夏目久生(Sakuraphon)

ピアノSPレコード研究家、マスタリング・エンジニア、作詞作曲。 バンドデビュー(BMG…

夏目久生(Sakuraphon)

ピアノSPレコード研究家、マスタリング・エンジニア、作詞作曲。 バンドデビュー(BMGビクター)、アートディレクター(WEB企業)、DIW Classics(ディスクユニオン)を経て、19世紀ピアニズムの歴史的録音復刻CDレーベル「Sakuraphon」を主催。

ストア

  • 商品の画像

    Leo Sirota : Piano Recital Vol.1 / レオ・シロタ:ピアノ・リサイタル Vol.1

    💿 Leo Sirota : Piano Recital Vol.1 “One day, Beate Sirota Gordon, the pianist’s daughter, phoned to mention that she might have a tape of two from Sirota’s weekly radio recitals in St. Louis, broadcast live from 1951 until 1962, in which he covered much of the piano’s literature.” - Allan EvansIt was around 1998 that Leo Sirota's archived sound source began to be made into a CD by Allan Evans. Three Arbiter CD titles are a collection of Russian composers, a collection of Chopin, and a farewell concert at Hibiya Public Hall, were released one after another, which thrilled piano music fans.The Leo Sirota Archives CD series will be released by Sakuraphon, which is inherited from Allan Evans (Arbiter Cultural Traditions inc.).💿 [track list]01. J.S.Bach : Prelude and Fugue in C minor (WTK, Book II, No.2) , BWV 87102. Couperin : La Favorite, Chaconne à deux temps (Livre I, Ordre III)03. Gluck/Brahms : Gavotte in A major ~ Iphigénie en Aulide 04. Mozart : 9 Variations on "Lison dormait", K264/315d05. Beethoven : 1st mvt. ~ Sonata in C# minor, Op.27-2 "Moonlight"06. Hummel : Rondo Favori in E-flat major, Op. 1107. Schubert : Moment Musical in F minor, Op.94-308. Mendelssohn : Scherzo in E minor, Op.16-209. Chopin : Fantasie in F minor, Op.4910. Chopin : Écossaises, Op.72-3(🔈 https://youtu.be/YQLB6gyDWLU )11. Liszt : Sonetto 47 del Petrarca ~ Années de pèlerinage II, S.161-412. Schumann : Aufschwung ~ Fantasiestücke, Op.1213. Brahms : Intermezzo in B-flat minor, Op.117-2♫14. Brahms : Capriccio in B minor, Op.76-2(🔈 https://youtu.be/QzlcAbHOJfw )15. Rachmaninoff : Polka de V.R.- TOTAL TIME : 74min 59sec.(broadcast recordings 1952-1962) First publicationAll tracks from Leo Sirota Archives (original master tapes).Transferred by Allan Evans (Arbiter of Cultural Traditions, Inc.), Remastered by Hisao Natsume (Sakuraphon).20 pages booklet (liner note with many photos) includes a newly-written short biography by James Irsay. *Previous released Leo Sirota's 3 CDs : Arbiter Cultural Traditions inc. (Allan Evans)https://arbiterrecords.org/💿レオ・シロタ:ピアノ・リサイタル Vol.1(1952〜1962年放送録音集)世界初復刻日本洋楽界の大恩人であるレオ・シロタのアーカイブ音源が世界中の音楽ファンから惜しまれながら逝去されたAllan Evans氏 (Arbiter Cultural Traditions inc.)* によってCD化され始めたのが1998年頃でした。ロシア作曲家集、ショパン集、そして日比谷公会堂の告別演奏会と3タイトルが次々リリースされ音楽ファンたちの胸をときめかせました。それらの音源は、シロタの娘さんであるBeate Sirota Gordonさんの住居地下室からアラン・エヴァンス氏によって発掘された膨大なマスターテープを元にしています。そのシロタの貴重なアーカイブを正式に引き継ぎ、Sakuraphonから順次リリースを行います。スタートを飾るこのアンソロジーは、レオ・シロタの魅力を伝えるためにバッハからラフマニノフまで幅広いレパートリーをラジオ放送録音音源から選びました。20ページのブックレットには、ピアニスト・音楽学者のJames Irsay氏によるライナーノートとご遺族から提供された貴重な写真を多数掲載しています。今後継続されるリリースにもご期待ください。(サクラフォン 夏目久生)*Previous released Leo Sirota's 3 CDs : Arbiter Cultural Traditions inc. (Allan Evans)https://arbiterrecords.org/
    ¥2,750
    Sakuraphon Sound Store
  • 商品の画像

    Leo Sirota : Piano Recital Vol.2 / レオ・シロタ:ピアノ・リサイタル Vol.2

    Leo Sirota : Piano Recital Vol.2 - 1950s Acetate disc recordings(Program note written by Sara Davis Buechner)💿 [track list]01. Chopin : Etude in C# minor, Op.10-402. Chopin : Etude in F major, Op.25-303. Chopin : Etude in E minor, Op.25-504. Chopin : Etude in G# minor, Op.25-6 05. Chopin : Etude in D-flat major, Op.25-806. Chopin : Etude in B minor, Op.25-1007. Chopin : Etude in A minor, Op.25-11 “Winter Wind”08. Chopin : Etude in C minor, Op.25-1209. Chopin : Valse No.5 in A-flat major, Op.4210. Chopin : Ballade No.1 in G minor, Op.2311. Chopin : Fantasy in F minor, Op.4912. Liszt : "Sonetto 104 del Petrarca" S.161/R.10-5~ Années de pèlerinage deuxieme année "Italie"13. Liszt : Hungarian Rhapsody No.6 in D-flat major, S.244/614. Weber : Konzertstück in F minor for Piano and Orchestra, Op.79with one of the leading conductors in the pre and post WW2 Europe, Jascha Horenstein (cond.) and the Little Symphony of Saint Louis.- TOTAL TIME : 76min 09sec.(broadcast recordings 1950's on acetate disc) First publication.You can optionally add 20 pages booklet (same as Vol.1) a newly-written short biography of Leo Sirota by James Irsay. All tracks from Leo Sirota Archives (original master tapes).Transferred by Allan Evans (Arbiter of Cultural Traditions, Inc.), Remastered by Hisao Natsume (Sakuraphon).*Previous released Leo Sirota's 3 CDs : Arbiter Cultural Traditions inc. (Allan Evans)https://arbiterrecords.org/レオ・シロタ : ピアノ・リサイタル Vol.2 - 1950年代 アセテート盤録音SKRP-LSA02世界初復刻 ジェームス・アーセイによるブックレット付(Vol.1と同じ)を、オプション選択で追加出来ます。💿 [track list]01. ショパン:エチュード ハ短調 Op.10-402. ショパン : エチュード ヘ長調 Op.25-303. ショパン:エチュード ホ短調 Op.25-504. ショパン : エチュード ト短調 Op.25-605. ショパン:エチュード 変ニ長調 Op.25-806. ショパン : エチュード ロ短調 Op.25-1007. ショパン:エチュード イ短調 Op.25-11 "冬の風"08. ショパン:エチュード ハ短調 Op.25-1209. ショパン : ヴァルス 第5番 変イ長調 Op.4210. ショパン:バラード 第1番 ト短調 Op.2311. ショパン:幻想曲 ヘ短調 Op.4912. リスト:巡礼の年第2年「イタリア」S.161/R.10-5 より 「ペトラルカのソネット第104番」13. リスト : ハンガリー狂詩曲 第6番 変ニ長調 S.244/614. ウェーバー : ピアノと管弦楽のための小協奏曲 ヘ短調 Op.79w / ヤッシャ・ホーレンシュタイン(指揮)セント・ルイス小交響楽団
    ¥2,650 〜 ¥2,750
    Sakuraphon Sound Store

マガジン

  • おとこらむ oto-column

    「音楽と鳥しんぶん」に連載されていたレコード研究家の音楽的日常のコラムが、noteマガジンでも登場!家人の夢の中で「あなたはレコードのマハラジャよ!」と美輪明宏さんに称賛された夏目久生の音楽日記。たまに「オーディオ夜話」やレコード研究家をめぐる4コマ漫画「ハートの人」も混入。

Sakuraphon Sound Store

https://sakuraphon.net
サクラフォンは、19世紀的ピアニズムを継承する伝説の巨匠たちや、忘れ去られたピアニストたちの知られざる名演奏を専門に復刻するCDレーベルとして設立しました。復刻に際しては、夏目コレクションより1900年〜1950年頃までに録音されたピアノSPレコードを中心に厳選し、最適化した設定でカートリッジによる電気再生で収録した音源を採用しています。また、マスタリング工程では編集作業による原音の変化を極力排し、原盤に刻まれた豊かな情報を忠実に拾い上げてトランスファーしています。自宅のオーディオでレコードをそのまま聴いている様な自然で新鮮なサウンドを感じていただけると幸いです。                       サクラフォン 夏目久生Sakuraphon was established as a CD label specializing in the reissue of unknown masterpieces by legendary masters of 19th century pianism and forgotten pianists.For the reissue, the piano 78rpm recordings from the Natsume Collection were carefully selected and electrically reproduced by cartridge with optimized settings and recorded in high resolution format.In the mastering process, the rich information on the original recordings is faithfully picked up and transferred, eliminating any changes to the original sound caused by the editing process.I hope you will feel the natural and fresh sound as if you were listening to the records as they are on your home audio system.                     Sakuraphon - Hisao NatsumeSakuraphon是一家专门为19世纪传奇钢琴大师和被遗忘的钢琴家重新发行未知名作的CD品牌。在此次再版中,夏目收藏的钢琴SP录音经过精心挑选,并通过优化设置的盒式电声复刻,以高分辨率录制。在母带处理过程中,忠实地拾取并转移了原始录音的丰富信息,消除了编辑过程中对原声造成的任何改变。我希望你能感受到自然而清新的声音,就像你在家庭音响系统中听唱片一样。                        Sakuraphon 夏目久生Hisao Natsume ( https://www.78rpm.net ) .
商品の画像

Leo Sirota : Piano Recital Vol.1 / レオ・シロタ:ピアノ・リサイタル Vol.1

💿 Leo Sirota : Piano Recital Vol.1 “One day, Beate Sirota Gordon, the pianist’s daughter, phoned to mention that she might have a tape of two from Sirota’s weekly radio recitals in St. Louis, broadcast live from 1951 until 1962, in which he covered much of the piano’s literature.” - Allan EvansIt was around 1998 that Leo Sirota's archived sound source began to be made into a CD by Allan Evans. Three Arbiter CD titles are a collection of Russian composers, a collection of Chopin, and a farewell concert at Hibiya Public Hall, were released one after another, which thrilled piano music fans.The Leo Sirota Archives CD series will be released by Sakuraphon, which is inherited from Allan Evans (Arbiter Cultural Traditions inc.).💿 [track list]01. J.S.Bach : Prelude and Fugue in C minor (WTK, Book II, No.2) , BWV 87102. Couperin : La Favorite, Chaconne à deux temps (Livre I, Ordre III)03. Gluck/Brahms : Gavotte in A major ~ Iphigénie en Aulide 04. Mozart : 9 Variations on "Lison dormait", K264/315d05. Beethoven : 1st mvt. ~ Sonata in C# minor, Op.27-2 "Moonlight"06. Hummel : Rondo Favori in E-flat major, Op. 1107. Schubert : Moment Musical in F minor, Op.94-308. Mendelssohn : Scherzo in E minor, Op.16-209. Chopin : Fantasie in F minor, Op.4910. Chopin : Écossaises, Op.72-3(🔈 https://youtu.be/YQLB6gyDWLU )11. Liszt : Sonetto 47 del Petrarca ~ Années de pèlerinage II, S.161-412. Schumann : Aufschwung ~ Fantasiestücke, Op.1213. Brahms : Intermezzo in B-flat minor, Op.117-2♫14. Brahms : Capriccio in B minor, Op.76-2(🔈 https://youtu.be/QzlcAbHOJfw )15. Rachmaninoff : Polka de V.R.- TOTAL TIME : 74min 59sec.(broadcast recordings 1952-1962) First publicationAll tracks from Leo Sirota Archives (original master tapes).Transferred by Allan Evans (Arbiter of Cultural Traditions, Inc.), Remastered by Hisao Natsume (Sakuraphon).20 pages booklet (liner note with many photos) includes a newly-written short biography by James Irsay. *Previous released Leo Sirota's 3 CDs : Arbiter Cultural Traditions inc. (Allan Evans)https://arbiterrecords.org/💿レオ・シロタ:ピアノ・リサイタル Vol.1(1952〜1962年放送録音集)世界初復刻日本洋楽界の大恩人であるレオ・シロタのアーカイブ音源が世界中の音楽ファンから惜しまれながら逝去されたAllan Evans氏 (Arbiter Cultural Traditions inc.)* によってCD化され始めたのが1998年頃でした。ロシア作曲家集、ショパン集、そして日比谷公会堂の告別演奏会と3タイトルが次々リリースされ音楽ファンたちの胸をときめかせました。それらの音源は、シロタの娘さんであるBeate Sirota Gordonさんの住居地下室からアラン・エヴァンス氏によって発掘された膨大なマスターテープを元にしています。そのシロタの貴重なアーカイブを正式に引き継ぎ、Sakuraphonから順次リリースを行います。スタートを飾るこのアンソロジーは、レオ・シロタの魅力を伝えるためにバッハからラフマニノフまで幅広いレパートリーをラジオ放送録音音源から選びました。20ページのブックレットには、ピアニスト・音楽学者のJames Irsay氏によるライナーノートとご遺族から提供された貴重な写真を多数掲載しています。今後継続されるリリースにもご期待ください。(サクラフォン 夏目久生)*Previous released Leo Sirota's 3 CDs : Arbiter Cultural Traditions inc. (Allan Evans)https://arbiterrecords.org/
¥2,750
Sakuraphon Sound Store
商品の画像

