見出し画像

定期的に行う「自分の才能」の定量化のススメ

「誰もが自分の才能に気づいて、自分らしく生きてほしい」という思いを軸に発信・活動していますsakikoです

***

突然ですが

今の自分は「自分の才能」を何%くらい発揮していますか?


みなさん、どうでしょう??

唐突にどうした、という感じですが笑
下書きの記事を読み直していました
とあるワークをやっている下書きだったのですが、この質問に対しての当時の私の答えは「40%」でした

では、同じ質問を今の自分に置き換えたらどうだろうと考えると
「80%くらい」という感覚です

ちなみに、下書きは2か月ほど前に書いたもの
では、この2か月間で何があったのか、そんなことを振り返ってみようかと思います

***

結論からお伝えすると・・・
この2か月間で何かしらの成果を生み出した、ということはありません

この2か月間でやったこと
なんなら、1週間でやったこと

それは、

腹の奥底で決意すること と 手放すこと

でした

いつぞやかのつぶやき

この辺りから、自分を消費するだけの環境から離れていくことを心の奥底で決めていたのかもしれません

そして、この数日後に決定的な出来事が起きてから、2日後に退職願を出しました笑
決定的な出来事といっても、相手からしたらなんてことないメールのやり取り
でもそれが、「ここは私にとっては私を消費するだけの環境だ」と思わせるには十分な内容だったのです

そのメールが届いた時に腹の奥底で「自分を使い切れる環境にいよう」と決意したのだと思います
そして、2日後には手放しを実行
我ながら驚くべき行動力でした

そして、手放しを決めてからは行動の連続
常に「じゃあどうするか」といった思考で、動き続けています
その結果、「自分の才能を80%くらい使えている」と思える状況に変化しています

自分の才能を使えている%の変化があった2か月間で行ったこと
それは腹の奥底で決意したことと手放したことでした
そして、それに伴って行動もついてきた、という感覚

***

今回、振り返ってみてお伝えしたかったことは
決意と手放しをすれば自分の才能を使えている実感ができるよ、ということではなくて
この質問自体の効果を感じた、ということです

この質問によって、まず考えること
それは「自分の才能は何なのか」という問いだと思います
しかし、この質問の醍醐味としてては
自分の才能を定量化すること
だと思っています

自分の才能は何なのか、これは誰しもが知りたいことで、一方で誰しもが考え込んでしまうことなのではないでしょうか
しかし、ここでひたすら「自分の才能とは・・・」と向き合うと袋小路から抜け出せなくなってしまう可能性があります

そんな時に「何%くらい発揮しているのか」といった問いを立てることで、視点を変えて考えることができるのかなと思います
また、時間軸でも考えやすいので、この変化量は何から来ているのか、といったように建設的に「自分」と向き合うことができるのかな、と感じています

***

今の自分は「自分の才能」を何%くらい発揮していますか?

定期的にこの質問に立ち戻ることで、
「自分の才能」を考えるきっかけにもなるし、
考えるだけで終わらせずに今までのプロセスを振り返るきっかけにもすることができるのかなと感じました

***

今日はてんびん座満月
この半年間、もしくは1年間
そして今回は2008年頃からの経過を振り返るのにいいタイミングのようです

もしよかったら、冒頭の質問をご自分に投げかけてみてください
何か新しい気づきに繋がれば嬉しいです



最後まで読んでいただきありがとうございました!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?