見出し画像

X(旧Twitter)でも書いた、今までの震災・復興支援まとめ 更新・4月13日

これまでの震災のこと、富山の現状などをまとめました。
私は富山住みですので、富山のこと中心に書いております。


 震災のあとから、ネットの中やフォロワーさんたちからの情報をかき集め、富山の状況などを投稿・更新しています。
 
 報道や公式のお知らせをみて書いているので、最新の情報とのタイムラグがあります。最新の情報を知りたい場合はニュースを御覧ください。

現在被災地以外の人達や県内で被害が少なかった北陸の人達ができること

 被害が少なかった北陸の人も、助けたいのに助けられなくて気持ちが落ち着かないと思います。  
 以下は富山で被災された人の声です。記事は1月10日のものですが、先日の異物混入(サプリ)の炊き出しの件にも通じるところがあるので、定期的に載せます。

https://note.com/sakura_beni/n/nf18a071ede36

被災地以外の人や被害が少なかった人達たちは、次のことをお願いします。

公式や現地の人がOKと言わない限り、絶対に救援物資を届けない、勝手にボランティアに行かない

 石川県の「個人の」救援物資の受付をやっていません。
 郵送による受付もしていません。
 (新潟県、福井県の救援物資の情報は、今のところ入ってきておりません。富山県は2月13日をもって救援物資の受付は終了しました)  
 仕分け作業の手間になるからです。
 救援物資を受け入れを行っているのは、企業や団体のみです。
 「事前申請をとっている企業や団体のみ、県などの連絡を受けてからの搬入」となります。
 

企業や団体の義援物資の受付(石川) https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kousei/kanri/2024jishin.html 
子供の学び支援ポータルサイト(石川)
https://d-noto.i-school.jp/

個人で物資を送りたい方は、Amazonサイト内「たすけあおうNippon被災地を応援ほしい物リスト」をご利用ください。
https://www.amazon.co.jp/b/?ie=UTF8&node=24380220051

 石川県で災害ボランティアを行いたい方、炊き出しを行いたい方は下記からどうぞ。最近は一泊二日型のボランティアも受付開始しています。
https://prefvc-ishikawa.jimdofree.com/

 会社や団体・NPOも、「現地の人が呼んでいるから」と言って石川に乗り込むのも、連携をとっていての現地(といっても搬入場所)への追加搬入なのか、被災地への勝手な直接搬入なのかは外野からはわかりません。
身内の人間や緊急車両かどうか、検問を行っている国道もあります。この身内の人間の真偽も、外野からはわかりません。もしかしたら不審者かもしれません。

 個人・企業・団体に限らず、無断で勝手に被災地に乗り込んで直接物資を搬入するのはやめてください。(もちろんちゃんと被災者と連絡をとり、自治体にも報告をして手伝ってあげる家族・親族はこの限りではありません)
 ボランティアも勝手に被災地に行って行わないでください。災害支援のNPOでも、国や県、市町村との連携をとっていない団体は、入ってはいけません。勝手に無断で現地入りをして炊き出しを行う個人や団体もいます。

 「なぜ多くのボランティアを受け入れない!?なんで滞在時間が少ない!?」と言う方がいますが、被害が甚大すぎて入れられるほどの余裕と安全がないからです。余震は少なくなりつつありますが、まだまだ現地は危険です。そんな中で自分の身を守ってくれる人はいません。
 災害ボランティアや炊き出しは登録制で、保険加入が義務付けられています。これは「県が安心して受け入れられる人」の位置付けでもあります。
 ボランティアや炊き出しをするのなら、ちゃんと許可をとってから。
 
 最近は炊き出しでサプリメントなるものを投入する人が現れております。謎の善意での異物混入は絶対にやめてください。

個人の方がもし救援物資を届けようとしたり、ボランティアに行こうとしたら、上記の災害ボランティアやAmazonリストをすすめる

 現在、地震の間隔こそ少なくなっているものの、まだ安全とはいえません。土砂災害や瓦礫の落下などの危険があります。勝手に無断で行わないように。もし、そんな人をみかけたら、上記の災害ボランティアやAmazonリストをおすすめしましょう。

公式の情報を信じる・自分から情報を仕入れに行く

 特に石川県の公式。 震災の状況は日を追う事に変わるので、気になる方はチェックしてください。

石川県知事のX   
https://x.com/hase3655s=21&t=fPnEtwP95qs9QYBcvGDqHA
石川県HP
https://pref.ishikawa.lg.jp/index.htm 
全般的なニュースなら、やっぱりNHKです。 
https://www3.nhk.or.jp/news/word/0002519.html
他にも、
富山県
https://www.pref.toyama.jp/
新潟県
https://www.pref.niigata.lg.jp/
なども、震災の被害にあっております。
随時チェックしてください。

震災後は犯罪が多くなります。 不審者がいたらすぐに警察に相談しましょう

 被災地では、すでに火事場泥棒、詐欺、窃盗などが現れています。氷見でも空き巣がでました。高岡では壁の見積もりを求める不審な業者があらわれております。
 SNSをみていると、犯罪に関わる情報が急増しているのがわかります。現地でも、警察の見回りが行われています。
 それ以外の場所でも、人の気持ちを利用した犯罪が多発しています。
 被災地以外の人も、気を引き締めたほうがいいと思います。
 犯罪の匂いがする人をみつけたらすぐに警察へ相談!

