見出し画像

本日の一曲 vol.215 XTC ヘリコプター (XTC: Helicopter, 1979)

XTCは、ギターのアンディ・パートリッジ(Andy Parttridge)さんとベースのコリン・モールディング(Colin Moulding)さんを中心に結成されたイギリス・イングランドのスウィンドン出身のバンドです。本日ご紹介する「ヘリコプター」が収録されているのは、1979年にリリースされた彼らの3枚目のアルバム「ドラムス・アンド・ワイアーズ(Drums and Wires)」で、このアルバムには、ヒット曲「がんばれナイジェル(Making Plans for Nigel)」も収録されています。ちなみに「がんばれナイジェル」は何度聴いても(あるいは何度も聴いてしまったから)リズムがどうなっているのか分かりません💦

XTCも、前にご紹介したポリスやエルヴィス・コステロさんと同じようにパンク・ムーヴメントの中で出てきたが、パンクではなかったバンドです。特にリズムにこだわった曲が多いのが特徴かと思います。

この「ヘリコプター」には、おそらくシンセサイザーで作り出したヘリコプターのプロペラの擬音が8分の拍で鳴らされており、そこがおもしろいところです。

アンディ・パートリッジさんは、1980年にXTCの音源のダブ・バージョンとしてアルバム「テイク・アウェイ(Take Away / The Lure of Salvage)」をリリースしますが、「ヘリコプター」のダブ・バージョンが「ロータリー」です。

XTCは1982年にライブを辞めてしまうのですが、その経緯については、noteの近藤麻美さんの記事をご覧になってください。

ヘリコプターの擬音を8分の拍で鳴らすという手法について、昨年公開されたフジファブリックの「ミラクルレボリューションNo.9」でも同じような音が収録されていますので、こちらもお聴きになってみてください。この「No.9」はビートルズへのオマージュですよね。

この電子音で拍をとるという手法を大々的に導入したのは、イエローマジックオーケストラだったかもしれませんね。

(by R)


読んでくださってありがとうございます!サポートしていただけるととても嬉しいです!