Leo Sirota : Piano Recital Vol.2 / レオ・シロタ:ピアノ・リサイタル Vol.2

Leo Sirota : Piano Recital Vol.2 - 1950s Acetate disc recordings(Program note written by Sara Davis Buechner)💿 [track list]01. Chopin : Etude in C# minor, Op.10-402. Chopin : Etude in F major, Op.25-303. Chopin : Etude in E minor, Op.25-504. Chopin : Etude in G# minor, Op.25-6 05. Chopin : Etude in D-flat major, Op.25-806. Chopin : Etude in B minor, Op.25-1007. Chopin : Etude in A minor, Op.25-11 “Winter Wind”08. Chopin : Etude in C minor, Op.25-1209. Chopin : Valse No.5 in A-flat major, Op.4210. Chopin : Ballade No.1 in G minor, Op.2311. Chopin : Fantasy in F minor, Op.4912. Liszt : "Sonetto 104 del Petrarca" S.161/R.10-5~ Années de pèlerinage deuxieme année "Italie"13. Liszt : Hungarian Rhapsody No.6 in D-flat major, S.244/614. Weber : Konzertstück in F minor for Piano and Orchestra, Op.79with one of the leading conductors in the pre and post WW2 Europe, Jascha Horenstein (cond.) and the Little Symphony of Saint Louis.- TOTAL TIME : 76min 09sec.(broadcast recordings 1950's on acetate disc) First publication.You can optionally add 20 pages booklet (same as Vol.1) a newly-written short biography of Leo Sirota by James Irsay. All tracks from Leo Sirota Archives (original master tapes).Transferred by Allan Evans (Arbiter of Cultural Traditions, Inc.), Remastered by Hisao Natsume (Sakuraphon).*Previous released Leo Sirota's 3 CDs : Arbiter Cultural Traditions inc. (Allan Evans)https://arbiterrecords.org/レオ・シロタ : ピアノ・リサイタル Vol.2 - 1950年代 アセテート盤録音SKRP-LSA02世界初復刻 ジェームス・アーセイによるブックレット付(Vol.1と同じ)を、オプション選択で追加出来ます。💿 [track list]01. ショパン:エチュード ハ短調 Op.10-402. ショパン : エチュード ヘ長調 Op.25-303. ショパン:エチュード ホ短調 Op.25-504. ショパン : エチュード ト短調 Op.25-605. ショパン:エチュード 変ニ長調 Op.25-806. ショパン : エチュード ロ短調 Op.25-1007. ショパン:エチュード イ短調 Op.25-11 "冬の風"08. ショパン:エチュード ハ短調 Op.25-1209. ショパン : ヴァルス 第5番 変イ長調 Op.4210. ショパン:バラード 第1番 ト短調 Op.2311. ショパン:幻想曲 ヘ短調 Op.4912. リスト:巡礼の年第2年「イタリア」S.161/R.10-5 より 「ペトラルカのソネット第104番」13. リスト : ハンガリー狂詩曲 第6番 変ニ長調 S.244/614. ウェーバー : ピアノと管弦楽のための小協奏曲 ヘ短調 Op.79w / ヤッシャ・ホーレンシュタイン(指揮)セント・ルイス小交響楽団
¥2,650 〜 ¥2,750
Sakuraphon Sound Store
商品の画像

日本人初のショパン弾き「澤田柳吉の芸術 日本録音集」(2枚組) / The art of Ryukichi Sawada (1886-1936) [2 CDs]

「澤田柳吉の芸術 ピアノロール&SPレコード 日本録音集」(2枚組)「日本初のショパン弾き」である澤田柳吉 (1886-1936)のピアノ独奏の78rpmレコードと、貴重な日本製ピアノロール(打ち込みによる自動演奏)、邦楽の調和や歌劇、鉄道唱歌など幅広い活動を収めた集大成(CD2枚組、全44トラック、約2時間半、多田純一氏による解説ブックレット12P付き)です。また、日本初録音のベートヴェン「悲愴ソナタ」全曲では、TOKYO RECORDSの未発売テストプレス盤(第2楽章、第3楽章)を世界初収録しました。先駆けて刊行された多田純一著「澤田柳吉 日本初のショパン弾き」(春秋社)と併せてお聴きいただくと楽しみが倍増します。Format: オーディオCD 2枚組Jacket: 紙ジャケット(Sakuraphon仕様)多田純一氏による解説(日本語)先月にさきがけて春秋社から刊行された 多田 純一 氏著「澤田柳吉 ~ 日本初のショパン弾き」に併せて、Sakuraphon より「澤田柳吉の芸術〜ピアノロール&SPレコード 日本録音集」(2枚組、多田純一氏による12Pライナーノート付)を本日より発売開始いたしました。多田純一氏、 松原 聡 氏をはじめ、多くの方々にご協力を賜り、全44曲、約2時間半に及ぶ集大成CDとなりました。制作中には、TOKYO RECORDの「悲愴ソナタ〜第2、第3楽章」の未発売テストプレスが小山内洋氏によって発見されるなど奇跡的な縁もあり、このCDには特別な感慨を持っています。澤田柳吉は久野ひさと並んで日本初のコンサートピアニスト世代であり、また様々な音楽活動を行なったマルチタレントでした。邦楽を調和として西洋音楽とのミクスチャーをとても早い段階で試みた日本人音楽家としても再評価されてほしいと願っています。その幅広い活動を一挙に音源でたどることができるように編みました。約10年以上にわたる多田純一氏の研究成果の著作とともに、ぜひこのCDを併せてお聴きいただけると幸甚です。---------------------------------------------------------------------------The art of Ryukichi Sawada (1886-1936) [2 CDs]This compilation (2 CDs, total 44 tracks, approx. 2.5 hours, 12P bookletーJapanese language only) includes a 78rpm record of a piano solo by Ryukichi Sawada (1886-1936), "Japan's first Chopin player," a rare Japanese piano roll (automatic performance by typing), and a wide range of activities including Japanese music harmony, opera, and railroad songs.In addition, the world premiere recording of Beethoven's "Sonata Pathetique" in its entirety (2nd and 3rd movements), recorded for the first time in Japan, is an unreleased test pressed by TOKYO RECORDS. The enjoyment will be doubled if you listen to it together with "Ryukichi Sawada: Japan's First Chopin Player" by Junichi Tada (published by Shunju-sha), which was published earlier in the year.[Track list]Disc 1 : Focus on Piano Rolls and a ‘Harmonized Music’01. R. Sawada : Butterfly02. R. Sawada : Musume Dojoji, second volume03. R. Sawada : Musume Dojoji, Mari Uta04. R. Sawada : Cyouwa Kanjincyo05. R. Sawada : Ume ha Saitaga06. R. Sawada : Syoseibushi07. R. Sawada (arr.) : Ootsue08. R. Sawada (arr.) : Sumiyoshi09. R. Sawada : Yuki ha Tomoe10. R. Sawada : Hana ha Iroiro11. R. Sawada : variation theme on Hotaru no Hikari
(1~11 tracks from Piano Rolls made in JAPAN)
12. Bishop / Satomi : Home, sweet home (Haniu no Yado)13. W.S.Hays / K.Indou : My Dear Old Sunny Home (Kokyou no Haioku)
Sung by Nobuko Hara, Piano accompaniment by Ryukichi Sawada
14. French trad. / I.Kabe : Susume, susume [Cyowagaku]
Conducted by Ryukichi Sawada
15. Nousyo / Tabe : Momotarou [Cyowagaku] ~ Uwagi to Kame
Sung by Fusako Sonobe, Piano - Ryukichi Sawada
16. R. Sawada (arr.) : Ume nimo Haru [Hauta, Cyowagaku]17. R. Sawada (arr.) : Harusame (Spring Rain) [Hauta, Cyowagaku]18. Rokuzaemon Kineya IX / R. Sawada (arr.) : Yechigojishi
Piano - Ryukichi Sawada, Flute - K.Yokoyama, Violin - K.Endo
19. Fairy-tale opera : Kobutori (beginning with Chopin’s Nocturne,Op.37-1)20. Fairy-tale opera : Jigoku no Undoukai (The Sports Day in Hell)
Nitto Kagekidan, Direction and piano - Ryukichi Sawada, 
21. R.Taki / B.Doi : Kojo no Tsuki ~ Scotland trad. / T.Oowada : Yuzora Harete22. H.Takeshima / H.Tanaka : Tennen no Bi ~ C.M.Weber (arr. Kitamura) : Enyukai - Theme from “Der Freischütz”
Sung by Sadako Yamashita, Piano - Ryukichi Sawada

23. H.Takeshima / H.Tanaka : Uruwashiki Tennen (Tennen no Bi)
Shakuhachi (Bamboo Flute) - Rando Fukuda, Piano - Kiyoshi Komatsu
24. R.Sawada / C.Tsukuda : Katayamazu Kouta
Sung by Aiko Izumi with Nitto Jazz band

(12~24 tracks from original 78rpm disc.)Disc 2 ; Complete 78rpm Records Solo Collection01~03. Beethoven : Piano Sonata No.8 “Pathétique” (2nd & 3rd mvt. are unissued test pressing)04. Mendelssohn : Hunting Song, Op.19-305. Chopin : Polonaise No.3 in A, Op.40-1 “Militaire”06. Chopin : Valse no.7 in C# minor, Op.64-207. Beethoven : Piano Sonata No.8 “Pathétique” (3rd mvt)08~10. Beethoven : Piano Sonata No.14 “Moonlight” (acoustic recordings)11~13. Beethoven : Piano Sonata No.14 “Moonlight” (electric recordings)Piano - Ryukichi Sawada[Bonus Tracks}14. R.Sawada (arr.) : Hatusame (Spring Rain)15. Rokuzaemon Kineya IX / R. Sawada (arr.) : Yechigojishi
Piano - Mitsue Yamamura, Guidance - Ryukichi Sawada
16. Rokuzaemon Kineya IX / R. Sawada (arr.) : Yechigojishi
Piano - Alois Melichar

17. ~20. M.MItsuru / Various artist : Shin Tetsudo Shoka (New Train Songs)Format: Pressed 2 CDs set, Audio CDJacket: Paper SleeveWith 12p booklet, liner note by Mr.Junichi Tada.
¥4,750
Sakuraphon Sound Store
商品の画像

Pupils of Leschetizky Vol.6 (pianists born from 1892 to1896) 「レシェティツキの弟子たち 第6集」

The sixth volume of a sound documentary series traces the Leschetitsky school of music, which produced many pianists, with historical 78 rpm recordings.[Track List]● Leo Paul Schramm (1892-1953) 01. Chopin : Nocturne No.2, Op.9-202. L.Hodge : Gavotte und Musette(Ger.VOX r.ec1924)● Jan Cherniavsky (1892-1989)03. Chopin : Mazurka, Op.67-4 & Valse, Op.64-104. Chopin : Valse No.7, Op.64-205. Chopin : Prelude, Op.28-7 & Etude, Op.10-506. Chopin : Prelude, Op.28-23 & Etude, Op.25-207. Liszt : Hungarian Rhapsodie No.6(*Complete Vertical Pathés piano recordings; r.1912)08. Borodin : I. Au Couvent ~ "Petut Suite"09. Arensky : Scherzo ~ Piano Trio in D minor (The Cherniavsky Trio)(UK Columbia Electrical 78rpm recordings; r.1926)● Horszowski, Mieczyslaw (1892-1993), Joseph Szigeti (vln)10. Beethoven : 1st mvt. ~ Violin Sonata No.1, Op.12-1(US Columbia Electrical 78rpm recordings; r.1946)● Silberfeld, Muriel (1893-1965)11. Chopin : Nocturne No.5 in F#, Op.15-2(*Her only recording, Victor Private Label; r.1928)● Morini-Wolski, Alice(1896-1993), Erica Morini(vln.)12. Tchaikovsky : June - Barcarolle, Op.37a-613. Wieniawski : Valse Caprice14. de Sarasate : Spanish Dance No.315. Svendsen : Romance16. Gounod/Sarasate : Faust Waltz(*Complete Victor 78rpm recordings; r.1921~23)● Brailowsky, Alexander (1896-1976)17. Chopin : Barcarolle in F#, Op.60(Brunswick Electrical 78rpm recordings; r.1934)「レシェティツキの弟子たち 第6集」【収録曲】● ポール・シュラム (1892-1953) 01. ショパン:夜想曲第2番変ホ長調作品9-202. ラリー・ホッジ:ガヴォットとミュゼット(独VOX 1924年録音)● ヤン・チェルニアフスキー(1892-1989)03. ショパン:マズルカ作品67-4 & ワルツ第6番作品64-1「小犬」04. ショパン:ワルツ第7番作品64-205. ショパン:前奏曲作品28-7 & エチュード作品10-5「黒鍵」06. ショパン:前奏曲作品28-23 & エチュード作品25-207. リスト:ハンガリア狂詩曲第6番(パテ縦振動 1912年コンプリートソロ録音)08. ボロディン:尼僧院にて〜「小組曲」(英コロンビア 1926年電気録音)09. アレンスキー:スケルツォ〜ピアノトリオ第1番ニ短調w/ チェルニアフスキー・トリオ(英コロンビア 1926年電気録音)● ミェチスワフ・ホルショフスキ(1892-1993)10. ベートーヴェン:第一楽章〜ヴァイオリンソナタ第1番(抜粋)w/ ヨーゼフ・シゲティ (vln)(米コロンビア 1946年電気録音)● ムリエル・シルバーフェルド(ムリ・シルバ)(1893-1965)11. ショパン:夜想曲第5番嬰へ長調作品15-2(ビクター未発売 1928年電気録音)● アリス・モリーニ=ヴォルスキ(1896-1993)12. チャイコフスキー:舟歌13. ヴィアニエフスキ:ワルツ・カプリス14. サラサーテ:スペイン舞曲第3番『アンダルーサ」15. スヴェンセン:ロマンス16. グノー(サラサーテ編):ファウスト円舞曲w/ エリカ・モリーニ(vln)(米ビクター 1921~23年、 アリス伴奏のコンプリート録音)● アレキサンダー・ブライロフスキー(1896-1976)11. ショパン:舟歌嬰へ長調作品60(ブランズウィック 1934年電気録音)収録時間:66分13秒
¥2,420
Sakuraphon Sound Store
商品の画像

GREAT CHOPINZEES ~A SPOONFUL CHOPIN'S SECRETS VOL.3~ / ショパン演奏の秘かな愉しみ 第3集〜グレート・ショパンジーズ