石川県警察のチラシより

無駄に騒がない

 大きな地震から3ヶ月たちましたが、未だに被災地で頑張っている現場への文句、国や県への文句、無断で現地に入った人への称賛など、SNSでは次元がおかしい投稿があとを絶ちません。
 情報をちゃんと仕入れないで、感情だけで話していませんか?
 こんな時こそ、冷静に!理性を持って。

震災関係の情報は拡散していい内容かどうかをよく考える

 情報として回ってきたものをむやみにRPしないようにしましょう。
 最近は被災地側から支援物資を求める投稿を見かけます。本当に必要で投稿している場合もありますが、悪徳団体が便乗して投稿している可能性もあります。実際に活動している団体かをよく調べてください。
 行うなら、引用やコメント、ソース元を読み、情報を精査してから。

 津波や建物の倒壊の写真投稿は、過去の震災で被害にあった人のトラウマを思い起こす可能性があるので特に気をつけましょう。

SNSを使っている人は、不安を煽るような投稿はしない。

 特に私と同じような仕事をしている人!やめてくださいね。

協力しながら買い物をする。不要な買い込みをしない。

 物が平等にいきわたるためにも、不要な買い込みは控えましょう。

他人のやっていることに気軽に便乗しない

 特に、いきなり被災地に乗り込むとか。

今一度、防犯・防災・備蓄のチェックをする

 富山県はめったに地震がない場所なので、私自身も安心しきっていました。いつ自分のところにやってくるかわかりません。みなさんもぜひチェックをお願いします。
 ・備蓄は7日分が望ましいです。
 ・ハザードマップや揺れやすさマップの確認もしましょう。
 (富山の方は、富山まとめに載せておきます。NHKのサイトでもハザードマップが確認できます)
 ・介護を必要とする高齢者や障害のある方など、配慮が必要な人は「福祉避難所」の確認を行っておきましょう。
 ・家族や周囲の友達と話し合い、連絡先を把握しておきましょう。(災害時になにかあったときは、支え合いが重要になります)

防災アプリや避難所・トイレなどがわかるアプリを入れておく

 防災アプリNERVがおすすめです。
  https://nerv.app/
 他にも防災に関わるアプリは入れておいたほうがいいでしょう。
 (私はNERVの他にはPREP入れています。停電情報も入るので)
 Radikoなどのラジオアプリも入れておくと、なにかあったときの情報収集に役立ちます。

 能登の方は、こういったものを活用してもいいでしょう。
 能登半島自信避難所情報共有アプリ
 https://sharev3.click.dev/efdc408f-08f5-4ef9-97df-cc22f53c6aae
 能登半島地震 被災者支援AI
 https://nan-naru.com/bousai_dx/

「何もできない」と落胆しない

 何もできないことはないです。
 できることはあります!

 ・経済を回す
 ・普段通りに過ごす
 ・北陸の特産品を買う(下記に富山の企業やお取り寄せサイトあります)
 ・献血
 ・節電
 ・被害の大きい地域(石川県、富山県、新潟県、福井県)に寄付か、ふるさと納税。「募金が中抜きされて団体のポケットマネーに!」と言われているのもあるので、団体は慎重に選んでください。
  直接お金を届けたいなら、各県・各市町村が義援金を受け入れております。義援金の振込先は上記のNHKのサイトからもご覧いただけます。
   微々たる金額でも……なら、yahoo募金やコンビニ募金でも。公式無視で勝手に個人で駆けつけられるよりも数万倍嬉しいです。
  ※義援金と支援金の違いはこちら。
  https://www.nippon-foundation.or.jp/donation/disaster_fund/infographics

日本財団のサイトより

 ・被害の少ない北陸の地区に遊びにいく
  「被災地には行くな」とは行ってますが、「北陸に来るな」とは行ってません。ほぼノーダメージの地区では、通常通りお店をやっています。被害の少ない場所に行って、直接北陸を応援してください!ただし、義務感でこられても困ります。楽しむ目的で!

辛くなったら携帯やPCの画面から離れる

 震災の情報はこころが疲れます。
 今が一番ストレスを感じやすいと思います。まだ地震の揺れが感じられる場所では、防災アプリの通知のみONにして、画面を伏せるようにしましょう。

心身ケアにつとめる、感染症予防

 温かいものを食べる、お風呂に入る。甘いものを食べる、体を動かす。眠れないなら、なるべく横になる。 
 辛くなったらすぐに病院に行ってください!

自粛モードにあわせたり、無理をしない。

 笑うことや楽しむことは不謹慎ではありませんし、辛くなったら泣いてもいいです。 無理はなさらないでください。 美味しいものを食べても全然構いません。

 「うちらはうちらで協力しあって、北陸を助けて盛り上げていこうぜ」くらいの気持ちでいてください。この甚大な被害の前で素人の人間が荒ぶったところで、誰も助けられません。

今の富山県の状況まとめ(4月13日1時現在)

【被害状況、被災者向け情報、防災まとめ】

・被害状況
 県内の被害状況は、こちらを御覧ください。

富山県サイト・令和6年能登半島地震に係る県内被害状況(人的被害・住家被害等)
https://www.pref.toyama.jp/1900/bousaianzen/bousai/jishin/jishnn0101.html

市町村別(特に被害が大きかったところのみ)
氷見市
https://www.city.himi.toyama.jp/emergency/9273.html

高岡市
https://www.city.takaoka.toyama.jp/soshiki/kikikanrika/2/1/2/1/9957.html
高岡市・デジマップ@たかおか(通行止情報、開設中の避難所、トイレの場所がわかります)
https://www.sonicweb-asp.jp/takaoka/map?theme=th_59

小矢部市
https://www.city.oyabe.toyama.jp/kurashi/1002236/1002243/1005440/1005421.html

射水市
https://www.city.imizu.toyama.jp/event-topics/svtopidtl.aspx?servno=27608
射水市・被害箇所マップ
https://www.city.imizu.toyama.jp/event-topics/svTopiDtl.aspx?servno=27842

・被災者支援情報

県から被災者支援パッケージが発表されております。
相談・支援が必要な方は御覧ください。
災害ボランティアや義援金についても書かれています。

令和6年能登半島地震による被災者支援パッケージ
https://www.pref.toyama.jp/1900/bousaianzen/noto_jishin_shien.html

