見出し画像

同人活動の限界を感じる時。

先日、5月28日に数年ぶりにインテックス大阪のコミックシティに
サークル参加して来ました。
コロナ以降、友人のお手伝いでは2回程参加しましたが、冬コミ、
スパコミと東京のイベントには久々に参加していましたが、
インテは本当に4年ぶりくらいなのではないでしょうか。
今回、本当に誰も知り合いが来てくれなかったし、本も手に取って
もらえなかったので、正直……心が折れそうになりました。

今の活動ジャンルは、古参や大手からの苛めや村八分も強いジャンルで
私も相当嫌なことがたくさんありました。
それでも、描きたいものはあるので、仕事が忙しい中でも、少しずつ
でも原稿を進めている最中です。どうしても、形にしたいので。
ただ……最近、本当に思う。

描くだけ無駄なのではないか……と。

昔、大学の頃に、漫画研究会に所属していた時に、同期の子に
聞かれたことがありました。
「誰からも見られなくなっても、絵を描き続けるのかどうか。」
と。
当時の私は、「別に好きだから、誰かに見てもらえなくても、
勝手に描くよ。」
って言ったら、とても驚かれたことを思い出します。
その子の質問には、ほとんどの人が「見てもらえなくなったら
描くのを止めると思う。」と回答した人がほとんどだったそうです。
そして、「その心理は❓」と聞かれましたが……正直なところ、
「好きだから描く。」とかしか言いようがなかったですね。
それに、「それが自分の生きた証だし、仮に何万年か経って
誰かに発掘されるかもしれない、と思ったら、ちょっと面白いよね。」

くらいには思っていました。

だから、何というか……私もSNSにはある意味毒されてしまったよな、
って思ってはいます。
嫌でも数が見える、評価が見えてしまう。そして、周りをよくも
悪くも意識せざるをえなくなってしまう……。
雑音が多すぎるなぁ、と。
いろんなことがあって、本当にもう「描かなくてもいいんでは🤔❓」って
思うことが増えているし、逆に「それでも描きたい。」って気持ちと
ずっと行き来しているんですよね。
最近はなるべく個人サイトに引き籠るようにはしているとはいえ、
まだまだ雑音が多くてストレスを感じてしまう。
自分の作品ばかり見て見てする人とは、付き合いがしんどくなるので、
距離を置くようにしています。それに……自分が焦ってしまうから。
もっと、自分自身と向き合って創作活動出来るようになりたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?