GREAT CHOPINZEES~A SPOONFUL OF CHOPIN’S SECRTETS VOL.3~(Our website direct sales only)The music critic James Hueneker, displeased with Vladimir de Pachmann's eccentric behavior and appearance, coined the term "CHOPINZEE" to ridicule him. But more than a century later, Pachmann's fame has not diminished. Now the pejorative title of Chopinzee has morphed into the title of the great Chopin expert. The performances included in this anthology have been compiled under three themes: definitive recordings by legendary Chopin players, world premiere recordings, and parochial paraphrases. The style of a century ago, the lost sense of beauty, has certainly been left behind. I hope that you will feel like traveling through time when listening to this CD.[Track List]💿 Pachmann, Vladimir de (1848-1933)01. Waltz No. 6 in D-flat major,Op. 64-1 'Minute'(Rec. 15 December 1925; London)💿 Gille, Victor (1884-1964)02. Nocturne No. 5 in F# major, Op. 15-2(Rec. 21 February 1934; Paris)💿 Panthès, Marie (1871-1955)03. Nocturne No. 17 in B major, Op. 62-1(Rec. 20 March 1936; Paris)💿 Koczalski, Raoul von (1884-1948)04. Nocturne No. 2 in E flat major, Op. 9-2 (with authentic variants)(Rec. 28 June 1938; Berlin)💿 Tyrer, Frank Anderson (1891-1962)05. Variations brillantes in B-flat major on 'Je vends des scapulaires' from Hérold's Ludovic, Op.12(Rec. 1925; London)💿 Würmser, Lucien (1877-1967)06. Waltz No. 9 in A-flat major, Op. 69-1(Rec. 08 April 1911; Paris)💿 Hambourg, Mark (1879-1960)07. Andante spianato ~ Andante spianato & Grande Polonaise, Op. 22(Rec. 14 January 1914; London)💿 Meller, Gertrude Ethel (1879-1945)08. Grande Polonaise ~ Andante spianato & Grande Polonaise, Op. 22(Rec. 1923; London)💿 Scharrer, Irene (1888-1971)09. Nocturne No. 13 in C minor, Op. 48-1(Rec. 12 October 1916; London)💿 Grünfeld, Alfred (1852-1924)10. Nocturne No. 10 in A-flat major, Op. 32-2(Rec. 19 October 1911; Vienna)💿 Cernikoff, Vladimir (1882-1940)11. Prelude in C# minor, Op. 45(Rec. 1913; London)💿 Pachmann, Vladimir de (1848-1933)12. Godowsky : Studies on Chopin's Études 24. C sharp minor: Étude in C minor, Op. 10-12 (for Left Hand only)(Rec. 26 April 1912; Camden, N.J.)💿 Schiøler, Victor (1899-1967)13. Chopin : Etude in G-flat major, Op.25-9Godowsky : Studies on Chopin's Études XXXIX. G-flat major: 1st version from Étude in G-flat major, Op. 25-9(Rec. 1929; London)💿 Mompou, Federico (1893-1987)14. Waltz No. 3 in A minor, Op. 34-2 (arr. Mompou)(Rec. 20 December 1929; Barcelona)💿 Szreter, Karol (1898-1933)15. Michałowski : Paraphrase on the Waltz in D-flat major, Op. 64-1 by F. Chopin(Rec. November 1923; Berlin)💿 Gröss, Pyotr P. (18??-19??)16. P.P. Gröss : Waltzer auf zwei Weisen(Rec. 1903~1904; St.Petersburg)Please refer to the liner notes for details.All original 78rpm discs from "Sakuraphon collection".Produce, Design &Sound Engineer: Hisao NatsumeFormat : Monoural CD* The label photo of the SP record shown is the original record used as the sound source for this CD. The SP record itself is not a product.🎹「ショパン演奏の秘かな愉しみ第3集 〜グレート・ショパンジーズ〜」(WEBサイト直販限定CD)19世紀後半、人気を博していたVladimir de Pachmannのエキセントリックな振る舞いや佇まいを快く思っていなかった音楽評論家のJames Huneker はショパンジーという造語を生み出してPachmannを揶揄しました。しかし、それから100年以上も時は過ぎましたがPachmannの人気と名声は衰えを知りません。ここに収めた演奏は、伝説的なショパン弾きによる決定盤、世界初録音、偏愛的なパラフレーズものなど、3つのテーマを決めてアンソロジーを編んでみました。そこには1世紀前のスタイル、失われた美意識が確かに遺されています。みなさまがこのCDに耳を傾ける時、タイムトラベルをしているような錯覚をお愉しみいただけたら本望です。(文責:夏目久生)
¥2,420
Sakuraphon Sound Store
商品の画像

ASAHINA CHOPIN 1949 - 朝比奈 隆 初期放送録音 (w/ 眞木利一、関西交響楽団)「ショパン:ピアノ協奏曲第一番」1949年放送録音

ショパン没後100周年である1949年。日本はまだ戦後4年という、過酷な状況にありました。その時代を鼓舞するかのように演奏された二人の天才によるショパン「ピアノ協奏曲第一番」のラジオ放送の録音が発見されました。これは日本最古のショパン「ピアノ協奏曲第一番」全曲録音です。当時の好事家による私家盤であり、アルマイト盤であるため保存状態が悪い部分があります。しかし、当時の情熱的な演奏を偲ぶことができる唯一の音源です。この歴史的にも重要なレコーディングを発見し、提供してくださった松原聡氏(ピアニスト)に感謝致します。ぜひ臨場感溢れる感動的な演奏をお楽しみください。「眞木先生の音は可愛く激しく、独特な世界が聞こえる。まさに現代にピッタリ!」(綾戸智恵/ジャズシンガー)【Track List】ショパン:ピアノ協奏曲第1番ホ短調 作品1101. 第1楽章 アレグロ・マエストーソ(Allegro maestoso)02. 第2楽章 ロマンツェ、ラルゲット(Romance, Larghetto)03. 第3楽章 ロンド、ヴィヴァーチェ(Rondo, Vivace)収録時間:28分57秒ピアノ独奏:眞木 利一(1926~2010)指揮:朝比奈 隆(1908~2001) 管弦楽:関西交響楽団アルマイト盤 録音:1949年(昭和24年)3月20日(※推定)ご注意:本CDに収録の音源は、1949年のラジオ放送をアルマイト盤に直接カッティングした現存する唯一のレコードを原盤にしております。経年劣化しており、全体的にノイズや音割れなどがございます。また、溝が破損している事に起因した音の一部欠損が数カ所ございます。収録内容の理由によるご返金ご返品は出来ませんので、ご了承の上ご購入をお願いいたします。1949, the 100th anniversary of Chopin's death. Japan was still in a harsh situation, four years after the war.A recording of the radio broadcast of Chopin's "Piano Concerto No. 1" by two geniuses, played as if inspiring that era, was discovered.This is a recording of all of Japan's oldest Chopin "Piano Concerto No. 1". It is a private board by a lover at that time, and since it is an alumite board, there are some parts that are not well preserved. However, it is the only sound source that can remember the passionate performance of those days.We would like to thank Mr. Satoru Matsubara (pianist) for discovering and providing a historically important recording. Please enjoy the lively and moving performance.[TRACK LIST]Chopin : Piano Concerto No.1 in E minor, Op.11- 1st mvt. Allegro maestoso- 2nd mvt. Romance, Larghetto- 3rd mvt. Rondo, VavaceRiichi Maki, pianistTakashi Asahina, conductorKansai Symphony OrchestraTOTAL TIME : 28’57” Note: The sound source recorded on this CD is based on the only existing record that was cut directly from the 1949 radio broadcast on the alumite board. It has deteriorated over time, and there is noise and sound cracking as a whole. In addition, there are some missing parts of the sound caused by the damaged groove. Please note that refunds and returns are not possible due to the reason of the recorded contents.
¥2,420
Sakuraphon Sound Store
商品の画像

Constance Keene plays BACH, BEETHOVEN & BRAHMS / コンスタンス・キーン:3大B名演集(CD-R)

Constance Keene plays BACH, BEETHOVEN & BRAHMS (This is CD-R)SKRP33009-CDRBach : French Suite No.5 in G major9’15”Beethoven : 32 Variations in C minor10’30”Brahms : Variations on a theme by Paganini, Op.3517’18”TOTAL TIME : 37’03”This is CD-R ItemConstance Keene(9 February 1921 – 24 December 2005), PianistConstance Keene was raised in Brooklyn, New York City. One of her teachers was Abram Chasins. She won the Naumburg Piano Competition in 1943. In 1946, she stood in for Vladimir Horowitz when he was unavailable for a concert, and she claimed she was the only female pianist ever to have been given this honor.In 1949 she married Chasins, who died in 1987. They performed and recorded music for a piano duo. She later became a teacher herself. Her pupils included the children of Arthur Rubinstein, who said he was "flabbergasted by the color, sweep and imagination and ... incredible technique. I cannot imagine anybody, including Rachmaninoff, playing the piano so beautifully".For many years, she was on the piano faculty of the Manhattan School of Music, and was a member of its Board of Trustees. She was also sought out as a piano competition adjudicator.As this present series of recorded performances of Bach, Beethoven and Brahms demonstrates, Constance Keene’s spectaculer virtuosity and command of pianistic color have been augmented by a depth of interpretative and stylistic comprehension that bespeaks the emergence of truly mature artist.Delicacy of touch and exquisite rhythmic control comprise the touchstone of the Fifth French Suite of Bach; while in the Beethoven 32 Variations, rhythmic vitality together with expert exploition of contrast in dynamics and figuration are to be sought after. Only in the incredibly difficult Brahms Variations on a Theme of Paganini does Constnce Keene bring to bear every aspect of her gifts as artist and virtuoso; for here we have music which is so ruggedly classical in its architecture and which demands at the same time such speed, rhythmic control, command of color contrast and dynamics that only the very top ranking keyboard artist of any one generation can meet its challnges successfully in terms of music as well as mechanics.コンスタンス・キーン:3大B名演集(CD-R)【解説】ホロヴィッツの代役を務めた唯一のピアニストとして知られるコンスタンス・キーン (1921 - 2005) による「三大B」の名盤。またアルトゥール・ルービンシュタインの娘さんのピアノ教師でもあったことからも、大巨匠たちの絶大な信頼を窺い知る事が出来る。夫であるヨーゼフ・ホフマンの高弟として知られる作曲家兼ピアニストのエイブラム・チェイシンズ (1903 - 1987) との卓越した技巧による夫婦ピアノ・デュオも大成功を収めた。ここで聴く、バッハの組曲、ベートヴェン&ブラームスの変奏曲は、長いキャリアの中でも最初期の録音であり、まさに気力も技巧も最高潮のキーンを知る事が出来る最上のレコードである。(フォーマット: 1950年代モノラル録音)※ (CD-R商品です)
¥1,000
Sakuraphon Sound Store
商品の画像

Max Rostal plays J.S. Bach, von Biber & G.Tartini / マックス・ロスタル(ヴァイオリン)バッハ、ビーバー、タルティーニ名演集 (CD-R)

Max Rostal plays J.S. Bach, von Biber & G.Tartini (This is Digital Item)This is CD-R「マックス・ロスタル(ヴァイオリン)バッハ、ビーバー、タルティーニ名演集」(CD-R商品)【収録曲】(1)バッハ:ヴァイオリンと通奏低音のためのソナタ ホ短調 BWV.1023(2)ビーバー:パッサカリア(3)タルティーニ:ヴァイオリンとストリングスの為の協奏曲 ト短調 D.86カール・フレッシュの高弟、マックス・ロスタル(1905-1991)によるバロック名演集。
¥1,000
Sakuraphon Sound Store
商品の画像

BRAHMS and BALAKIREV played by Frank Merrick (CD-R)

在庫僅少CD-R商品です。
¥1,000
Sakuraphon Sound Store
商品の画像

Stanislas Niedzielski plays Chopin plus 3 (CD-R)

在庫僅少CD-R商品です。
¥1,000
Sakuraphon Sound Store
商品の画像

Pupils of Leschetizky Vol.5 (pianists born from 1887 to1890) 「レシェティツキの弟子たち 第5集」

A documentary series of sounds that traces the Leschetizky school, which produced many pianists, with historical recordings. [Track List]Paul Wittgenstein (1887-1961)01. Raff : La Fileuse, Op.157-2 (arr. for left hand alone)02. Ravel : Concerto For the Left Hand (solo excerpt)03. Schubert/Liszt/Wittgenstein : Meeresstille (Favorite Records, r.1918)04. Schubert/Liszt/Wittgenstein : Du bist die Ruhe (Favorite Records, r.1918)05. Mendelssohn/Wittgenstein : Kinderstuck (Favorite Records, r.1918)06. Godowsky : Studies on Chopin's Études No.22 in C# minor, Op.10-12 for left hand alone (Favorite Records, r.1918)07. Donizetti/Leschetizky : Andante Finale from "Lucia di Lammermoor" pour main gauche, Op.13Alice Ehlers (1887-1981) - Harpsichord08. Marcello : Sonata in F, Op.1-1 I. Largo - II. Allegro - III. Largo - IV. Allegro09. Daquin: Le Coucou ~ Pièces de Clavecin, Troisième suite 10. Rameau : Tambourin und Les Vendangeuses11. J.S.Bach : Bouree I & II ~ English Suite No.2 in A minor, BWV 80712. Mozart : Rondo alla Turca (abrigied) - from a soundtrack r.1939Viktor Ebenstein (1888-1968)13. Beethoven: 1st & 3rd mvt extract from Sonata No.14 in C# minor, Op.27-2 “Moonlight” - from a soundtrack r.1949Countess Hélène Morsztyn (1888-1953)14. Chopin: 2 Maurkas in C# minor, Op.6-2 & in C, Op.68-1 (Transphono Records, NY)15. Chopin: Waltz No.11 in G-flat, Op.70-1 & Etude in G-flat, Op.25-9 “Butterfly” (Transphono Records, NY)16. Chopin: Scherzo No.2 in B-flat, Op.31Benno Moiseiwitsch (1890-1963)17. Daquin: Le Coucou ~ Pièces de Clavecin, Troisième suite 18. Rameau: Gavotte & variations ~ Suite in A minor19. Leschetizky: Arabesque in A-flat, Op 45-120. Beethoven: Finale~Sonata No.21 in C, Op.53 “Waldstein” (live in Tokyo, r.1958) TOTAL TIME : 68'08"* The label photo of the SP record shown is the original record used as the sound source for this CD. The SP record itself is not a product.「レシェティツキの弟子たち第5集」【CD解説】シリーズ第5弾は、ラヴェルに「左手のためのピアノ協奏曲」を作曲依頼をしたことでも有名なパウル・ヴィットゲンシュタインの貴重な1918年SPレコード録音を始め、のちにランドフスカの後継者となったアリス・エーラーズ、映画「エロイカ」でベートヴェンの「月光ソナタ」演奏を行ったペダゴグピアニストのヴィクター・エベンシュタイン、ポーランド出身でアメリカの演奏会で大成功を収めたヘレナ・モルシュティン伯爵夫人、日本でも馴染みの深いベンノ・モイセヴィッチの日比谷公会堂での1958年ライブ演奏などを含むピアノファン必携のアンソロジー。【収録トラック】● パウル・ヴィットゲンュタイン(1887-1961)ラフ:紡ぎ歌ラヴェル:左手のためのピアノ協奏曲より抜粋シューベルト/リスト/ヴィットゲンシュタイン:海辺にて(1918年SPレコード録音)シューベルト/リスト/ヴィットゲンシュタイン:君こそわが憩い(1918年SPレコード録音)メンデルスゾーン/ヴィットゲンシュタイン:子供の小品(1918年SPレコード録音)ゴドフスキー:ショパンのエチュードによる練習曲 第22番 左手のための「革命エチュード」(1918年SPレコード録音)ドニゼッティ/レシェティツキ:左手のためのアンダンテ・フィナーレ〜「ランメルモールのルチア」● アリス・エーラーズ(1887-1981)ハープシコード演奏マルチェロ:ソナタ へ長調 Op.1-1 (w/ルドルフ・ヒンデミット, チェロ)ダカン:かっこうラモー:タンバリン、収穫J.S.バッハ:ブーリー〜「イギリス組曲」よりモーツァルト:「トルコ行進曲」(省略版)● ヴィクター・エベンシュタイン(1888-1968)ベートーヴェン:月光ソナタからの抜粋 (省略版)● ヘレナ・モルシュティン伯爵夫人(1888-1963)ショパン:二つのマズルカ、作品6-2、68-1ショパン:ワルツ第11番変ト長調作品70-1、練習曲「蝶々」ショパン:スケルツォ第2番 変ロ短調 作品31● ベンノ・モイセヴィッチ(1890-1963)ダカン:かっこうラモー:変奏曲とガヴォットレシェティツキ:アラベスク 変イ長調 作品45ベートーヴェン:終楽章〜「ワルトシュタイン」(1958年、日比谷公会堂ライブ)収録時間:68分8秒※掲載したSPレコードのレーベル写真はこのCDに音源として使用した原盤です。SPレコード自体は商品ではありません。
¥2,420
Sakuraphon Sound Store
商品の画像