被害が大きかった、各市町村の支援情報です。

氷見市・主な被災者支援
https://www.city.himi.toyama.jp/emergency/1/9327.html
高岡市・主な被災者支援策(個人・事業者)
https://www.city.takaoka.toyama.jp/soshiki/kohohasshinka/2/3/2/1/5494.html
小矢部市・市で実施している支援内容の取りまとめ
https://www.city.oyabe.toyama.jp/kurashi/1002236/1002243/1005440/1005446.html
射水市・復興に向けた支援相談窓口
https://www.city.imizu.toyama.jp/event-topics/svtopidtl.aspx?servno=27942

地震でお困りの視覚障害者、サポートがほしい方はこちらへ連絡
Bitsとやま(石川の方も可)
https://www.bitstoyama.com/contact
日本盲人福祉委員会
https://ncwbj.or.jp/

外国人の相談に対応している、ワンストップセンター。
被災に限らず、 お困りごとの相談を受け付けています。
Feel free to contact us if you have any worries or things you do not understand in your daily life. The counsellors will protect your private information. Anyone can come, Japanese or foreign.Consultations are free.
https://www.pref.toyama.jp/1018/kurashi/kyousei/kokusai/kj00007754.html

・支援したい人むけ情報

富山県内への義援物資は2月13日をもって受付終了しました。

義援金についてはこちら(受付は3月29日→12月27日まで延長しました)
https://www.pref.toyama.jp/1200/kensei/kouhou/houdou/2022/20240104-2.html

災害ボランティアの情報が欲しいひとはこちら。
災害ボランティアに関する情報について
https://www.saigaivc.com/202401notojishin/tokusetsu/

【富山の災害ボランティアの今の状況】
募集をかけている地区と募集状況。(4月13日1時現在)
募集は、高岡、氷見、小矢部ともに一時停止中。
高岡は不定期に活動中。依頼側とのマッチもあるため、募集をとめている状態。
氷見は災害ごみの仮置き場の閉鎖にともない、一時活動休止中。4月中には置き場所を拡張して活動再開予定。
射水は、1月末で災害ボランティアセンター閉鎖。
小矢部は、3月末で一時活動中止。ニーズがあれば再開予定。
富山県災害ボランティアバンク(LINE)に登録しておけば、いち早く災害ボランティアの募集状況がわかります。
https://lin.ee/WdLH8VT
ただし、このLINEは「お友達登録すれば災害ボランティアの事前登録がされる」というものではありません。LINEはあくまでも情報提供で、災害ボランティアをしたい人は、募集中の市町村の社協のサイトに入り、事前登録をしないといけません。
最近は、石川県の災害ボランティアの活動に参加できるようお知らせも行っている。(2月・3月には富山県からバスを運行し、石川県で活動を行ってきました)

・防災関係(主に地震)

富山市 防災マップ
https://www.city.toyama.lg.jp/bosai/bosai/1010655/1011986/index.html

高岡市 防災マップ
https://www.city.takaoka.toyama.jp/soshiki/kikikanrika/2/1/1/1/2182.html

射水市 防災マップ
https://www.city.imizu.toyama.jp/guide/svguidedtl.aspx?servno=2684

氷見市 防災マップ
https://www.city.himi.toyama.jp/gyosei/soshiki/bosai/1_2/1317.html

小矢部市 防災マップ
https://www.city.oyabe.toyama.jp/kurashi/1002236/1002243/1004694.html

砺波市 防災マップ
https://www.city.tonami.lg.jp/info/3675p/

南砺市 防災マップ
https://fukunote.jp/topic/hazard-map-of-nanto-city/

舟橋村 防災マップ
https://www.vill.funahashi.toyama.jp/disaster-prevention_new/

滑川市 地震ハザードマップ
https://www.city.namerikawa.toyama.jp/soshiki/5/2/2/665.html

立山町 地震ハザードマップ
https://www.town.tateyama.toyama.jp/soshikikarasagasu/kensetsuka/yochikakari/1/5460.html

上市町 揺れやすさマップ
https://www.town.kamiichi.toyama.jp/page/1882.html

魚津市 揺れやすさマップ
https://www.city.uozu.toyama.jp/guide/svGuideDtl.aspx?servno=2374

黒部市 揺れやすさマップ
https://www.city.kurobe.toyama.jp/category/page.aspx?servno=1896

入善町 揺れやすさマップ
https://www.town.nyuzen.toyama.jp/gyosei/soshiki/somu/1/2/5/4417.html

朝日町 防災マップ
https://www.town.asahi.toyama.jp/chosei/kurashi_seikatsu/bosai_anzen/bosai/index.html

【今のとやま】

元旦の地震から3ヶ月半ちかく経過。なお変わらぬところがあります。
現在は住まいやなりわいの再建が課題。県や自治体は復旧復興に向けてのロードマップを作成。
富山も復旧・復興頑張ってます。

・地震頻度は「もしかしたら、もうこない……?」位の落ち着き。
 ごくたまに震度1〜3程度の余震がある。
 報道によると、まだまだ余震に気をつけたほうがいいとのこと。油断してたら大きいのが来るのかな……怖いです。
 余震に充分注意してください。富山は観光はできますが、万が一のために観光時の防災もしっかりと。

・被害が大きいところと小さいところの差が激しい。
 震災の被害が大きいところは絵の通り。氷見・高岡北部(伏木方面)、小矢部。射水市の海沿い(新湊)、富山市の海沿いも被害あり。建物は一部損壊から全壊まで。液状化による傾く建物、工場の破損などもある。
 被害が少ない地区でも、住宅の被害やけが人がいる。
 目立つ地区はあるものの、県全体が震災の被害にあっているような状況だった。
 報道によると、現在の住家被害は約17000棟。まだ増加傾向にある。
 もう住めない家もあるし、廃業に追い込まれたお店もある。

 道路は、修復作業や応急処置のおかげで走れる道は増えてきているが、道路崩落や陥没、段差、落石、亀裂、ブロック塀の倒壊などでまだまだ走れず通行不可なところもある。氷見市は融雪装置(道路の雪を水で溶かす装置)の破損もある。道路の復旧作業はなかなかすすまず停滞している。

