見出し画像

鉄をつくるのは大変なのよ!

こんばんは!
工芸が好きな彩葉わかなです🤟🏻

先日、小学生の子どもたちと、卸金で鉄を作りました!


色んな工程をさせて頂き、
まずは炭を作るところから!

炭は油分が多い松の木が最適なのです。

下は太くて大きめの松の木、上はスリムな松の木の順番で入れていきました!

隙間なく松の木を詰めつめ

火をつけて、あとはいい炭になることを願い待つだけ!

いい炭になりますように〜

次は、使いやすいように炭を切りました。

ノコギリで炭を切るのだ〜

そして、子どもたちが作ったに炭をいれて、子どもたちが学校近くで見つけたノロを入れました。

すると、炎の中にたまにキラっとしたモノが見えてきました。
金属反応です🪙!

素晴らしい…。
(写真には全くだが、雰囲気だけ!)

パチパチって音とキラキラがみえたの!

出来るかどうかヒヤヒヤでしたが、磁石にくっつく鉄が完成!!!

できたてほやほや鉄

昔の人はこの状態から鉄を作り出して、形にしていたんだと思うと、気が遠くなるような作業🥹
すごすぎます。


この作業は鍛冶(かぬち)の方々としました!
メンバーは越前打刃物の職人さんがメインです✌🏻

素敵な活動、これからも応援してます!



そして、ノロを火に入れて鍛造している横で、作業している方がおられました。

その方は刀鍛冶さん!!!

福井にも刀を作っている方がいたのですね。とてもお会いできて嬉しかったです✨

その方、本当すごくて、釘を金槌で叩いて、ペーパーナイフにされていたのです。

これがこう 

こんなこと出来ます!?
技術が本当かっこいい。金槌で打つだけですよ?!

私も少しさせて貰ったのですが、だいぶ金槌が重くて、釘が硬くて、めちゃめちゃ力仕事でした💪🏻

でもこれが一番柔らかい素材らしく、余裕で出来る職人さんさすがでした。

金槌おっもい!

包丁と刀では、似てるようで違う部分があって、お話していく中で聞いていて、とても楽しかったです🌞

またお話し聞きに、勉強しに行きたいと思います!

これからも工芸にがんがん染まりに行きたいと思います✨

明日はひよりちゃん!

皆さんの心強い応援、励ましを頂きながら、『日本のトップアイドルになる!』という目標に向けがんばります! いただいたサポートは活動資金として大事に使わせていただきます!