Pupils of Leschetizky Vol.4 (pianists born from 1882 to1886) 「レシェティツキの弟子たち 第4集」

A documentary series of sounds that traces the Leschetizky school, which produced many pianists, with historical recordings. In the fourth series, the middle of the series, a romantic era by young Elly Ney, focusing on the performance of the piano works of teacher Leschetizky by Grace Potter Carroll, Frank Merrick and Marie Novello From the 1910s to the early 1960s, the recording of the German homocode by Virtuoso Josef Schwarz from Russia, and Pathé vertical discs of Ethel Leginska, who also helped improve the status of female musicians. A lot of performances were recorded. It is a program where you can feel the great achievement of Leschetizky who blossomed various talents through the performance of six disciples.【CD解説】数多くのピアニストを輩出したレシェティツキ派を歴史的なレコード録音で辿る、音のドキュメンタリー・シリーズ。シリーズ中盤にあたる第4集では、知る人ぞ知る弟子たち、グレイス・ポッター・キャロル、フランク・メリック、マリー・ノヴェロによる師レシェティツキのピアノ作品の演奏を中心に、若き日のエリー・ナイによるロマンティックな時代の初録音盤、ロシアから来たヴィルトゥオーゾのヨーゼフ・シュワルツによる独ホモコード録音、そして女性音楽家の地位向上にも貢献したエセル・レギンスカの貴重なパテ縦振動盤など、1910年代から1960年初頭のロマン派の演奏を多数収録しました。多様な才能を開花させたレシェティツキの偉大なる功績を、6名の弟子たちの演奏を通して、実感出来るプログラムとなっています。[Track List]Elly Ney (1882-1958)01. Schubert (arr.Liszt) : Standchen von Shakespeare, S.558-9, “Hark, Hark! the Lark”Joseph Schwarz (1883/or1888-1945)02. Glinka (arr.Balakirev) : A’louette (The Lark)03. Chopin : Valse No.5 in A-flat, Op.4204. Chopin : Nocturne No.1 in B-flat minor, Op.9-105. Rachmaninov : Prelude in G minor, Op.23-506. Schumann : Papillons, Op.207. Corelli : Violin Sonata in D minor, Op.5-12 “La Folia” (w/Boriz Schwarz, violin)Grace Stewart Potter Carroll (1883-1978)08. Leschetizky : Arabesque in A-flat, Op.45-1 (the form an etude)09. Leschetizky : Scherzo10. Leschetizky : Consolation, Op. 40, No 3 (Romanze)Frank Merrick (1886-1981)11. Leschetizky: Canzonetta toscana all'antica (Firenze), Op.39-3 ~ “Souvenirs d'Italie”12. Leschetizky: Intermezzo in Octaves, Op.44-4 ~ “Pastels” Marie Novello (1884-1928)13. Leschetizky: Toccata in D minor (Hommage à Czerny), Op.46-5 ~ “Contes de Jeunesse”Ethel Leginska (1886-1970)14. Liszt: Hungarian Rhapsody No.13 in A minor, S.244/1315. Moszkowski: Valse in E, Op.34 16. Rameau-Leschetizky: Gavotte and Variations 17.Arensky: Etude in F#, Op.36-13 MacDowell: Shadow Dance, Op.39-818. MacDowell: Witches Dance (Hexentanz), Op.17-2 19. Chopin: Etude in A minor, Op.25-11 “Winter Wind” * The label photo of the SP record shown is the original record used as the sound source for this CD. The SP record itself is not a product.「レシェティツキの弟子たち 第4集」【収録曲】● エリー・ナイ(1882-1958)01. シューベルト(リスト編):「聞け、聞け!ひばりよ」S.558-9(以上、米ブランズウィックによるアコースティック録音)● ヨーゼフ・シュワルツ(1883もしくは1888-1945)02. グリンカ(バラキレフ編):ひばり03. ショパン:ワルツ 第5番 変イ長調 Op.4204. ショパン:夜想曲 第1番 変ロ短調 Op.9-105. ラフマニノフ:前奏曲 ト短調 Op.23-506. シューマン:蝶々 Op.207. コレッリ:ヴァイオリン・ソナタニ短調 ファリネルリの主題による変奏曲『ラ・フォリア』Op.5-12 (ヴァイオリン演奏:ボリス・シュワルツ)(以上、独ホモコード録音)● グレイス・ポッター・キャロル (1883-1978)08. レシェティツキ:アラベスク 変イ長調(エチュード形式による)Op.45-109. レシェティツキ:スケルツォ10. レシェティツキ:慰め(ロマンツェ)Op.40-3(以上、米フルトンによるプライヴェート録音)● フランク・メリック (1886-1981)11.レシェティツキ:カンツォネッタ Op.39-3『イタリアの思い出』より12.レシェティツキ:オクターブによる間奏曲 Op.44-4『パステルズ』より● マリー・ノヴェロ (1884-1928)13.レシェティツキ:トッカータ ニ短調(チェルニーへのオマージュ) Op.46-5(以上、英ウィーナーもよるアコースティック録音)● エセル・レギンスカ (1886-1970)14.リスト:ハンガリア狂詩曲 第13番 イ短調 S.244/1315.モシュコフスキ:ワルツ ホ長調 Op.3416.ラモー(レシェティツキ):ガヴォットと変奏曲17.アレンスキー:エチュード 嬰ヘ長調 Op.36-13、マクダウェル:シャドウ・ダンス Op.39-818.マクダウェル:魔女の踊り OP.17-219.ショパン:エチュード イ短調 Op.25-11(以上、パテ縦振動盤のアコースティック録音)※掲載したSPレコードのレーベル写真はこのCDに音源として使用した原盤です。SPレコード自体は商品ではありません。Cat.:SKRP78007SKU : 4988044872523
¥2,420
Sakuraphon Sound Store
商品の画像

Pupils of Leschetizky Vol.1 (pianists born from 1830 to 1875) 「レシェティツキの弟子たち 第1集」

This series will be the culmination of Leschetizky research consisting of five anthology CDs and several CDs of each pianist.Volume One include 9 pianists born from 1830 to 1875.Along with Franz Liszt, Theodor Leschetizky (1830-1915) was one of the most influential teachers in the history of piano performance.In this long-awaited new series, we will reissue historical recordings by his student pianists in an anthology of five CDs and a solo CD by each pianist, making this the culmination of our research on Leschetizky.The first volume contains performances by nine legendary pianists born between 1830 and 1875 (many of which have never been published or reissued before). It is a sound documentary that spares no expense in covering rare SP recordings that even researchers rarely see.In particular, the world's first reissue of the 1907 recording of the piano duo of Mr. and Mrs. Rée, the Polish aristocrat Chopin player de Radwan, Mary Hallock Greenewalt's attempt to express color and light with technology, the only broadcast recording of the famous female virtuoso Katherine Goodson, and the world's only recording of the piano duo of the same name, are all featured. Marie Girod-Niekerk, a wonderful pianist who is one of the treasures of France, and Chop-Groenevelt, who made a name for herself as a spectacular concert pianist, are all included in "The History of Piano Performance through Sound.The book also includes valuable liner notes by Jmaes Methuen-Campbell, author of "Chopin Playing" and a leading researcher on Leschetizky (6-page trifold with portraits of the pianists).* The label photo of the SP record shown is the original record used as the sound source for this CD. The SP record itself is not a product.Theodor Leschetizky (1830-1915)Leschetizky : Les deaux alouettes, Op.2-1(Parlophone PXO70 ; mtx.38843 ; Welte-Mignon, r.1906 Feb.)Ignace jan Paderewski (1860-1940)Paderewski : Minuet in G major, Op.14-1(Gramophone 045530 ; mtx.345ai ; r.1911, Morges, Switzerland)Louis Rée (1861-1939) & Susanne Pilz Rée (1862-1937)Weber (arr. L.Rée) : Aufforderung zum Tanz, Op.65(Favorite Record 1-24027 ; mtx.2821-0 ; r.ca1907, Wien)Pirani (arr. L.Rée) : Gavotte(Favorite Record 1-24029 ; mtx.2823-0 ; r.ca1907, Wien)Auguste de Radwan (1867-1957)Chopin : Romanze~Piano Concerto in E minor, Op.11(Ultraphone BP497 ; mtx.P75307-z ; rec.ca1933)Mary Hallock Greenewalt (1871-1950)Chopin : 3 Preludes, Op.28-20, 7 & 4(Columbia A6136 ; mtx.49478-3 ; r.1918 Aug.14, New York)Chopin : Nocturne No.12 in G major, Op.37-2(Columbia A6136 ; mtx.49479-4 ; r.1918 Aug.14, New York)Katharine Goodson (1872-1958)Schumann : Blumenstück, Op.19(a part of broadcast recordings from BBC)Marthe Girod-Niekerk (1875-1938)Bach : Bourrée in A minor(L’enregistrement Artistique 5552 ; mtx.5552-A3)Chopin : Nocturne No.5 in F# major, Op.15-2(L’enregistrement Artistique 5547 ; mtx.5547-A3)Rameau : Gavotte et Variations(L’enregistrement Artistique 5549/5500; mtx.5549-A3/5500-A3)Celeste Chop-Groenevelt (1875-1958)Johann Strauss II (arr. Schulz-Evler) : Konzert-Arabesken über “An der schönen blauen Donau”(VOX 6033; mtx.319A/320A; r.1922 March, Berlin)Walter Niemann : Rosenzeit - Romanze, Op.43-2(VOX 6034; mtx.318A; r.1922 March, Berlin)Chopin : Nocturne No.5 in F# major, Op.15-2(VOX 6034; mtx.317A; r.1922 March, Berlin)Liszt : Hungarian Rhapsody No. 6(VOX 6366E; mtx.1659A/1660A ; r.1927 September, Berlin)1 Audio CD with liner note by Dr. James Methuen-Campbell. and many pianist photos & a portrait. This CD labeled new "FRAGMENT of HISTORY" series which is many include very old and the rarest 78rpm recordings with disc noise.「レシェティツキの弟子たち第1集」【CD解説】フランツ・リストと共に、ピアノ演奏の歴史に最も影響を与えた偉大な教師であるテオドール・レシエティツキ(1830-1915)。その門下生ピアニストによる歴史的録音を、アンソロジー全5枚と各々のピアニストのソロCDで復刻する、レシェティツキ研究の集大成となる待望の新シリーズです。第1弾は、1830年から1875年までに生まれた、もはや伝説的な9人のピアニストの演奏を収録(初出音源・初復刻音源 多数)。研究者ですら滅多に目にすることのない貴重なSPレコード盤を惜しげもなく網羅したサウンド・ドキュメンタリーとなっています。特に今回が世界初復刻となるリー夫妻の1907年録音のピアノデュオや、ポーランドの貴族出身のショパン弾きド・ラドワン、色と光をテクノロジーで表現しようとしたマリー・ハロック、また有名な女流ヴィルトゥオーゾであったキャサリン・グッドソンが残した唯一の放送録音、フランスの秘宝ともいうべき素晴らしいピアニストであるマリー・ジロー、そして華やかなコンサートピアニストとしてその名を轟かせたグローネヴェルトなど、その全てが「音で聴くピアノ演奏の歴史」となっております。また「ショパンを弾く (Chopin Playing)」の著者にてレシェティツキ研究の第一人者であるJmaes Methuen-Campbell氏による貴重なライナーノート付き(三つ折り6P、ピアニストたちの肖像写真も掲載)。※「FRAGMENT of HISTORY」シリーズ※掲載したSPレコードのレーベル写真はこのCDに音源として使用した原盤です。SPレコード自体は商品ではありません。
¥2,420
Sakuraphon Sound Store
商品の画像