・特に被害が大きかった氷見・小矢部・高岡北部。断水は完全復旧したが、配管の困りごとがある様子。高岡市や氷見市は、給水場所として施設を案内している。
 高岡市では、下水道本管の損傷が生じていて、下水道が流れにくい状態が続いている。公共のトイレの案内や仮設トイレが設置をされている。
 お風呂を湧かせるお家も次々と出てきているが、まだまだ安定はしていない。節水を求めている地区も。下水道がうまく流れず、温浴施設を利用する人も。
 温浴施設の情報は、
 CoHoKaさんのX
 https://twitter.com/cohoka371010
 おんせん県いいサウナ研究所さんの記事   
 https://note.com/iisaunalab_oita/n/n11644c445a78
 で、知ることができます。
 石川からはお風呂だけでなく、洗濯しに氷見のコインランドリーに来る人もいます。みんな協力して頑張らんまいけ!

・県内の避難所はすべて閉鎖。
 避難所を利用する人はいなくなった。
 被害が少ない地区に住んでいる家族が、被災者を連れ出し、自分の家に避難させている世帯もある。「今いる場所にもう住むことができないから」と、市外に引っ越した人もいる。
 大きな被害を受けた地区からの人の流出が増えている。
 避難所にいた人は、市営住宅や応急住宅、民間アパート等の入居に至った人もいれば、自宅に戻った人も。

 道路だけでなく、上記のインフラ(下水関係・配管関係)の復旧も停滞。住まいの支援も工事などもすすまず、停滞。
 家を解体したくてもできずそのままになっている家もあるし、公費解体を待てなくて自費解体を行った人もいる。家を直したくても、業者がつかまらないとも。お金がない人も多い。被災地は住まいへの不安が強いです……。

・現在、災害系の情報は県・市・各市町村の議員さんのSNS(特にXとLINE)ですばやく受け取れるが、お年寄りはネットの情報を入手するのが困難ので、情報の連携が必要。(地元の方はぜひお願いします)

・電気、食べ物、ガソリン、灯油は心配なし。
 物流はあるので、被災した地区内でも買い物ができるし(ただし被害がひどかった場所は営業が難しいが)被災した場所から隣の市までものを買いにもいける。

・被害が大きかった場所の一次産業への被害。被害箇所は約2600。
 漁船の破損や沈没、ホタルイカの定置網の破損、カニカゴが流されるなど、震災の影響で操業できない人が多い。ベニズワイカニの漁獲量は6割減。
 農業では、水路の被害や田んぼへの土砂の流入。林業では、山腹崩壊、林道路肩崩壊など。
 復旧作業は進んでいるが、完全回復まではまだまだ時間がかかりそう。

・富山の製薬工場やものづくり系の工場が被害に。建物や設備の被害、生産ラインの停止など。

・被害の少なかった場所は何事もないように、通常通りに動いている。被害の大きかったところも少しずつ日常を取り戻しつつある。氷見も伏木も新湊も小矢部も一部のお店(飲食店や宿泊施設、観光施設など)は再開しているが、まだまだ客足が少ない。地元民、めっちゃ頑張っている。

・1月の富山県の宿泊事業だけでも、利用客は約8万6000人減少、損失額は約20億1300万円(なお推計)。
 2月の報道では、富山県の中小企業の被害は100億円。建物や道路などのインフラの被害額は、試算で1000億円から5000億円。
 新型コロナ、インボイスにつぎ、大ピンチを迎えている。

・ホテルや民宿を県が借り入れて石川からの避難者を受け入れ始めている。 
 震災関係者の利用でビジホが満室との情報ある。
 だが、宿泊サイト(楽天トラベル)をみたら、予約とれるところはまだまだある。
 観光したい方は遠慮せずどんどん来てください!
 ※北陸応援割がスタートしました。開始後すぐに終了した宿泊施設やウェブサイトがありますが、まだ受け付けている宿泊施設もあります。
 
予約は宿への直接予約か旅行会社へ。
 「北陸応援割」参画宿泊施設
https://www.info-toyama.com/storage/files/shares/toyama-ouen/H001.pdf

・小・中学校、高校等は、通常通り。始業式・入学式を迎え、新学期が始まりました。

・石川県と富山県の地域限定で、国税の申告・請求・届け出及びその他の書類の提出ならびに納付の期限を延長するとのこと。地域指定や期限等の詳細は後日官報で告示。

・神社やお寺の損害も明るみに。一部神社では、寄附受付を開始するところも。 高岡市立博物館や氷見市立博物館は、古文書などを回収し、文化財をレスキューしている。

・被災者に向けた相談業務、倒壊したブロック塀の回収が始まっている。災害ゴミの受付も開始している。
災害ごみについては下記(被害の大きかったところのみ)

氷見市
仮置き場は一時閉鎖。
当分は、高岡広域エコクリーンセンター及び不燃物処理センターでの受入れ。(両施設で受入れ可能な災害ごみの処理手数料は無料)

高岡市
https://www.city.takaoka.toyama.jp/soshiki/kankyoseisakuka/2/3/2/1/5495.html
小矢部市
https://www.city.oyabe.toyama.jp/kurashi/1002145/1002146/1005425.html
射水市
https://www.city.imizu.toyama.jp/event-topics/svTopiDtl.aspx?servno=27585
なお、石川の分の震災ゴミの受け入れも始めている。

・被害を受けた地域では、瓦や壁などの悪徳業者や詐欺が登場。空き巣、車上荒らしにも注意。被害の少ない地区にも、変な業者があらわれている模様。防犯を心がけて。

・お酒処の富山県でも、被災した酒造あり(氷見、高岡に一件ずつ)
 酒造支援のための義援金募集が開始。
 口座名 富山県酒造組合能登半島地震
 支援金受入口座 トヤマケンシュゾウクミアイ
         ノトハントウジシンシエンキンウケイレコウザ
 北陸銀行  富山丸の内支店  店番号107  口座普通6046799

