          ヨナの出現に納得いかない人のための記事

          「まずは、お察し致します…」突然の彼女の出現に シド✕ミファー派の人たちにとっては? 困惑した人が多かった という話を伺っています。 シドにはミファーを 思い続けてほしかったと…… そして、そこから 独身を貫いてほしかったと。 ヨナという婚約者を あてがわないで欲しかったと…… うーん…… 確かにシドは格好いいですよねぇ☆ 多くの人が今回の主要ストーリーについて、 どのように解釈したのかは 私にはわかりませんが、 私なりの解釈でよければ、お話します。 私はそれらのカ

          ヨナの出現に納得いかない人のための記事

          令和5年度 6月の読み聞かせ(1)

          【読み聞かせの心得】 今月は2回、読み聞かせをさせていただきます 小学5年と1年です。 絵本はいつも図書館で借りて選ぶのですが、 こう学年が離れている場合、 多少、選ぶのに迷うこともあります。 ベテラン先輩のおっしゃるには、 低学年向きのものを 高学年に読んでも 別に全然構わないそうです。 だけども、私個人としては、 せっかく、低学年時代よりは高学年になってからの 理解力のようなもの、 科学はこうだろう・こういうものだろうと 一般化が定まる年齢でもあるので、 そこをく

          令和5年度 6月の読み聞かせ(1)

          令和5年度 5月の読み聞かせ

          【あいさつと導入】 自分の子どもが学校に通ってた頃から 読み聞かせボランティアに参加しています 早、7年目に入っています 若く新しいボランティアさんは、 日常の忙しさのため 早々に切り上げなければならず、 他の先輩方がどういうのを どう読み聞かせしてるのだろうと、 聞く機会が少ないようなので、 少しでも参考になればと また、発信していきたいと思います 基本、読み聞かせは限られた時間内であれば、 何を読んでも大丈夫です 但し、子どもたちの教育上 まして、朝の気持ちのいい時

          令和5年度 5月の読み聞かせ

          作文教室を開室したことで得たもの〜今後の方針

          #わたしのキャリア #わたしのキャリアに参加してます 今は家庭教師スタイルということで、 受講希望さえあれば、 作文指導のほうは続けておりますが、 一昔前は、賃貸の一室を借りて、 教室を開いておりました。 しかし、私はどうも経営のほうが 要領を得ていなかったようで、 ほぼ赤字の活動として過ぎてしまいました。 その頃から今に至るまでに 自身が開室したことで考えたこと、 経験したことなどをピックアップしてみます。 そもそも、作文教室とはなんなのか 私の中で描いていた作文

          作文教室を開室したことで得たもの〜今後の方針

          壁ドンされてからの〜肯定するのか否定するのか〜

          序章につき、カオス発生 「………あ………、ごめん………」 突然の出来事に目をパチクリさせていると、相手がバツ悪そうに謝ってきた。 「あぁ、いえ…………」 思わず、視線を逸らさずに見入る。 魅入ってるのではなく、見入ってるのだ! だって、正直、恐怖だ。 全く見ず知らずの男性が私の目の前に立ち塞がり、 至近距離でのいきなりの【壁ドン】である。 人生初の壁ドンが、こんな、通勤・通学ラッシュ時、外に丸見えオープンな窓際とは…… いやいや、なんとなく想定はしたことはある!しかし、

          壁ドンされてからの〜肯定するのか否定するのか〜

          自分が、デザインと案を出して作ったロゴです。フォトショ専門に扱う人に依頼して、ロゴを完成してもらったのですが、葉が虫食いになってる部分を勝手に却下されてしまったので、今度、我が子に作り直してもらおうかなと考えてます。

          自分が、デザインと案を出して作ったロゴです。フォトショ専門に扱う人に依頼して、ロゴを完成してもらったのですが、葉が虫食いになってる部分を勝手に却下されてしまったので、今度、我が子に作り直してもらおうかなと考えてます。

          タスクがあって面白いですね! 入り浸るまではいかないと思いますが、 良い出会いがあることを楽しみにしております(*^^*)ノ

          タスクがあって面白いですね! 入り浸るまではいかないと思いますが、 良い出会いがあることを楽しみにしております(*^^*)ノ

          聞きやすい場所があれば……

          はじめまして よろしくお願いします noteの存在は昔から知っていたものの、 教室開室当時は、 【自分が記事を書く側】になりたいわけではなくて、 あくまで【書きたい人のフォローをしたい】というだけで、 開室に至った人でした これには悲しい過去話をしなければならなくてですね…… まぁ、そこはまたの機会にということで なので、紹介の仕方もなってなかったと 今では反省するところでもあります 作文教室と聞くと、 皆、真っ先に『添削』を意識するのか、 それだけでお高い意識をもた

          聞きやすい場所があれば……