Pupils of Leschetizky Vol.2 (pianist born from 1878-1879) 「レシェティツキの弟子たち 第2集」

PUPILS of LESCHETIZKY Vol.2Vol.2 (pianist born from 1878-1879)The second volume includes performances by six pianists born in 1878 and 1878.The previously unreleased 78rpm recording by the piano poet Gabrilowitsch; a broadcast recording of all the movements of the "Moonlight Sonata" by Eisenberger; mark hambourg, who was described by his teacher Leschetizky as "most like Anton Rubinstein's playing"; Leschetizky and his assistant The complete German VOX recordings of Herman Ostheimer, who studied with Leschetizky and his assistant Marguerite Melville, and Richard Singer, a well-known pupil of Busoni, as well as Chopin's "Lullabies" by Frank La Forge, a well-known composer and accompanist of songs, are among the first recordings and first reprints of these recordings, There are many first time recordings and first time reissue.[track list]Ossip Gabrilowitsch (7 Feb.1878–14 Sep. 1936)Bach/Saint-Saëns : Bourrée (mtx. BVE B32701-2)Gluck/Brahms : Gavotte (mtx.B-31705-1)Arensky : Près de la mer~Six Esquisses for piano, Op.52-4 (mtx.BVE B32702-2)Severin Eisenberger (1879–1945)Beethoven : Sonata No.14 in C# minor, Op.27-2Mark Hambourg (1879-1960)Beethoven : Scherzo from Sonata No.18 in E Flat Major, Op.31-3(HMV 5572 ; mtx. Y16260e ; r.1913 Jan. 25, London)Paganini (arr.Liszt) : La Campanella(HMV 05579 ; mtx. HO 1612ac ; r.1916 Mar. 3, London)Moszkowski : Étude de concert in G-flat major, Op.24-1(HMV 05530 ; mtx. 3966f ; r.1910 Jan. 3, London) Herman Ostheimer (1879-1963)Moszkowski : To SpringRachmaninoff : Prelude in C# minor, Op.3-2Richard Singer (1879-1940)Singer: TARANTELLALiszt : GALOP CHROMATIQUELiszt : Liebestraume No.3 in AbR.Strauss Intermezzo, Op.9-3 ~ 4StimmungsbilderSinding : Fruhlingsrauschen, Op.32-2Grieg : Schmetterling (Butterfly), Op.43-1E.Schulhoff : Arabesque No.2P.Hindemith : Ragtime ~ Piano Suite "1922"Frank La Forge (1879-1953)Chopin : Berceuse in Db major, Op.57「レシェティツキの弟子たち 第2集」(1878〜1879年生まれのピアニスト)【CD解説】フランツ・リストと共に、ピアノ演奏の歴史に最も影響を与えた偉大な教師であるテオドール・レシェティツキ(1830-1915)。門下生ピアニストによる歴史的録音を、アンソロジー全6枚(+別巻2枚)と、各々のピアニストの巻で復刻するレシェティツキ研究の集大成CD復刻シリーズ。第二弾は、1878年と1878年に生まれた6人のピアニストの演奏を収録。ピアノの詩人ガブリロヴィッチの未発売SP録音、アイゼンベルガーによる「月光ソナタ」全楽章の放送録音、師のレシェティツキから「アントン・ルビンステインの演奏に最も似ている」と評されたマーク・ハンブルグ、レシェティツキとその助手であったマルグリット・メルヴィルに習ったヘルマン・オステイマー、ブゾーニの弟子としても高名なリヒャルト・シンガーの独VOX全録音集、そして歌曲の作曲や伴奏者としても高名なフランク・ラ・フォルジュのショパン「子守歌」など、初出音源・初復刻音源、多数あり。● オシップ・ガブリロヴィッチ (7 Feb.1878–14 Sep. 1936)バッハ(サン=サーンス編):ブーリー ロ短調グルック(ブラームス編):ガヴォット ト長調アレンスキー:海辺で 作品52-4 〜「ピアノの為の6つのエスキス」● セヴェリーン・アイゼンベルガー (1879–1945)ベートーヴェン:「ピアノソナタ 第14番 嬰ハ短調 作品27-2 (月光) 」全楽章● マーク・ハンブルグ (1879-1960)ベートーヴェン:スケルツォ 〜「ピアノソナタ 第18番 変ホ長調 作品31-3 」パガニーニ(リスト編):ラ・カンパネラ(鐘)モシュコフスキ:コンサート・エチュード 変ト長調 作品24-1● ヘルマン・オステイマー (1879-1963)ノスコフスキ:春に 作品31-4ラフマニノフ:前奏曲 嬰ハ短調 作品3-2(鐘)● リヒャルト・シンガー (1879-1940)シンガー:タランテラリスト:愛の夢 第3番 変イ長調リスト:半音階的大ギャロップR・シュトラウス:間奏曲 作品9-3 〜「4つの情緒のある風景」シンディング:春の囁き 作品32-2グリーグ:蝶々 作品43-1E・シュルホフ:アラベスク 第2番 作品29-2ヒンデミット:ラグタイム〜「ピアノの為の組曲 “1922”」● フランク・ラ・フォルジュ (1879-1953)ショパン:子守歌 変ニ長調 作品5718 tracks Total Time : 66’56”Format : Audio CD(ミニLPジャケット仕様, 三つ折り6P)(マスタリング:夏目久生、録音DSDトランスファー、32bit192kHzマスタリング、モノラル)
¥2,420
Sakuraphon Sound Store
商品の画像

Pupils of Leschetizky Vol.3 (pianists born in 1880 to 1882) 「レシェティツキの弟子たち 第3集」

"Pupils of Leschetizky Vol.3 (pianists born in 1880 to 1882)"The third in a series of in-depth introductions to the treasured piano records of Leschetizky's students. This is a must-listen anthology of pianists born between 1880 and 1882, who form the core of Leschetizky's pupils. Highlights include a newly discovered recording of Chopin's "Farewell Waltz" by Ignaz Friedman, the Chopin player of the century (an official take released only in Spain), a private recording by Artur Shattuck, who absorbed much from Leschetizky's playing style, and a recording of Mozart played by Zadora, who was also a pupil of Busoni. With the full cooperation of the Drozdoff Society, we have recorded the Mozart played by Zadora (radio broadcast recording), who was also a pupil of Busoni, as well as rare recordings of Vladimir Drozdoff, a 19th century Russian pianist.[track list]● Arthur Shattuck (1881-1951)Bach : Siciliano (priveate recording)● Richard Bühlig (1880-1952) with his pupil Wesley KuhnleBach : Art of Fugue - Counterpoint VI (priveate recording)● Michael von Zadora (1882-1946)Bach : Sarabande and Partita Mozart : 3rd mvt. from Piano Concerto No. 17 in G (broadcast recs.)● Ignaz Friedman (1882-1948)Chopin : Nocturne No.16 in Eb, Op.55-2Chopin : Waltz No.9 in Ab, Op.69-1 (discovered published take)Friedman : Elle Danse, Op.10-5● Vladimir N. Drozdoff (1882-1960)Scriabin : Etude in D# minor, Op.8-12Scriabin: Sonata No.4 in F, Op.30 Schubert (arr.Liszt) : Erlkönig (from Drozdoff Society Collection)Chopin : Polonaise No.6 in Ab, Op.53 “Heroic” (ditto)Drozdoff : Valse-Scherzo (ditto)Tchaikovsky : Meditation, Op.72-5 (Piano Roll)Liapunoff : Carrillons, Op.11-3 (Piano Roll)● John Powell (1882-1963) wuth John Langstaff (Baritone)Powell : Bonnie Wee Thing (Dedication to L.B.P), Op.34-1 from “Five Virginian Folk Song”* The label photo of the SP record shown is the original record used as the sound source for this CD. The SP record itself is not a product.「レシェティツキの弟子たち 第3集」(1878〜1879年生まれのピアニスト)【トラックリスト】● アルトゥール・シャタック(1881-1951)バッハ:シチリアーノ(プライヴェート・アセテート録音)● リヒャルト・ブーリッヒ(1880-1952)w/ウェズリー・キューンルバッハ:コントラプンクトゥス第6番〜フーガの技法より(プライヴェートSP録音)● ミヒャエル・フォン・ツァドラ(1882-1946)バッハ:サラバンドとパルティータ ハ長調 BWV.990 (省略版)モーツァルト:第三楽章 〜ピアノ協奏曲第17番ト長調KV.453 (w/室内アンサンブル、指揮:エディ・ブラウン)1943年ラジオ放送録音● イグナッツ・フリードマン(1882-1948)ショパン:ノクターン第16番変ホ長調作品55-2ショパン:ワルツ第9番変イ長調作品69-1「告別」(新発見された発売テイク・世界初復刻)フリードマン:彼女は踊る 作品10-5● ウラディミール・ドロズドフ(1882-1960)スクリャービン:エチュード 嬰二短調 作品8-12スクリャービン:ソナタ第4番 嬰ヘ長調 作品30シューベルト(リスト編):魔王(プライヴェート録音)ショパン:ポロネース第6番 変イ長調 作品53「英雄」(プライヴェート録音)ドロズドフ:ヴァルス・スケルツォ(アネッテ・エシポヴァに捧ぐ)(プライヴェート録音)チャイコフスキー:瞑想 作品72-5(ピアノロール)リャプノフ: 鐘 作品11-3 〜12の超絶技巧練習曲(ピアノロール)● ジョン・パウエル(1882-1963) w/ジョン・ラングスタッフ(バリトン)パウエル:L.B.P. に捧げる 作品34-1〜5つのヴァージニア民謡解説:レシェティツキ門下の秘蔵ピアノレコードを徹底的に紹介するシリーズ第三弾。本作はレシェティツキ門下の中核をなす、1880年から1882年生まれのピアニストたちを収録した必聴のアンソロジー。聴きどころは、世紀のショパン弾きであるイグナッツ・フリードマンの新発見音源(スペインでのみ発売された公式テイク)のショパン「告別のワルツ」、レシェティツキの演奏法から多くを吸収したアルトゥール・シャタックのプライヴェート録音、ブゾーニの弟子でもあったツァドラの弾くモーツァルト(ラジオ放送録音)、そして19世紀的なロシアピアニスト、ウラディーミール・ドロズドフの貴重な音源をドロズドフ協会の全面協力を得て完全収録しました。※掲載したSPレコードのレーベル写真はこのCDに音源として使用した原盤です。SPレコード自体は商品ではありません。
¥2,420
Sakuraphon Sound Store
商品の画像

French Pianism on the Welte-Mignon 「ウェルテ・ミニョンによる十九世紀の仏ピアニズム」

"French Pianism on the Welte-Mignon"「ウェルテ・ミニョンによる十九世紀の仏ピアニズム」Include Pianists:Gabriel Fauré (1845-1924), Louis Diémer (1843-1919), Isidore Philipp (1863-1958), Raoul Pugno (1852-1914), Lucien Würmser (1877-1967) on Welte-Mignon Piano Rolls. Recorded at Hamamatsu Museum of Musical Instruments ( http://www.gakkihaku.jp/en/ ).[ track list ]01. Sicilienne, Op.78 (Fauré)02. Barcarolle No.1in A minor, Op.26 (Fauré)03. Nocturne No.3 in A, Op.33-3 (Fauré)04. Pavane, Op.50 (Fauré)played by Gabriel Fauré (1845-1924)05. Le coucou Rondeau (Daquin)06. Deux Impromptus No. 1 Eau dormante, No. 2 Eau courante (Massenet)07. Gavotte des heures et des zéphirs (Rameau / Diémer)played by Louis Diémer (1843-1919)08. Barcarolle in F# minor (Philipp)played by Isidore Philipp (1863-1958)09. Hungarian Rhapsodie No.11 in A-minor (Liszt)10. Nocturne No.4 in Eb major, Op.36 (Faure)11. Sonata in A major (Paradies)12. Sonata in A major (Scarlatti)13. 1st mvt Adagio ~ Sonata No.14 in C# minor, Op.27-2 (Beethoven)14. 3rd mvt Allegretto ~ Sonata No.18 in D major, K576 (Mozart)15.Fantasie-Impromptu No.4 C# minor, Op.66 (Chopin)played by Raoul Pugno (1852-1914)16. Berceuse in Db major, Op.57 (Chopin)played by Lucien Würmser (1877-1967)UPC code:884502380392 : SKRP-2001 : 3,300yen (w/tax)( select, text & design : Hisao Natsume / recording & mastering : Takahiro Kamata [Sakuraphon] )Format : Audio CD with plastic CD case.【解説】フランスの大作曲家、ガブリエル・フォーレによるピアノ自作自演や、仏ピアノ界の大教師であるディエメとフィリップの貴重な演奏、ショパンの孫弟子に当たる大ピアニストのプーニョやヴュルムザーと、19世紀ピアノ演奏史上においても重要な演奏を集めました。また歴史的な資料性はもとより、ピアノ音楽そのものを愉しめるように選曲・編集してあります。 Welte-Mignon社のピアノロールを、非常に状態の良い浜松市楽器博物館所蔵のヴィンテージ・スタインウェイで再生し、サクラフォンが24bit/192khzでステレオ録音した贅沢なCDとなっております。(世界初復刻音源を多数収録)http://www.78rpm.net/cd/french-pianism-welte-mignon.html
¥3,300
Sakuraphon Sound Store
商品の画像

Nikolai Orloff plays Chopin 「ニコライ・オルロフ ショパン名演集」

Nikolai Orloff plays ChopinPerformer : Nikolai Orloff (pf)Catlogue No.:SKRP33032Format : Audio CD(Mini LP jacket, Paper sleeve 4P)TRACKS:01.Ballade No.1 in G minor, Op.2302.Ballade No.4 in F minor, Op.52♫03. Nocturne No.5 in F# major, Op.15-204.Nocturne No.8 in D-flat major, Op.27-205~08.Piano Sonata No.3 in B minor, Op.58(Complete)09.Fantasie in F minor, Op.49TOTAL TIME : 69’ 41”(Recorded : Early 1960s, Italy.)Born 1892 in Russia, Nikolai Orloff is a famous pianist who studied piano at the Moscow Conservatory with Konstantin Igmunov and composition and counterpoint with Sergey Tanyev. He made his debut in 1912, and under the direction of the composer himself, performed the premiere of Glazunov's "Piano Concerto" with great success.Later, Orloff moved to Western Europe and played an active as a concert pianist. In the late 1920's and 1930's, he released Ampico's piano roll and Tchaikovsky's Piano Concerto and a small pieces of Chopin on UK Decca.After that, there was only an acetate board for performance activities and broadcast recordings, but no recordings.The performance on this reissued CD is a r a studio recording that began violently on an Italian minor label in the early 1960s. These sessions by Orloff who did not actively record, are relaxed and spontaneous, and are the best Chopin masterpieces to learn about his aesthetic and delicate charm. 「ニコライ・オルロフ ショパン名演集」製品番号:SKRP33032Label : SakuraphonFormat : Audio CD(ミニLPジャケット仕様)収録トラック:01.バラード 第1番 ト短調 作品2302.バラード 第4番 へ短調 作品52♫03. 夜想曲 第5番 嬰へ長調 作品15-204.夜想曲 第8番 変ニ長調 作品27-205~08.ピアノソナタ 第3番 ロ短調 作品58(全曲)09.幻想曲 へ短調 作品49TOTAL TIME : 69’ 41”【CD解説】ロシアに生まれたニコライ・オルロフは、モスクワ音楽院でピアノをコンスタンチン・イグムノフに、作曲と対位法をセルゲイ・タネーエフに学んだ名ピアニスト。デビューを果たした1912年には、作曲者自身の指揮でグラズーノフ「ピアノ協奏曲」の初演も務め大成功を収めています。その後、オルロフは西側に拠点を移しコンサートピアニストとして活躍し、1920後半から1930年代にかけてアンピコ・ピアノロールと、英デッカにチャイコフスキー「ピアノ協奏曲(全曲)」と、ショパンの小品をSPレコード6面を発売。その後、演奏活動や放送録音のアセテート盤があるのみで、レコーディングを行いませんでした。このCDに収めた演奏は、1960年代初頭にイタリアのマイナーレーベルに猛然と始めたスタジオ録音からの復刻となります。積極的にレコーディングを行わなかったオルロフが最晩年になって行ったこれらのセッションは、リラックスして自発性に富んでおり、オルロフの耽美的で繊細な魅力を知る上で最良のショパン名演集となっています。
¥1,980
Sakuraphon Sound Store
商品の画像