ほか、細々とした情報です。
・義援金の一次配布(約11億のうちの約7億。およそ65%分)の金額が決まった
・義援金の受付が3月29日から12月27日までに伸びた
・氷見市が災害公営住宅を設置する考えがある
・被害が出ている市町村では、それぞれの市政の対応が大きく異なっていて戸惑いや不安がある。それを感じた市民が次々と声をあげてきている
・市民が声をあげているといえば「被災があったのに知られていない、支援が行き届いていない」とのことで、富山市のある地区では被害者の会が発足された
・海底の中の調査が行われた。地震活動の観測や、地震で起きた海底の変化による漁獲ポイントの確認など。海底は大きな変化がみられた
・富山県は復旧復興ロードマップの骨子を公表した
・高岡市は復旧復興にむけたロードマップを策定
・大きな被害が出た場所でも、活気づけようと毎年恒例の大きな祭りを開催する地区がある(伏木・曳山祭り)
・黒部や五箇山などの観光地でも地味に地震のダメージを受けているから、観光情報は要チェック
・復旧復興目指しつつ、石川にも支援のために派遣を行っていたり、石川県の被災者を受け入れたりしている(被災者は、受け入れている県の中では最も多い)

【富山県に観光に行きたい方への情報】

 富山の5月のイベント(富山県観光ナビ)
 https://www.info-toyama.com/stories/spring-toyama
 (下にスクロールすると、4月下旬のイベントも閲覧できます)

 チンドンコンクールに雪の大谷フェス、チューリップフェアと、4月〜5月は大きなイベントが盛りだくさんです。
 
 富山は、富山市、射水市南部、高岡市南部、魚津市、黒部市、朝日町、立山町、入善町、砺波市、南砺市あたりが震災のダメージをあまり受けておりません。(正確には、海沿い以外はちょこちょこ被害があるくらい)
 被災が大きかった氷見・伏木・新湊・小矢部も、飲食店や宿泊施設営業再開してきております。宿泊サイトでも、営業しているところは予約がとれます。
  北陸応援割が始まっております。
 これをきっかけに遊びに来ていただけると嬉しいです。(ただし、予算分が終われば北陸割は終了します。利用したい人は急いで!)
 
 富山の漁業は、完全復旧にむけて作業をすすめております。
 従来より漁獲量は落ちているものの、美味しい魚は穫れています。
 今はホタルイカのシーズン!それに白エビ!
 新鮮なお魚食べられますよ!

 お寿司屋さんも、営業再開しているところが多いです。
 
下記サイトでもあるように、
 富山湾鮨
 
http://www.toyamawan-sushi.jp/shop/
 一人前が2,700円〜5,500円。らんちをやっているお店では、だいたい1600円〜3000円。高級なの食べたいならもっと金額かかりますが、東京のお寿司屋さんみたいに一人前万超えは絶対にしません!

 富山はお肉も美味しいです。
 氷見で育った氷見牛や
 https://www.kitokitohimi.com/site/chiiki/himigyu.html
 小矢部で育った稲葉メルヘン牛。
 https://www.city.oyabe.toyama.jp/oyabe.brand/item/1001518.html
 特におすすめは、氷見牛たなかです。
 https://www.himigyu.com/ 

  富山の南側。
 五箇山の合掌集落はいかがでしょうか。
 https://gokayama-info.jp
 庄川温泉郷は、静かな場所でゆったりできるところが魅力。
 船でしか行けない大牧温泉は、芸能人もよく通うとか(色紙が多いらしい)。
 https://shogawakyou.com/guide/page-93/inn/
 宇奈月温泉は、街歩きと温泉の両方が楽しめる場所。
 https://unazuki-onsen.com  
 ホテル黒部はモノノフ(ももいろクローバーZのファンの総称)会席、鉄道のジオラマが楽しめる会席というのもあります。
 https://reserve.489ban.net/client/kurobe/0/plan/#content

 神社めぐりが好きな人は、越中は一宮が4つもあるので巡ってみてもいいかもしれません。一宮は、気多神社(高岡)、射水神社(高岡)、高瀬神社(な南砺)、雄山神社(芦峅寺祈願殿・岩峅寺前立社壇・雄山山頂にある峰本社、それぞれ立山。山頂は7月まで閉山しているので登れません)の四社です。

 高岡の雨晴海岸は、車でも電車でも行けます。天気がよければ写真のような風景に出会えます。近くに道の駅があるので、ゆっくりくつろぐもよし。
 (引用・富山観光ナビ)

海と山が一度にみられる風景なんてそうそうない

 おしゃれな電車の旅もあります。 
 べるもんた(ベル・モンターニュ・エ・メール)
 https://www.jr-odekake.net/railroad/kankoutrain/area_hokuriku/berumonta/

 お酒が好きな人は、砺波の若鶴酒造で蒸留所見学と試飲はいかがでしょうか。
 https://www.wakatsuru.co.jp/saburomaru/factory/

 南砺市・井波では、木彫り体験ができます。
 http://kibori.co.jp/
 福光では、棟方志功の記念館があります。
 https://www.tabi-nanto.jp/archives/687

 富山県は薬の都。富山市中心部には、昔ながらの薬屋さんがあります。カフェ併設のところもございます。

 池田安兵衛商店
 薬膳カフェが楽しめます。
 http://www.hangontan.co.jp/yakuto/

 丹霞堂
 こちらは雑穀米のプレートがあります
 https://chinese-medicine-store-148.business.site/?m=true

 富山市の東側。
 滑川市には、ホタルイカミュージアムがあったり
 https://hotaruikamuseum.com/museum

 魚津には、日本最古の水族館・魚津水族館や
 https://www.uozu-aquarium.jp/

 海の中に埋もれた神秘的な林・埋没林博物館があります。
 https://www.city.uozu.toyama.jp/nekkolnd/

ライトレールで世界一美しいスタバや富山県美術館に行ってみたり。

朝日新聞より

 親子なら、高岡市のドラえもんトラムで海沿いまでプチ旅もいいと思います。高岡駅近くの高岡市立中央図書館には、コミック全1344話を揃えたドラえもんコーナーがあり、初版単行本や、作品が初掲載された雑誌のコピーを製本したものが読めます。高岡駅前にはドラえもん達の銅像があります。
 現在万葉線では、藤子・F・不二雄先生生誕90周年記念事業として、かわいい1日フリーきっぷが売られています。
 
