見出し画像

『今日も素敵な1日にしましょう』と私が文章の最後に書く理由


先日はJRさん主催のイベントにお誘いいただき、人生2度目のパンの販売をさせていただきました🍞
120個パン作る予定でしたが、気が付いたら200個に!
無くなるよりは余ったらみんなに配ろう、おまけもしたいから、、そんなこと考えてたら多く焼いてしまいました😅
去年の自分には想像もできなかったと思う。

パン教室をやる自分、パン200個作る自分に。
小さなお子さまから安心して食べてもらえる『手作りの味』を大切に、一つ一つ愛情込めて作りました。

200個のパン、お陰様で完売しました。

 

こんにちは☀️

明日に繋がるパン教室のはらだひろなです🍞

少しずつ朝晩涼しくなり、朝お布団から出たくないなあ、もう少し布団にくるまっていたい、なんて日が増えてきました😑

冷え込みに
夏の暑さが少し恋しくなってきます☺️

改めて、みなさんの貴重な時間
この記事を読んでくださり
どうもありがとうございます✨


題名にした
『素敵な一日にしましょう』と最後に書く理由

私のnoteの日記やInstagramの最後に書いている一文です。


『素敵な一日になりますように
だとちょっと他人任せな気がするんです。

素敵な一日にするのは
他人や友達でも家族でもなく
自分自身の気持ちだと思うから。


『素敵な一日にしましょう』にしています☺️

自分の今の状況
幸せ、不幸せ、辛い
楽しい、楽しくない、
悲しい、苦しい、、
いろんな感情があると思いますが

これは自分が感じて、自分が決める感情

すべて自分の心が決めているんだと。


他人が自分の今の感情を決めるんじゃなくて、
自分が決めて良いんだとすると
せっかくならプラスの気持ちでいられたほうが
お得感がありませんか?😊


自分の感情、自分で決められるなら
ご機嫌になれる方を選択できたら良いなあなんて思います。


日々、自分がご機嫌でいられるためには?

      ↓↓↓
😊↓↓↓

自分がどんなことに喜びや幸せを感じるのか。
まず、自分自身と向き合いながら、自分を知ること。


自分が好きなことやどんなことに幸せを感じるのかを知っておくと
そこに自然と意識でき生活できるので
ご機嫌な感情を自分で選択できるんです。

例えるなら🤔
レストランで好きなメニュー、自然と選択できるのと同じ。
自分が好きな食べ物は自分が一番よく知っているし、あえて嫌いなメニューは頼まない。

自分のご機嫌になれる感情を知っておくと、あえて自分が不機嫌になる方を選択しない。

こんなこと書いてる私も
まだまだまだまだなんですけどね😅

けど、

自分の感情は自分で決める!
自分の幸せは自分で決める!

この意識を持って生活しているだけで

ご機嫌な日が増えた気がします☺️

と同時に、
以前より周りの目が気にならなくなったんです。
自分の気持ちに集中して、自分を信じて行動できる!


毎日をちょっと楽しくするのも

自分の気持ち💓次第!!

『今日も素敵な一日にしましょう☺️』

素敵な一日にしちゃいましょう!


はらだ ひろな

明日作りたくなる 
明日がくるのが楽しくなる 
よし明日も頑張ろうと思える 
そんな教室をめざします。  
明日に繋がるパン教室𓂃🌿𓈒𓏸 .





この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?