見出し画像

【海外子育て】アメリカの子供達はどうやってスペルを覚えていくのか?

アメリカの小学生達も日本の小学生が漢字を覚えるのと同じように、地道にスペルを覚えていきます。我が子の通う小学校では、低学年から簡単な単語や動詞などのスペルを毎週10個ほど覚えるという宿題が出て、金曜日にスペリングテストがあります。

ただ、日本と少し違って、アメリカらしいなと感じるのが、まずレベルによってスペリングテストの内容が違うという事です。学年の初めにレベルをチェックして、それぞれの子にあったレベルで毎週宿題が出されたり、テストが行われます。テストの結果が良いと、次のレベルに上がるし、またテストの結果が悪いと、ひとつ下のレベルに下がるという感じで、常にその子にあうように工夫されています。

また、宿題の内容も暗記という楽しくないものを少しでも楽しくできるようにという工夫がされています。それは本当に楽しいのか?という疑問はさておき、例えばこんな感じです。

Silly Sentences Write silly sentences using a spelling word in each sentence.
→練習する単語などを使って面白い文を作る。
Hidden Words Draw and color a picture. Hide your spelling words inside the picture.
→カラフルな絵を書いて(カラフルでなくても良い)練習する単語などをその絵のどこかに書く。練習したスペルはど~こだ??となるようなイメージ。
ABC Order Write your spelling words in ABC order. If words start with the same letter, look at the next letter.
→練習する単語などをAからZの順番に並べ替えて書く。
Fancy Words Write your words using fancy letters.
→練習する単語などをデコレーションした文字で書く。例えば文字を水玉にしてみるとか、何か工夫する。
Colorful Words Write each letter using a different color.
→練習する単語などを1文字ずつ違う色で書き、カラフルに仕上げる。

基本的にはこういったメニューの中から、それぞれの子が好きなものを毎日選びノートに練習するというようになっています。このスペリングメニューと呼ばれるものは、他にも色々とあって、先生によっては月毎に選べるメニューを変えていたりもします。

余談ですが、渡米当初はこのスペリングメニューが意味不明すぎて、子供と??????となりに唯一意味のわかったABC Orderばかりを選んでいました。

アメリカにいて感じるのは(アメリカといってもとても広いので、現在住んでいる所にいて感じること)子供達にいかに楽しく勉強させるかという事を先生達が常に工夫しているなぁという事です。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?