 ドラえもんトラムの運行予定表
 https://www.manyosen.co.jp/#main
 切符も売っている、万葉線BASE
 https://manyosen.thebase.in/

万葉線の写真より

 氷見の観光はグルメや温泉に傾きがちですが、街歩きも楽しいですよ!
 漫画家・藤子不二雄A先生の故郷でもあるので、まんがロードや潮風ギャラリーなど、街にちらほら藤子不二雄A先生を見ることができます。

http://himi-manga.jp/

まんがワールドの地図がかわいい


 富山はラーメン屋さんも豊富。

 ブラックラーメン、西町大喜に
 http://www.nisicho-taiki.com/

 ビブグルマン認定の末広軒
 https://www.suehiroken.com/

 佐藤健さん&ノブさんが訪れた氷見の貪瞋癡も、営業再開しています。
 https://tabelog.com/toyama/A1604/A160402/16001104/

 ラーメン好きなら、魚津にあるはじめ家はどうでしょう。吉村家直系の家系ラーメンです。
 http://ieke1.com/source/hajimeya/index.html

石川も応援できる富山のソウルフードラーメンなら、チェーン店になりますが、8番らーめん
 https://www.hachiban.jp/

射水市には、パキスタンやインド出身の人たちが営む飲食店がたくさんあります。こっちでは「イミズスタン」と呼ばれています。
https://www.weekend-kanazawa.com/entry/imizusutan
(金沢の情報誌の方の記事ですが、よくまとまっているのでご紹介) 富山では、日本的なカレーのお店より、こっち系のカレーのお店のほうが多い印象です。

 いろいろ書きましたが、とにかく来てみて富山を楽しんでもらえたら嬉しいです。

 高速道路、現在は全線開通で通行止めはありません。
 快適に走れます。
 高速バスも、
 名古屋〜高岡・富山
(高岡着だと、片道だいたい3500〜4500円、往復だいたい7000〜9000円)
 大阪・京都〜富山
(片道だいたい5000〜7500円、往復10000円〜18000円)
 東京〜氷見・高岡・富山
(片道だいたい5000〜7000円、往復10000円〜14000円)
 …と、運行しております。
 ※ざっくり計算なので、特割やWEB割などを使うとかわります。

 鉄道、路面電車も通常通り運行しております。
 北陸新幹線では、
 東京〜富山 自由席 片道12430円・往復24860円
       指定席 片道12960円・往復25920円
 大阪だと、特急や新幹線を使って来る場合は
       ざっくり計算で
       片道約8400円〜約10500円・往復約16800円〜約21000円  …と、なっております。

 宿泊のキャンセルが相次ぎ、経済的な損害が発生しております。宿泊が不安な方なら、日帰りだけでも遊びにきてください。

全国でも買って応援できる富山県の企業&富山に工場がある企業&富山にゆかりがあり今でも繋がりが強い企業一覧

富山までボランティアに行かなくても、買って応援できます。
よろしくお願いします!

・トンボ飲料
https://twitter.com/tombow_beverage
みんなご存知シャンメリー。

・ゴールドウィン
https://www.goldwin.co.jp/
THENORTHFACEもゴールドウィンが作っていたりする。ZOZOTOWNでも買える。

・小林製薬(富山小林製薬)
https://www.toyamakobayashi.co.jp/
「あったらいいな小林製薬」でおなじみ。
サプリ問題がありましたが、消臭剤など体に触れない日用品は問題はないかと……。
小林製薬の中でも、富山小林製薬のもので。

・コクヨ
https://twitter.com/KOKUYO
創業者が富山の方。

・ショウワノート
https://twitter.com/showanote
昆虫のジャポニカ学習帳はないけれど…

・ユースキン
https://yuskin.co.jp/
八尾に工場があります。
この時期にクリームは重宝しまっせ

・ムヒ
https://www.ikedamohando.co.jp/
この時期ならムヒソフトかな?

・コカ・コーラ
https://www.cocacola.jp/
砺波に工場があります。「HT」は富山産。

・オリオン会社のシガレットシリーズ
https://orionstar.co.jp/
会社は大阪ですが、生産は八尾です。

・アロンアルファ
https://www.aronalpha.com/
高岡に工場があります。

・日の出屋製菓
https://www.hinodeya-seika.com/
東京や大阪にお店があります。

BBS
https://bbs-japan.co.jp/
車のホイールブランド。高岡市に工場があります。
車好きの方は是非!

・YKK
https://www.ykk.co.jp/japanese/
ファスナーやアジャスター、スライダーといったアパレル小物から、窓や玄関の鍵、サッシや網戸などの建築関係まで、あらゆる分野の商品を作っています。富山に事業所や工場があります。

・ホテルニューオータニ(サイトは高岡)
https://www.newotani-takaoka.co.jp/
創業者は富山の方。ホテルは高岡にもあります。
全国展開しているので、宿泊にぜひ。
ホテルニューオータニの物販店もあります。
オンラインショップでは、ニューオータニのますのすしが買えます。
https://www.masunosushi-toyama.com/

・北陸アルミニウム
https://hokua.com/
お鍋やフライパンなどのハウスウェアからアルミサッシまで、こちらもあらゆる分野の商品を作っています。イトーヨーカードのPBも作っているとか。
オンラインショップでは、ハウスウェアが買えます。
https://www.hokuahouseshop.jp/

・リッチェル
https://www.richell.co.jp/
プラスチック製品を作っています。富山に本社や工場があります。
オンラインショップもあります。
https://www.richell-shop.jp/