Nikolai Orloff plays Russian Piano Music 「ニコライ・オルロフ:ロシア・ピアノ曲集」

"Nikolai Orloff plays Russian Piano Music"Nikolai Orloff (Nicholas Orlov) was a concert pianist of the 19th century Romantic period. After graduating from the Moscow Conservatory, he studied piano with Konstantin Igumnov and composition and counterpoint with Sergei Taneyev.Often likened to an anti-virtuoso, Orloff captivated audiences with his lyrical style, and was a piano poet in the vein of his slightly older Russian counterpart, Ossip Gabrilowitsch.A series of LP records recorded for an Italian label in the early 60's, in his last years (just a few years before his death), captures this charm beautifully, offering about five LPs of piano music with Orloff's beautiful touch.His interpretation of Rachmaninoff's works, which takes up one side of the LP, is so beautiful and fragile that it is hard to forget.Chopin's performance(SKRP33032) of Sonata No. 3, Ballades No. 1 and No. 4, Fantasy, Barcarolle, and other major works, as well as the acclaimed Preludes and Mazurkas, are also included in the collection, providing more than enough reminders of Orloff's pianism.01.RachmaninoffEtude-Tableau in G minor, Op.33-8♫02.RachmaninoffPrelude in G, Op.32-503.RachmaninoffMoments Musicaux in E-flat minor, Op.16-204.RachmaninoffPrelude in C# minor, Op.3-205.RachmaninoffPrelude in G# minor, Op.37-1206.RachmaninoffLilacs in A-flat, Op.21-5 (Melodie)07.ScriabinEtude in D# minor, Op.8-1208.ScriabinWaltz in F minor, Op.109.ScriabinEtude in C# minor, Op.2-110.Liadov Prelude in B minor, Op.11-111.ProkofievVision Fugitives, Op.22-10 & 1612.ProkofievGavotte, Op.32-313.ProkofievTales of the Old Grandmother, Op.31-214.ShostakovichThree Fantastic Dances, Op.1-1 Allegretto15.ShostakovichThree Fantastic Dances, Op.1-2 Andantino16.KabalevskyPrelude in B minor, Op.38-6 Allegro molt「ニコライ・オルロフ:ロシア・ピアノ曲集」【収録トラック】01.ラフマニノフ:絵画的練習曲 ト短調 作品33-8♫02.ラフマニノフ:前奏曲 ト長調 作品32-503.ラフマニノフ:楽興の時 変ホ短調 作品16-204.ラフマニノフ:前奏曲 嬰ハ短調 作品3-205.ラフマニノフ:前奏曲 嬰ト短調 作品37-1206.ラフマニノフ:リラの花 変イ長調 作品21-507.スクリャービン:エチュード 嬰二短調 作品8-1208.スクリャービン:ワルツ ヘ短調 作品109.スクリャービン:エチュード 嬰ハ短調 作品2-110.リャードフ:前奏曲 ロ短調 作品11-111.プロコフィエフ:束の間の幻想 作品22より10番、16番12.プロコフィエフ:ガヴォット 作品32-313.プロコフィエフ:年老いた祖母の物語 Op.31-214.ショスタコーヴィッチ:三つの幻想的な舞曲 作品5-1 アレグレット15.ショスタコーヴィッチ:三つの幻想的な舞曲 作品5-2 アンダンティーノ-アレグレット16.カバレフスキー:前奏曲 ロ短調 作品38-6 アレグロ・モルト● ニコライ・オルロフ(ニコラス・オルロフ)は、19世紀ロマン派のコンサート・ピアニスト。モスクワ音楽院を卒業後、コンスタンチン・イグムーノフにピアノを、セルゲイ・タネーエフに作曲と対位法を学んだ。しばしばアンチ・ヴィルトゥオーゾと例えられ、抒情的なスタイルで聴衆を魅了したオルロフは、少し先輩格であるロシアのピアニスト、オシップ・ガブリロヴィッチと相通ずるピアノの詩人であった。この魅力を見事に捉えているのは、最晩年(死のわずか数年前)60年代の初頭にイタリアのレーベルに録音された一連のLPレコードで、LP5枚ほどのピアノ曲をオルロフの美しいタッチで堪能することができる。とりわけロシア作曲家のピアノ小品を収めたこのアルバムは、まさに珠玉の名演揃いである。LP片面が費やされたラフマニノフの作品解釈は、ひたすら美しく儚い、どうにも忘れがたき歴史的名演奏盤である。またショパン演奏(SKRP33032)も、ソナタ第三番やバラード第一番、第四番、幻想曲、舟歌などの大曲をはじめ、定評のあった前奏曲集やマズルカも選集として残されており、オルロフのピアニズムを十二分に偲ぶ事が出来る。(マスタリング:夏目久生、録音DSDトランスファー、32bit192kHzマスタリング、1960年代初頭、モノラル録音)
¥1,980
Sakuraphon Sound Store
商品の画像

Princess Marie-Antoinette Aussenac de Broglie plays CHOPIN / マリー・アントワネット・オーセナック・ド・ブロイ王女:ショパン名演集

Princess Marie-Antoinette Aussenac de Broglie (20 July 1883 - 31 October 1971)The great Portuguese pianist Marie-Antoinette Aussenac de Broglie, whom Lisbon has applauded, was born in Porto and studied at the Paris Conservatory, later going to Berlin, where she took lessons with Jose Vianna da Motta (a pupil of Franz Liszt). Along with the greatest concert performers of today, she has been applauded by audiences in Paris, London, Berlin, Anvers, Brunswick and other cities. She is a pianist of remarkable value and of marked personality. Today, she is remembered by playing the work of Russian Avant-Garde composer Nikolai Obukhov on an electronic musical instrument like the Theremin called "La Croix Sonore". Her performance of Obukhov's music was recorded at 78 rpm on the Pathé label, but romantic piano music is left only on the 2 Duo-Art piano rolls(Glazounov’s Grande Valse de Concert, Op.41 & Rachmaninoff’s Polka de V.R.) and this Chopin Recital album. Her playing Chopin interpretation are based on the tradition of 19th century Romantic French pianism, which is common to performances such as Francois Planté, Henri Etlin, Marie Panthés and Victor Gille. Her Chopin’s Etudes are directly linked to Maestro Planté's famous 78rpms and Henri Etlin's unreleased 78rpms. Polonaise, Op.53 “Heroic" played by Victor Gille or Henri Etlin play and her performance belong to the same noble atmosphere. Also filled with the deep sorrow of Nocturne Op.48-1 will be quite impressive too. She is a great important unforgettably Chopin player.● CHOPIN01. Etude in A-flat major, Op.25-1 02. Etude in A minor, Op.10-2 ♫03. Etude in C major, Op.10-7 04. Nocturne No.13 in C minor, Op.48-105. Polonaise No.6 in A-flat major, Op.53 "Heroic"Piano Sonata No.3 in B minor, Op.5806. 1st mvt. - Allegro maestoso07. 2nd mvt. - Scherzo: Molto vivace08. 3rd mvt. - Largo09. 4th mvt. - Finale: Presto non tantoマリー=アントワネット・オーセニャック・ド・ブロイ王女(1883-1971)は、ホセ・ヴィアナ・ダ・モッタに習ったポルトガル生まれのピアニスト。ジャック・ド・ブロイ王子と1933年に離婚をしたのちにパリで活躍し、ロシアのアヴァンギャルドな作曲家ニコライ・オブーコフの作品をLa Croix Sonoreというテルミンの様な電子楽器で演奏し、幾つかのレコードを残した。またそれ以前には、グラズーノフとラフマニノフのピアノ曲をデュオアートロールに残している。しかし、ピアニストとしての白眉のレコードはこのショパン集である。リストの高弟ダ・モッタに学び、また前衛音楽を得意としたド・ブロイ王女の弾くショパンは、意外にも古いフランス派の伝統的なスタイルを汲んでいる。エチュードや英雄ポロネーズは、フランシス・プランテ、アンリ・エトラン、ヴィクトール・ジル、そしてマリー・パンテなど19世紀的なショパン弾きたちと、テンポ、アゴーギグ、ピアノの響かせ方など、多くの部分で共通している。ショパンの最高傑作である夜想曲第13番Op.48-1は、嫋やかで連綿とした和音のアルペジョや再現部での秘めた悲しみの表現が忘れがたい。ショパン好きには珠玉の一枚である。製品番号:SKRP33036レーベル名:Sakuraphonフォーマット:Audio CD(ミニLPジャケット仕様, 二つ折り4P)、モノラル録音(1950年代後半)マスタリング:夏目久生収録時間:48分59秒
¥1,980
Sakuraphon Sound Store
商品の画像

SOUVENIR DE MARIE PANTHÈS 1871-1955 / マリー・パンテ:ジュネーヴ・ラジオ放送録音

Panthès, Marie (3 Nobember 1871 - 11 March 1955)Panthès was born in Odessa (Russian Empire) of French parents. She studied the piano at the Conservatoire de Paris in an upper grade class, then with Alexis-Henri Fissot(1843-1896) and Louise-Aglaé Massart-Masson where she won first prize at the age of 14. In 1897, she toured with the violinist Alexandre Petschnikoff and became famous thanks to numerous European tours.In 1904, she began teaching at the Conservatoire de musique de Genève. She then left this post in 1917 because of differences of opinion with the conservatory committee. She moved with her violinist husband, Maurice Darier, to Lausanne.She returned to Geneva in 1931 and taught for twenty years at the Conservatoire de musique de Genève.In 1951, she said she stopped because she suffered from a melanoma in her head. In 1954, she began treatment with a cancer specialist in New York, Dr. Revici.She died there on 11 March 1955 at the age of 83. Her grave is located at Cimetière des Rois in Geneva. Among her notable students were Julien-François Zbinden, Johnny Aubert, Isabelle Nef and Marguerite Roesgen-Champion.The original LP for the 10th anniversary of the death of Marie Panthès († March 11, 1955) this souvenir disc was prepared by a group of friends of the great deceased pianist, in collaboration with the Geneva Studio of Swiss Broadcasting. Even today, it is extremely popular with music lovers as the definitive performance of Chopin and Liszt.. With this complete reissued, we have performed more polite and high-quality remastering.CHOPIN01. Prelude in D-flat major, Op. 28-15 “Raindrop”♫02. Nocturne No.15 in F minor, Op. 55-103. Etude No.19 in C# minor, Op. 25-704. Mazurka No.13 in A minor, Op. 17-405. Berceuse in D-flat major, Op. 57LISZT ( 3 pieces from Années de Pèlerinage III, S163)06. No.6 Marche Funèbre07. No.5 Sunt Lacrymae Rerum08. No.7 Sursum Corda09. Interview de Marie Panthès par Lyne AnskaRecorded 2 May 1949(5), 1951(9), 3 Jan.1952(6~8), 8 Oct.1953(1~3)~Radio-Genève & 1937(4)~Pathé-Marconi.Format : MONO Audio CD, 4P paper sleeveMastering: Hisao Natsume, DSD transfer, 32bit192kHz Re-masteringTOTAL TIME : 52’24”日本語タイトル【収録トラック】● ショパン01. 前奏曲 変ニ長調, Op.28-15 “雨だれ”♫02. 夜想曲 No.15 へ短調, Op.55-103. エチュード No.19 嬰ハ短調, Op.25-704. マズルカ No.13 イ短調, Op.17-405. 子守歌 変ニ長調, Op. 57● リスト ( 「巡礼の年 第三年, S163」より)06. No.6 葬送行進曲07. No.5 ものみな涙あり08. No.7 心を高めよ● 09. マリー・パンテへのインタビュー(1951年)【日本語解説】マリー・パンテ(1871年11月3日-1955年3月11日)偉大なるピアニスト、マリー・パンテはフランス人の両親のオデッサ(ロシア帝国)で生まれました。彼女はパリ国立高等音楽院で高学年のクラスでピアノを学び、その後 Alexis-Henri Fissot(1843-1896)と Louise-Aglaé Massart-Masson に師事、14歳で1位を獲得。高名なヴァイオリニストである Alexandre Petschnikoff とヨーロッパで演奏旅行を行い成功を収めました。1904年、パンテはジュネーブ音楽院で教え始め、1917年に保守的な委員会との意見の相違のためにこのポストを去り、バイオリニストの夫である Maurice Darierと一緒にローザンヌへ移住。1931年にジュネーブに戻りジュネーブ音楽院で20年間教鞭をとり、1951年、重病で職を辞して1954年からニューヨークの癌専門医であるレビチ博士の治療を開始。1955年3月11日に83歳で亡くなりました。彼女の著名な学生の中には、Julien-François Zbinden、Johnny Aubert、Isabelle Nef、Marguerite Roesgen-Champion などそうそうたるメンバーを輩出。このオリジナルLPはこの偉大なピアニストの死後10周年に、友人のグループとスイス放送のジュネーブ・スタジオの協力によって作成され、ショパンとリストの決定的な名演として時を経た今日でも音楽愛好家から絶大なる人気を誇っています。今回の完全復刻に伴い、より丁寧で高品位のリマスタリングを施しました。フォーマット:Audio CD(ミニLPジャケット仕様, 二つ折り4P)マスタリング:夏目久生収録時間:52分24秒
¥1,980
Sakuraphon Sound Store
商品の画像

Marie Panthès : Columbia & Pacific 78rpm recordings 「マリー・パンテ:ピアノSP録音集」

Legendary Chopin player Marie Panthès (Odessa, 1871-1955) 78rpm redordings for French Columbia & French Pacific.[track list]♫01. Mozart (attributed) : Pastrale Variée02. Albéniz : Granada, Op.47-1 ~ “Suite espagnole”03. Chopin : Nocturne No.17 in B-flat, Op.62-104. Chopin : Mazurka No.21 in C# minor, Op.30-405. Chopin : 2 Mazurkas No.22 in G# minor, Op.33-1& No.27 in E minor, Op.41-206. Chopin : 2 Mazurkas No.47 in A minor, Op.68-2& No.5 in B-flat, Op.7-107. Chopin: 2 Mazurkas No.6 in A minor, Op.7-2 & No.7 in F minor, Op.7-308. Chopin : Mazurka No.13 in A minor, Op.17-409. Chopin : Mazurka No.25 in B minor, Op.33-410. Chopin : Nocturne No.20 in C# minor, Op.posth11. Marescotti : Suite No.2Track Time : 4’08” / 4’19” / 4’18” / 3’36” / 4’02” / 3’11” / 3’47” / 3’24” / 4’20” / 3’25” / 9’06”Marie Panthés: French-Columbian & French-Pacific SP RecordingsThis is the long-awaited reissue of the legendary Odessa-born Chopin player, Marie Panthés (1871-1955). Panthés was a member of the jury of the early Chopin competitions and was not only an expert on Chopin's playing, but also one of the leading pianists of the 19th century who was actually a superb pianist. Composers of the time dedicated many pieces to Panthés, along with Plante, Diemer, Risler, Cortot, and others. The recordings of Panthés's "Nocturne No. 17, Op. 62-1," known to be the most difficult to obtain (even the largest archive in the U.S. does not have it), and the series of "Selected Mazurkas" recorded for the French Pacific label are indispensable historical masterpieces in the history of Chopin performances. Maria Panthés's performance of the technical piano pieces by the Swiss composer Marescotti, known for his recordings by Michelangelli, can also be heard. The reissue has been carefully done to preserve the original sound, using the best condition masters from several recordings.Very faithful & high quarity DSD transfer & 32bit 192kHz.Sound Engineer : Hisao Natsume - SakuraphonFormat : Mono CD & mini LP CD「マリー・パンテ:仏コロンビア&仏パシフィックSP録音集」オデッサ生まれの伝説のショパン弾き、マリー・パンテ(1871-1955)待望の復刻。 パンテは初期ショパンコンクールの審査員を務めるなど、ショパン演奏に関しては一家言あったばかりでなく、実際にピアニストとして超一流の腕前を持った19世紀を代表するピアニストのひとり。 当時の作曲家たちは、プランテ、ディエメ、リスレル、コルトーなどとともに、パンテにも多くの曲を献呈しています。最も入手困難(アメリカ最大のアーカイブも所蔵していない)として知られるパンテの「夜想曲第17番Op.62-1」のレコードや、仏パシフィック盤に録音した一連の「マズルカ選集」は、ショパン演奏史上に欠くことの出来ない歴史的な名盤。また、ミケランジェリが録音を残したことで知られるスイス人作曲家マレスコッティによる技巧的なピアノ曲も、マリア・パンテの演奏で聴くことが出来ます。復刻にあたっては、数枚のレコードからベストなコンディションの原盤を用い、原音を損なわないよう丁寧に復刻されています。(フォーマット:CD、1934年〜1940年代SP録音、原盤 仏コロンビア&仏パシフィック 78rpms:DSD録音による高音質トランスファー、32bit192kHzリマスタリング)
¥1,980
Sakuraphon Sound Store
商品の画像

