見出し画像

人を惹きつけるって何でしょう。

今日もnoteを投稿してまいります。

売れすぎです。

世の中には、
人を惹きつける人と
人が離れていく人
がいると思うんですよね。

皆さんはどっちの人種ですか?
もし、人を惹きつける力がないなって人はこの後技術に書かせていただく内容と自分自身を照らし合わせて、見つめ直す機会にしてもらえたら嬉しいです!


では、さっそく本題に入っていきたいと思うんですけど、


昔、師匠によく言われてた言葉がありまして、

それが、
“人を惹きつけるために必要なのは〇〇力なんだよ"
という言葉なんですよね。

昔は全くなんのことを言ってるのか分からなかったんですけど、今になって考えてみるとすごく理解できるんですよね。

なので忘れない内にアウトプットと思って、noteに書いているわけですよ

みなさんはこの〇〇には何が入ると思いますか?

回りくどいのは嫌いなので結論からいいますね!

〇〇には『人間』という言葉が入るんですよ。

つまり、人を惹きつけるには人間力が必要ってことですね!

で、私がこれまで惹かれる人ってめっちゃ人間力あるなって最近つくづく思うわけです。

人間力って色々あるとは思うんですよね。正義感だったり、他利精神だったり、プロ意識だったり、、、

いっぱいあるのでこれからお伝えする以外にも人間力ってあるかもしれないんですけど、私のわかる範囲で書きますね!

私はいつもこの『メシアの法則』に書かれていることが人間力なんじゃないかなと思ってます!


それのメシアの法則というのがこちらになります!(ほんと触りしか書いてないです^^;)

  • 歓喜性
    -歓喜・笑い・感動など

  • 権威性
    -データ・有名度など

  • 物語性
    -大逆転劇・ストーリー性など

  • 二面性
    -ギャップ

  • 秘密性
    -ミステリアス感

  • 唯一性
    -特別感・常人離れしている様子など

  • 本能性
    -DNAレベルの違いの事

  • 情熱性
    -熱意・魂など

そしてこの8つの性質に人は惹かれるらしいんですけど、
一つ一つの性質の質も大事だのですが、いろいろな性質があった方がいいんですよね。

なので、みなさんもどの性質があってどの性質がないかや、ここは人と比べて群を抜いてあるなど、

自分の特徴と照らし合わせてみてください

ちなみに私は二面性・秘密性・情熱性は人よりあると自負してます^^

パッと出てこない人は自分が伸ばせそうなものはないか考えてみるのも良いかもしれませんね

今回は人を惹きつける力、人間力についてお話ししていきました。
今後も極力配信していきますのでよろしくお願いします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?