・ウーケ
https://www.wooke.co.jp/index.php
入善町にあるパックご飯の生産会社です。大塚食品「マンナンご飯」、全日本生協連(COOP)さんブランドのパックご飯などを受注生産してます。
オンラインショップあります。
https://wooke-online-shop.com/
賞味期限は6ヶ月以上を保証とのこと。備蓄にいかがでしょうか。

・富士薬品
https://www.fujiyakuhin.co.jp/
最近は「ドラックストアセイムス」のイメージが強いですが、配置薬や医薬品の会社です。医薬品は富山で製造。
薬のオンラインショップあります。
https://fb.fujiyaku-direct.com/shop/default.aspx
配置薬を置いて富山を応援もできます
(配置薬の薬は自社ブランドが多いため)
https://www.fujiyakuhin.co.jp/home_medicine/

・光岡自動車
https://www.mitsuoka-motor.com/
車好きなら知っている人も多いと思います。
車を買って応援……というのは手が届きにくいかもしれませんが、車を見て応援!はできるのではないでしょうか。
テレビ番組「爆上戦隊ブンブンジャー」に光岡自動車の車が登場しています。
https://tv-asahi.co.jp/boonboom/

・P.A.WORKS
https://www.pa-works.jp/
富山にスタジオがある、アニメ制作会社です。
アニメの観覧で富山を応援してくださいませ!

・パイオランテープ
https://www.ec.diatex.co.jp/
土木・建設、DIYに使う養生テープ「パイオランテープ」は黒部に工場があります。

・ボルカノスパゲッチ(日本製麻)
https://www.rakuten.co.jp/nichimaclub/
日本最古の国産パスタメーカー。本社は兵庫県・神戸市にありますが、本店・事業所・工場が砺波市にあります。

・東京ブレッド
https://tokyo-bread.co.jp/
「東京」とありますが、黒部市の製パン会社です。
大創産業(あの100均ショップのDAISO)と取引をされているので、パンコーナーでも見かけるはず。
賞味期限が70日もあるようです。すごい。

・北越
https://hokuetu.co.jp
富山ではメジャーのおかき会社。コープさんなどで取り扱いがあるようです。

ほかありましたら、教えてください。

買って応援。全国から富山をお取り寄せ!

 海の幸、ブラックラーメン、鱒寿司、お米、日本酒など、富山は美味しいものがいっぱい。
 食のクオリティは全国でもレベルが高いんですよ!配達の遅延こそありますが、富山からの配送は可能となっております。一部お店を紹介します。

・なかやす酒販
https://hokuriku-sake.com/
高岡ではおなじみ、なかやす酒販のオンラインショップです。
能登方面の酒蔵、高岡や氷見の酒蔵も被災しているため、北陸のお酒が手に入りにくくなっております。酒蔵を買って応援!
よかったらご利用ください。

・若鶴オンラインショップ
https://shop.wakatsuru.co.jp/
砺波市にある若鶴酒造のオンラインショップです。
ここは被災の影響は全く受けておりません。
スモーキーハイボールの売上の一部が震災の寄附に。

・玉旭酒造
https://shop.tamaasahi.jp/
おわらの地・富山県八尾にある玉旭酒造。ここも被災の影響はありません。
こちらも飲んで応援!

・堀予
https://www.horiyo.net/
氷見の老舗干物屋さんです。
富山の郷土食に、お魚の昆布締めがあります。
ほたるいか、氷見ぶり、白エビもいいけれど、昆布締めはぜひ食べていただきたい!昆布締めは、富山の郷土食です。

・ひみ水産
https://himisuisan.jp/items/fresh/
ひみ番屋街にあるお魚のオンラインショップです。
新鮮なお魚が買えます。すでに氷見ぶりが水揚げされております。ここでは氷見ぶり買えますよ。

・鱈場
https://www.taraba.jp/shop/
こちらはひみ番屋街の干物屋さん。新物のぶりのぶりしゃぶセットもありますが、おすすめにある、おおぶりのスルメイカの干物に惹かれます。

・氷見牛専門店たなか
https://www.himigyu.com/gift.html
私おすすめのお肉屋さん、通販やっていたのでご紹介します。
ココは何がすごいのかっていうと、生産者直営店なんです。飼育から販売まですべて行っているから、お肉もめちゃくちゃ美味しい。ぜひ食べてみて。

・極み!とれとれ氷見
https://toretorehimi.jp/
氷見の特産品のオンラインショップ。氷見ぶりだけではなく、氷見うどん、氷見牛、ハトムギ、稲積梅も売っています。

・松本魚問屋
https://matsumoto-uodonya.co.jp/
氷見の魚問屋さん。ぶりだけではなく、他の魚介類も購入できます。富山の名物・白エビのむき身や冷凍ほたるいかもあります。お魚のギフトもあり。

・きんつば本舗次郎平
https://kintsuba.com/
氷見のきんつばは、あっさりしていてとっても美味しい。
富山・有磯海SAでも売られていますが、すぐになくなるほどに人気のきんつばです。
余談ですが、おめでたいときはお餅入りのきんつばが作られるそうです。昨年氷見のイベントで出させてもらったときにいただきました。
食べたとき、全私が泣きました。

・洲崎菓子店
https://suzakimochi.base.shop/
戦前からやっている、昔ながらのもち・駄菓子のお店さん。氷見にあります。震災で建物が被災しても、頑張って営業されています。買って応援!

・氷見うどん海津屋
https://shop.kaizuya.co.jp/
氷見うどん、食べたことありますか?氷見うどんは、やや細めの麺でもっちもちの食感が特徴です。海津屋さんは、乾麺タイプ。

・麺処よしだや
https://yoshidaya-himi.jp/products/
麺処よしだやさんのこの氷見うどんは、半生タイプ。ぶりといわしの旨味つゆも超魅力。ちなみに、ここの店主さんは過去に仕事関係で関わりが。元気かな?