Marie-Thérèse Fourneau ~ French Columbia Complete 78rpm recordings 「マリー=テレーズ・フルノー:仏コロンビアSPレコード録音全集」

"Marie-Thérèse Fourneau ~ French Columbia Complete 78rpm recordings"French pianist Marie-Thérèse Fourneau was born in 1927. She studied at the Paris Conservatoire with Marguerite Long, Joseph Calvet and Jean Doyen, graduating with the Premier Prix de Piano in 1942. In 1943 she received second place to Samson François’s first prize at the International Marguerite Long-Jacques Thibaud Competition. In 1946 she won first prize at the Concours international de virtuosité de Genève. In 1947, she received a Grand prix du Disque. Her brilliant international career was cut short by multiple sclerosis. She died at the Hospital de Saint-Mandé (in Val-de-Marne, France) at the age of 73 on 11 May 2000.Track list : M. Ravel01. Sonatina No.1 - Moderé02. Sonatina No.2 - Mouvement de Menuet03. Sonatina No.3 - Animé04. Oiseaux Tristes Extrait des “Miroirs"C. Debussy05. Jardins sous la pluie06. Étude pour les Arpèges composéesG. Fauré07. 3e Barcarolle in G Flat Major, Op. 42F. Chopin♫08. Mazurka No.32 in C# minor, Op.50-309. Fantasie-Polonaise in A-flat, Op.61All track from French Columbia recorded ca.1948~1951 in Paris.* The label photo of the SP record shown is the original record used as the sound source for this CD. The SP record itself is not a product.「マリー=テレーズ・フルノー:仏コロンビアSPレコード録音全集」【収録曲】ラヴェル:「ソナチネ」全曲ラヴェル:悲しい鳥たちドビュッシー:雨の庭ドビュッシー:組み合わされたアルペジオのためにフォーレ:バルカローレ 第3番, Op.42♫ショパン:マズルカ第32番, Op.50-3ショパン:幻想ポロネーズ, Op.61Total Time : 45'07"ロンの門下生であるマリー=テレーズ・フルノーは、19歳でロン=ティボー国際ピアノコンクールにサンソン・フランソワについで第2位を獲得した伝説的なピアニスト。高度な技巧と洗練された表現、そしてガヴォーピアノの美しい音色と三拍子そろった、当時黄金期を迎えていたフランス女流ピアニストの代表格の一人です。その後、難病によって短いキャリアを閉じてしまうので、残されたレコードはLP2枚と、さらに若い時期の仏コロンビアSP録音が、公式に発売された全てとなります。今回のCD復刻はそのSP録音を全て収録したもので、特にラヴェル「ソナチネ」全曲や、LPに再録音されなかったショパン「幻想ポロネーズ」は最大の聴きどころとなっております。※掲載したSPレコードのレーベル写真はこのCDに音源として使用した原盤です。SPレコード自体は商品ではありません。
¥1,980
Sakuraphon Sound Store
商品の画像

Emma Boynet plays French music ~ Victor & Schirmer 78rpm recordings エンマ・ボワネ「フランス音楽名演集」

Emma Boynet plays French music ~ Victor & Schirmer 78rpm recordingsThis is a collection of famous French music performed by the French female virtuoso, Emma Boynet, in New York between 1934 and 1940, recorded on SP for Victor and Schirmer.You can enjoy piano masterpieces with a decadent mood at the end of the 19th century, including well-known pieces such as "Feux Follets" and "Nocturne," which are piano works by her teacher Isidore Philippe, and "Nocturne in Waltz Form" by Gabriel Pierné, who is also a famous conductor.Also included at the end of the booklet is Fauré's "Piano Quintet" with the Gordon String Quartet, a lush historical masterpiece by the renowned Fauré virtuoso, Boynet.Performer : Emma Boynet (pf)Catlogue No.:SKRP78008Label : SakuraphonFormat : Audio CD(Mini LP jacket, Paper sleeve 4P)* The label photo of the SP record shown is the original record used as the sound source for this CD. The SP record itself is not a product.TRACKS :01- I.Philipp : Feux follets, No.3 ~ “Pastels, Op.24”02- I.Philipp : Nocturne, Op.9003- Pierné : Nocturne en forme de valse, Op.40-204- Fauré : Barcarolle Nº 5 in F#minor, Op. 6605- de Sévérac : Baigneuses au soleil (Souvenir de Banyuls-sur-Mer)♫06- Chabrier : Bourrêe fantasque07- Chabrier : Idylle from “10 Pièces pittoresques”08- Debussy : Les sons et les parfums tournent dans l’air du soir, No.4 ~ “Preludes Book I”09- Ibert : Le petit âne blanc, No.2 ~ “Histoires”10- Ibert : La marchande d’eau fraiche, No.9 ~ “Histoires”Fauré : Piano Quintet No.1 in D minor, Op. 8911 - 1st mvt. Molto moderato12 - 2nd mvt. Adagio13 - 3rd mvt. Allegretto moderato(11~13 with Gordon Strings Quartet : J. Gorgon; S. Weiss; W. Lincer; F. Magg)TOTAL TIME : 70’52”エンマ・ボワネ「フランス音楽名演集」(米ビクター、米シルマー SP録音)演奏者:エンマ・ボワネ Emma Boynet製品番号:SKRP78008レーベル : Sakuraphonフォーマット : Audio CD(ミニLPジャケット仕様 4P)※掲載したSPレコードのレーベル写真はこのCDに音源として使用した原盤です。SPレコード自体は商品ではありません。01. イシドール・フィリップ:鬼火 〜「パステル集」作品24-302. イシドール・フィリップ:夜想曲 作品9003. ガブリエル・ピエルネ:ワルツ形式による夜想曲 作品40-204. ガブリエル・フォーレ:舟歌 第5番 嬰へ短調 作品6605. デオダ・ド・セヴラック:日向で水浴する女たち(バニュルス=シュル=メルの思い出)♫06. エマニュエル・シャブリエ:気紛れなブーレー07. エマニュエル・シャブリエ:牧歌 〜「10の絵画風小品集」より第6曲08. クロード・ドビュッシー:夕べの大気に漂う音と香り 〜「前奏曲集 第1巻」より第4曲09. ジャック・イベール:小さな白いロバ 〜「物語」より第2曲10. ジャック・イベール:水売り女 〜「物語」より第9曲11-13. ガブリエル・フォーレ:ピアノ五重奏 ニ短調 作品89 (w / ゴードン弦楽四重奏団)TOTAL TIME : 70’ 52”録音:1934年、1938年、1940年(ニューヨーク)解説 : フランス女流ヴィルトゥオーゾであるエンマ・ボワネが、1934年から1940年にかけてニューヨークで行った米ビクター、米シルマーへのSP録音によるフランス音楽名演集。師匠であるイシドール・フィリップのピアノ作品である「鬼火」「夜想曲」や、名指揮者としても高名なガブリエル・ピエルネの「ワルツ形式の夜想曲」などの知られざる小品をはじめ、19世紀末の退廃的ムードが漂うピアノ名曲をお楽しみいただけます。また、巻末に収録したゴードン弦楽四重奏との共演によるフォーレ「ピアノ五重奏」も、フォーレの名手として名高いボワネならではのみずみずしい歴史的名演です。
¥1,980
Sakuraphon Sound Store
商品の画像

Victor Gille plays Chopin 4 Ballades 「ヴィクトール・ジル: ショパン 4つのバラード全集」

Victor Gille plays Chopin 4 Balladestrack list : 01. Ballade No.1 in G minor, Op.23《 Adieux du Chevalier 》02. Ballade No.2 in F major, Op.38 《 Le Skarbek 》03. Ballade No.3 in A-flat major, Op.47《 La Willy 》04. Ballade No.4 in F minor, Op.52《 L’ange et le Démon 》7’18” / 6’06” / 6’40” / 8’49”TOTAL TIME : 28’53”( Original disc ; Acropole SDE 40.097 )Legendary French pianist Victor Gille (1884-1964), grandson of Victor Masse(1822-1884, composer) and son of the writer and librettist Philippe Gille, was a pianist, pupil of Diemer at the Paris Conservatoire. Gille was an eccentric and wellknown personality in the discrict Montmartre, Paris, liked spiritism, monarchist (one of his several ring fingers decent from Marie-Antoinette (1755-1793), the last Queen in France).Gille was one of the best Chopin player, with an outstanding sonority, gave many recitals beetween 1927 to 1940 for his friends and admirers at his home, at the Trianon Palace, Verseilles, at Champs-Elisées, at the Salle Erard, often his concerts take much longer than 4 hours.His memoirs “Souvenirs romantiques” was dedicated late in life, contain some interesting comments relative to Chopin’s teaching. Gille grew up at the turne of the century amongst several former pupils of Chopin whom he names; in addition to some well-established names (Mme Dubois, Laure Duperré, Baronne d’Ivry, Georges Mathias, Mme Roubaud, Mme Veyret) he lists Peru and about ten others who are otherwise unknown - for example, Charles Delioux(1825-1915) who taught Gille’s mother and Gille himself.Gille was a rich men, made only a few records for French Odeon in ca. 1933 & St.CLOUD, but said «I don’t need this money». Almost Gille’s Chopin recordings were made for private tapes. This important Chopin playing were released 3 LPs, then completely reissued by Sakuraphon 2CDs (SKRP33012/33013). And Gille made a few studio recordings in late 1950s for French minor label Acropole which containes other composers(Scarlatti, Weber, Schumann, Grieg and Maurice Santoz - reissued Sakuraphon SKRP33025) and this Chopin’s 4 Ballades (SKRP33030). All Gille’s recordings are an important and music treasure.「ヴィクトール・ジル(ピアノ): ショパン 4つのバラード全集」01. バラード 第1番 ト短調 Op.2302. バラード 第2番 ト短調 Op.3803. バラード 第3番 ト短調 Op.4704. バラード 第4番 ト短調 Op.52total time : 28’53”Format : Audio CD(ミニLPジャケット仕様)Price : 1944円(税込)Label : Sakuraphon(マスタリング:夏目久生、録音DSDトランスファー、32bit192kHzマスタリング、モノラル録音)【CD解説】ショパン演奏の最高峰であるヴィクトール・ジル(1884-1964)によるバラード全集の伝説のスタジオ録音。ジルのショパンには「こんなアプローチ方法があったのか」「こんな表現の可能性がまだ残されていたのか」という新鮮な驚きがある。しかもそれはショパン自身や、19世紀のパリで花開いたフレンチピアニズムの伝統に根付いた、ごく自然発生的な演奏である。あまりにも多くのピアニストたちがショパンを弾き、これ以上何ができるのかという疑問に対する答えがギッシリ詰まった聴きどころ満載の一枚。
¥1,980
Sakuraphon Sound Store
商品の画像

Victor Gillé plays Chopin Vol.1 「ヴィクトール・ジル:ショパン名演第1集」

Victor Gillé (1884-1964) plays Chopin Volume 1[track list]01. Nocturne No.1 in B-flat minor, Op.9-1♫02. Nocturne No.2 in E-flat, Op.9-2 03. Mazurka No.14 in G minor, Op.24-104. Etude No.13 in A-flat, Op.25-105. Prelude in B-flat minor, Op.28-606. Prelude in D-flat , Op.28-1507. Prelude in C minor, Op.28-2008~11. Sonata No2 in B-flat minor, Op.3512. Nocturne No.14 in F# minor, Op.48-2Very faithful & high quarity DSD transfer & 32bit 192kHz.Transfer and Mastering : Hisao Natsume (Sakuraphon)Format : Mono CD with paper mini LP sleeve.「ヴィクトール・ジル (1884-1964) ショパン名演第1集」DIW Classics「ショパン演奏の秘かな愉しみ 第1集」でその録音の存在が明らかとなったショパン演奏の第一人者、ヴィクトール・ジルによる貴重な録音集。幼少よりショパン自身を知る人々の集まるサロンで育ち、多くの助言を受けたことはエーゲルディンゲル著「弟子から見たショパン」で良く知られている。19世紀の仏ピアニズムとショパン伝統を継承したジルによる「葬送ソナタ」全曲を含む、ショパン演奏の最高峰。Very faithful & high quarity DSD transfer & 32bit 192kHz.フォーマット : モノラル & ミニLP仕様CDジャケットTransfer & Re-Mastering : 夏目久生(Sakuraphon)
¥1,980
Sakuraphon Sound Store
商品の画像

Victor Gille plays Chopin Vol.2 「ヴィクトール・ジル:ショパン名演第2集」

[track list]01. Fantasie in F minor, Op.4902. Impromptu No.3 in G-flat, Op.5103. Polonaise No.6 in A-flat, Op.53 "Heroic"04. Berceuse in D-flat, Op.5705~08. Sonata No.3 in B minor, Op.5809. Barcarolle in F-shrap, Op.60Very faithful & high quarity DSD transfer & 32bit 192kHz.Sound Engineer : Hisao Natsume - SakuraphonFormat : Mono CD & paper mini LP sleeve.ショパン伝統の継承者であるヴィクトール・ジル晩年のプライヴェート録音、幻のDISQUE RADIUM盤(LP3枚)を完全CD復刻した完結編。幼少よりショパン自身を知る人々の集まるサロンで育ち、多くの助言を受けたことはエーゲルディンゲル著「弟子から見たショパン」で良く知られている。この第二集では「舟歌」「英雄ポロネーズ」でのスケールの大きな作品から、「即興曲第三番」「子守歌」など小品までショパン後期の作品群を収録。「ソナタ第3番Op.58」全曲を含む、ショパン演奏の最高峰。Very faithful & high quarity DSD transfer & 32bit 192kHz.フォーマット : モノラル & ミニLP仕様CDジャケットTransfer & Re-Mastering : 夏目久生(Sakuraphon)
¥1,980
Sakuraphon Sound Store
商品の画像