・こし村百味堂
https://www.chiyokurumi-honpo.com/
高岡・伏木にある和菓子屋さん。伏木は大きな被害があったところです。
天皇・皇后両陛下に献上された、銘菓「千代くるみ」が有名。日持ちがいいので、贈り物やお土産にピッタリ!

・富山空港オンラインショップ
https://toymaido.com/
富山の名産品がなんでも揃っています。
海産物だけではなく、富山県のお米「富富富」、富山ブラックラーメン、なんと八村塁選手のジャポニカ学習帳まで買えるんです!

・源オンラインショップ
https://www.minamoto-online-shop.jp/
富山のおみやげと言ったらこれ。源の「鱒の寿し」。一重はぺろっといけるでしょう!ご贈答用のギフトセットもあります。
源も被災の影響は全くありません。

・五郎丸屋
http://store.goromaruya.com/
「薄氷」「T5」でおなじみの、小矢部市の和菓子屋さんです。「T5」を食べたことがあるのですが、これが丁寧で繊細な和菓子なんです。あまり報道にあがらないですが、小矢部市も被災しています。お店は無事なので、食べて応援しましょう。

・畑醸造
https://hata-jouzou.co.jp/shop/
小矢部市の醤油醸造。原材料が国産の「大豆・小麦・塩」のみの、こだわりの醤油。旅館や飲食店にも卸しているそう。

・杉野味噌醤油
https://suginomiso1922.stores.jp/
富山のスーパーでは「越中みそ」でよくみかける、ここのお味噌。小矢部の味噌・醤油醸造です。

・蒲鉾本舗河内屋
https://www.kamaboko.co.jp/
魚津のかまぼこ屋さんです。観光業がピンチ……ということは、富山の名産・かまぼこも売れなくて大ピンチ!地味に富山東側の海沿いも地震の被害にあっています。見て楽しめるかわいい飾りかまぼこもあるので、ぜひお買い上げを!

・サクラパックス
http://sakurapaxx.shop25.makeshop.jp/
ダンボールベッドやダンボールパーテーションなど扱っております。
これからの防災にも使えますし、パーテーションは発達児のクールダウンスペースにも使えると思います。

・能作
https://www.shopnousaku.com/
高岡は鋳物のまち。特産品に錫(すず)製品があります。錫のぐいのみ、タンブラー、小鉢などを取り扱っています。
過去にこんなのも作っています。

復興支援で作ったら絶対売れるのに……

・大寺幸八郎商店
https://ootera.com/
高岡市金屋町のお店。こちらは、地元の作家さんや職人さん、若いデザイナーの作品が買えるオンラインショップとなっています。商品ひとつひとつがとってもおしゃれ。

・モメンタムファクトリー・Orii 
https://www.mf-orii.co.jp/products
高岡市長江の鋳造品の着色所。伝統工芸品の進化がすごい!素敵な色のインテリアやアクセサリーが買えます。語彙力なくて申し訳ないですが、サイト見たらわかります。うっとりします。

・富山めぐみ製薬
https://wowma.jp/user/43817679/list/?sort1=ppop30,d&at=FP&ipp=40
富山の製薬会社が作っている頭痛薬「ケロリン」。現在は薬よりもお風呂に使う湯桶が有名です。オンラインショップでは、湯桶のほかにも、バスマットやサウナハットも販売しています。

・五洲薬品
https://www.goshu.jp/
スキンケア商品から食品、ミネラルウォーターも作っている富山の製薬会社。人気商品は、レトロでかわいい缶に入った入浴剤・パパヤ桃源。
ケロリンと合わせて、昭和なお風呂を楽しんでほしい!

・日本海味噌
https://www.nihonkaimiso.co.jp/
富山県ではメジャーなこのお味噌。北陸は白みそなんです。
北陸の味を試してみたい人は、ぜひこのお味噌を使ってみてください。
なお、ここのCMソングはほとんどの富山県民が歌えます。
♪雪ちゃんの頼りはこうじみそ〜
https://youtu.be/aDA3aYRNsMM?si=344YGGd_2PiJSC4n

・エスオースポーツ工業
https://so-sports.net/
南砺市は木製バットの生産地としても知られています。国内シェアは約40%(かつては90%もありました!)。ここではレギュラーバットはもちろん、セミオーダー、フルオーダーまで注文が可能。野球をされている方、いかがでしょうか?

【おまけ】
石川の会社ですが、富山県民おなじみの商品があるのでご紹介します。

・芝寿し

https://shibazushi.jp/
お弁当や大事な席での食事によく使われます。石川を応援したい人は芝寿しもよろしくお願いします!

・ゴーゴーカレー
https://jp.gogocurry.com/
 チャンピオンカレー
https://championscurry.com/
金沢カレーを食べて応援したい人はこれ!
富山の人間も、こってりカレー大好き。

・ビーバー
https://hokka.jp/onlineshop/
富山の人間も大好き、ビーバー。 人気は普通の(赤い)よりも白エビビーバー。

・とり野菜みそ
https://toriyasaimiso.jp
お鍋のお味噌はやっぱりこれ。ピリ辛なのに、ピリ辛を超えた辛さ。私は担々ごまが好きです。

地震酔い対策

 ずっと余震が続くと、船に乗ったような酔いがでてきますよね。
 実際、私も気持ち悪いです。
 この状況(酔い)にいいもの。 聞いたもの、調べたものまとめました。
 地震でげんなりしている北陸のみなさんに共有します。

・運動やストレッチ
・水分(塩水もいいとか。抵抗ある方は、ポカリでもいいかもしれない)
・イヤーマフなどの耳をあたためるもの
・生姜
・ミント(タブレットのお菓子ならお手軽)
・炭酸水
・飴
・チョコ
・ガム
・梅干し
・ツボ(内関、外関)

ツボはいいっすよ

まだまだ辛いですが、みんなで乗り越えていきましょう!

この記事が参加している募集

ふるさとを語ろう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?