Victor Gille plays Scarlatti, Weber, Schumann, Grieg & Santoz「ヴィクトール・ジル:スタジオ録音集」

Victor Gille plays Scarlatti, Weber, Schumann, Grieg & Santoz[track list]01. Nocturne Nº 1, Op.38-1 (Maurice Sandoz) 02. Nocturne Nº 2, Op.38-2 (Maurice Sandoz) 03. Clair de Lune, Op.15 (Maurice Sandoz) 04. Valse Romantique, Op.34 (Maurice Sandoz) 05. Saudade (Maurice Sandoz) 06. Arabesque in C, Op.18 (Schumann) 07. Sonata in D minor, Kk.9 "Pastorale" (Scarlatti) 08. L'Heure de Soir, Op.23-4 (Schumann) 09. Romance, Op.28-2 (Schumann) ♫10. Le Printemps, Op.43-6 (Grieg) 11. Le Mouvement Perpétuel (Weber) 5’39” / 5’47” / 3’36” / 5’03” / 2’33” / 4’30” / 3’21” / 3’59” / 3’41” / 3’19” / 4’27” TOTAL TIME : 45’58”format : 1CD, mini LP sleevesTransfer & Re-Mastering : Hisao Natsume(Sakuraphon)DSD transfer, 32bit192kHzMastering, r.1957 MONO伝説のショパン弾きであるヴィクトール・ジルによるスタジオ録音。 LP片面に費やしたモーリス・サントスは、シューマンやショパンへのオマージュ的作品を残した作曲家兼作家。1950年代末、この無名の作曲家サントスの作品を収録したアルバムが仏Acropoleレーベルから数枚発売された。その中でもとりわけジルによる演奏は、サントスの魅力をあますこと無く伝えている決定的な名演奏。またシューマンやグリーグの演奏も天下一品。 プライヴェート録音では分かりづらかった美しいタッチと、コンディションの良いジルの演奏を堪能出来る一枚。 ヴィクトール・ジル(1884-1964):スタジオ録音集〜スカルラッティ、ウェーバー、シューマン&モーリス・サントス【収録曲】 01. モーリス・サントス:夜想曲 第1番 Op.38-1 02. モーリス・サントス:夜想曲 第2番 Op.38-2 03. モーリス・サントス:月の光 Op.15 04. モーリス・サントス:ヴァルス・ロマンティーク Op.34 05. モーリス・サントス:サウダージ 06. シューマン:アラベスク ハ長調 Op.18 07. スカルラッティ:ソナタ 二短調 Kk.9 「パストーラル」 08. シューマン:夜に Op.23-4 09. シューマン:ロマンス Op.28-2 ♫10. グリーグ:春に寄す 11. ウェーバー:常動曲 [Total time : 45'58"] Very faithful & high quarity DSD transfer & 32bit 192kHz. フォーマット : 1957-58年頃モノラル録音 & ミニLP仕様CDジャケット Transfer & Re-Mastering : 夏目久生(Sakuraphon)
¥1,980
Sakuraphon Sound Store
商品の画像

Julius Isserlis plays Scriabin 24Preludes +2 「ユリウス・イッサーリス : スクリャービン:24の前奏曲集+2」

[tracks]01-24. Scriabin : 24 Preludes, Op.11( rec. ca.1962 : Delta 12022 , LP-MONO )25. Chopin: a) Prelude in Bb minor,Op.28-16 b) Etude in G# minor,Op.25-626. Liszt :Gnomenreigen( rec. ca. late1920s~1930s? : Cristal Electro 1367 ) TOTAL TIME : 38'02"Very faithful & high quarity DSD transfer & 32bit 192kHz.Sound Engineer : Hisao Natsume - SakuraphonFormat : Mono CD & mini LP CDJulius Isserlis (1888-1968) b. Kishinev, Russia. Studied V.Puchalski, V.Safonov, Taneyev and Widor, winning the Gold Medal 1906 at Moscow Cons. In 1907 he travelled to Paris to have lessons with Charles-Marie Widor, and then returned to Russia to teach in Odessa. After the October evolution in Russia, he moved to Vienna, establishing his reputation as virtuoso, teacher & composer. Settled in London prior to WW II.In later life activities curtailed by failing eyesight. Specialized in Chopin and Russian composers, especially Scriabin. Recorded Delta LP(Scriabin) and the rarest Cristal Electro 78rpms (Chopin, Liszt) include here. Composed very beautiful piano pieces which recorded by the young pianist Sam Heywood (hyperion CD, 1989).ユリウス・イッサーリス : スクリャービン「24の前奏曲集」+2スクリャービンやラフマニノフを輩出したサフォノフ門下、ロシアピアニズムの巨匠ユリウス・イッサーリス (1888-1968) によるスク リャービン「24の前奏曲集」の完全復刻。英国の作家コリン・ウィルソン氏も愛聴したレコードとしても有名。イッサーリスの穏やかでひたすら耽美的、ゆったりとしたテンポで一つ一つの 音を大切にする演奏の心地良さは、スクリャービンの名手として知られるソフロニツキーの仄暗い情熱的な演奏と は好対照をなすもの。残響を抑えたモノラル録音の音の良さと相俟って、何度も何度も繰り返し聴き たくなる飽きのこない名演です。また、ボーナストラックには、今まで知られていなかった若き日のイッサーリスのSP録音(ショパン&リス ト)が世界初収録された決定盤。【収録曲】1~24. スクリャービン:24の前奏曲集,Op.11(原盤:DeltaモノラルLP盤、1962年録音)25. ショパン:前奏曲,Op.28-16 & 練習曲,Op.25-626. リスト:妖精の踊り(原盤:Cristal-Electro 78rpm盤、1920〜1930年代頃の録音、※世界初復刻)TOTAL TIME : 38'02"(エンジニア:夏目久生、DSDトランスファー、32bit 192kHzリマスタリング)フォーマット:1 CD(エンジニア:夏目久生、DSDトランスファー、32bit 192kHzリマスタリング)
¥1,980
Sakuraphon Sound Store
商品の画像

Alexander Borovsky plays Liszt : 12 Transcendental Etudes / アレキサンダー・ボロフスキー:リスト「超絶技巧練習曲集(全12曲)」

Alexander Borovsky plays Liszt : 12 Transcendental EtudesAlexander Borovsky (Aleksandr Kirilovich Borovski) (Borowsky) (March 8, 1889 - April 27, 1968)was born in Mitau, Latvia. His first teacher was his mother, a pupil of Vasili Safonov, the great Russian pianist. Later on he studied under Anna Essipova, the pupil and wife of Leschetitzky. Other her pupils included Leonid Kreutzer, Simon Barere, Sergei Prokofiev, Alfred Mirovitch, Igance Hilsberg, and Lev Pouishnov. Borovsky completed his studies at the St. Petersburg Conservatory, from which he graduated in 1912 with a gold medal and the Anton Rubinstein prize. In 1915 he was invited to lead a master class at the Moscow Conservatory. After leaving Russia in 1920, Borovsky embarked on a series of concert tours, which took him to all parts of the globe. At the same time he began to record some of the significant works of Bach and Liszt, and he was the first to record Bach's 30 Inventions and all of Liszt's Hungarian Rhapsodies.Borovsky settled in this country in 1941. On his concert tours he played under many famous conductors, such as Serge Koussevitzky, Bruno Walter, Wilhelm Furtwaengler, Sir Henry Wood, Paul Paray, Vladimir Golschman, Pierre Monteux, Erich Kleiber, John Barbirolli and others. Also Borovsky tought Eugen Indjic(1947~) who aged 9 years old boy in USA.● LISZT : 12 transcendental Etudes, S.13901. “Preludio” in C major 02. “Molto vivace” in A minor03. “Paysage” in F - Poco adagio04. “Mazeppa” in D minor - Allegro05. “Feux follets” in B-flat - Allegretto06. “Vision” in G minor - Lento07. “Eroica” in E-flat major - Allegro08. “Wilde Jagd” in C minor - Presto furioso09. “Ricordanza” in A-flat major - Andantino10. “Allegro agitato molto” in F minor11. “Harmonies du Soir” in D-flat major - Andantino♫12. “Chasse-Neige” in B-flat minor - Andante con motoアレクサンダー・ボロフスキー(1889年3月8日-1968年4月27日)ラトビアのミタウ出身。最初のピアノ教師は、偉大なロシアのピアニストであるワシリィ・サフォノフの弟子だった母親でした。その後、レシェティツキーの弟子であり妻であるアンナ・エシポヴァに師事。(エシポヴァの生徒には、レオニード・クロイツァー、シモン・バレーレ、セルゲイ・プロコフィエフ、アルフレッド・ミロヴィッチ、イグナッツ・ヒルスベルグ、レフ・プイシュノフがいます。)
ボロフスキーはサンクトペテルブルク音楽院で勉強を終え、1912年に金メダルとアントン・ルビンスタイン賞を受賞して卒業。
 1915年に彼はモスクワ音楽院でマスタークラスを率いるように招待されました。
 1920年にロシアを離れた後、ボロフスキーは一連のコンサートツアーに乗り出し、世界中に彼を連れて行きました。同時に彼はバッハとリストの重要な作品のいくつかを録音し始め、バッハの30の発明とリストのハンガリー狂詩曲のすべてを録音した最初の人物でした。ボロフスキーは1941年に米国に定住しました。セルジュ・クセヴィツキー、ブルーノ・ウォルター、ウィルヘルム・フルトウェングラー、サー・ヘンリー・ウッド、ポール・パレー、ウラジミール・ゴルシュマン、ピエール・モンテー、エリック・クライバー、ジョン・バルビローリなど、多くの有名な指揮者。また、ボロフスキーは、9歳の少年だったユージン・インジック(1947〜)を教えました。ボロフスキーのレコードはSPからLP時代まで五月雨式に残されていますが、特にこのリスト「超絶技巧練習曲集」はレシェティツキ派ピアニストによる「超絶技巧練習曲集」の決定的な名演として語り継がれています。● リスト:12の超絶技巧練習曲集, S13901. 前奏曲02. モルト・ヴィヴァーチェ03. 風景04. マゼッパ05. 鬼火06. 幻影07. 英雄08. 荒々しき狩09. 回想10. アレグロ・アジタート・モルト11. 夕べの調べ♫12. 雪あらしフォーマット:Audio CD(ミニLPジャケット仕様, 二つ折り4P)、モノラル録音(1956年)マスタリング:夏目久生収録時間:60分14秒
¥1,980
Sakuraphon Sound Store
商品の画像

Edward Weiss : Piano Recital (A pupil of Busoni) / エドワード・ヴァイス:ピアノ・リサイタル(ブゾーニの弟子たち)

Weiss, Edward (George )(b New York, Sept 6, 1892; d New York, Sept 28, 1984). American pianist . Born into a musical German-Nordic family, he grew up in Europe and studied in Berlin with Alexander Rihm and Xaver Scharwenka, through whom he was introduced to Busoni. He began to study with Busoni in 1914, following him to the USA in 1915 and returning with him to Europe, first to Zürich and then back to Berlin at the end of World War I.In 1921 he made his début with the Berlin PO under Busoni's baton. During his time in Berlin, in addition to giving masterclasses at the Klindworth-Scharwenka Conservatory, Weiss performed a large repertory, including the 32 Beethoven sonatas; the scale of his programmes, such as the complete études and preludes of Chopin or the entire Années de pèlerinage of Liszt in a single evening, reflected the monumental style of his mentor. He subsequently returned to New York, where he taught and performed for many years. [track list]01. CHOPIN : ETUDE IN C MINOR, Op. 25-1202. BRAHMS : TWO WALTZES from Op. 39, (Nos. 16 and 15) 03. Von WEBER : PERPETUAL MOTION ~ Rondo from Sonata, Op. 2404. J.S.BACH : PRELUDE IN C# MAJOR05. J.S.BACH : FUGUE IN C MINOR♫06. MENDELSSOHN : SPINNING SONG, Op. 67-407. DE SOLIS : CAPRICCIO ESPAGNOLE08. BRAHMS : RHAPSODY IN G MINOR, Op. 79-209. SCHUBERT : MOMENT MUSICALE, Op. 94-310. SIBELIUS : ROMANCE IN D FLAT MAJOR, Op. 24 -911. SAEVERUD : RONDO AMOROS0, Op. 14-712. LISZT : WALDESRAUSCHEN (Forest Murmurs) Format : MONO Audio CD, 4P paper sleeveMastering: Hisao Natsume, DSD transfer, 32bit192kHz Re-masteringTOTAL TIME : 42'58"エドワード・ヴァイス(1892-1984)はドイツと北欧の音楽家に生まれ、ヨーロッパで育ち、ベルリンでAlexander RihmとXaver Scharwenkaに師事し、ブゾーニに紹介されました。 1914年にブゾーニに師事し始め、1915年にアメリカへ渡り、第一次世界大戦後には最初はチューリッヒへ、その後ベルリンへ戻りました。1921年には、ブゾーニ指揮、ベルリンフィルハーモニー管弦楽団で、バッハの「ニ短調」、ブゾーニ「インドの日記」、モーツァルトの「ハ長調」の、3つ協奏曲を演奏してデビューを果たします。 ベルリン滞在中にはクリントヴォルト=シャルウェンカ音楽院でマスタークラスを受け持ち、ベートーヴェンの32のソナタ全曲を含む大規模なレパートリーを演奏しました。その他、ショパンのエチュード全曲集、24の前奏曲集、リスト「巡礼の年」全曲など、ヴァイスのプログラムは師匠ブゾーニの記念碑的なスタイルを反映していました。 その後ニューヨークに戻り、そこで長年教えながら演奏活動を続けました。ヴァイスはレコードをあまり残さなかったピアニストで、SP盤では独VOX、CIRCLというレーベルにブゾーニ作品を数曲、未発売のアセテート録音にはリストやシベリウスなどの作品が残されています。本アルバムは、1950年代にアメリカで録音されたモノラル・レコードからの復刻であり、幅広いプログラムを知る貴重な音源となっています。【収録トラック】01. ショパン:練習曲 ハ短調 Op.25-1202. ブラームス:二つのワルツ Op.39-16 & 1503. ウェーバー:常動曲 〜ソナタ ハ長調 Op.2404. J.S.バッハ:前走曲 嬰ハ長調05. J.S.バッハ:フーガ ハ短調♫06. メンデルスゾーン:紡ぎ歌 Op.67-407. ド・ソリス:スペイン奇想曲08. ブラームス:狂詩曲 ト短調 Op.79-209. シューベルト:楽興の時 へ短調 Op.94-310. シベリウス:ロンド・アモローソ Op.14-711. セーヴェルー:ロンド・アモローソ Op.14-712. リスト:森のささやきフォーマット:Audio CD(ミニLP風紙ジャケット仕様, 二つ折り4P)マスタリング:夏目久生収録時間:42分58秒
¥1,980
Sakuraphon Sound Store