見出し画像

辻褄が合わなくなって製作を放棄した都市たちの振り返り【Cities Skylines/シティーズスカイライン】

画像フォルダを整理してたら色々懐かしいものが出てきたので紹介(供養)します。

私の都市作成能力が数年間の間でどの程度上達したか、いかに飽きっぽいかがわかります。

一代目港湾都市

2021年 春頃着手

当時はかなり狭い範囲のみをリアリティ高めで作るということだけしていたのですが、そろそろ都市を作りたくなって取り掛かりました。すでにこのころからデカい橋があるというのは譲れない必須アイテムと化してます。

初の都市ということもあって埋め立て地のスケールが小さすぎて終わってます。それでやる気を失いました。

左側の海岸線は鹿児島を参考にしてます。

公共交通機関の地図
港北ICリスペクト
発電所は今でもこの作り方で作ってますね
デカイハシカッコイイ

二代目港湾都市(鉄道王国マップ)

2021年 夏頃着手

この時はヨーロッパのGoogle Earthを見てたらなぜか川から分岐した掘り込み港にはまり、鉄道もいっぱいひいちゃえーという思想で生み出されました。

ところが、やっぱりその港はおかしくね?と気づいてしまい普通の埋め立て地を有した都市となります。そのせいで地表の高さと海の高さがおかしなことになったり、そもそも本来の海岸線と人工的に作られた海岸線の整合性が終わってるのでやる気を失いました。

かなり詳しく埋め立て地をGoogle Earthで眺めまくったので、埋め立て地が機能ごとにどのような見た目になるのかをここらへんで学習したおかげでかなり見栄えが改善されたことがわかります。

ちなみに地形は松山です。

初期案の掘り込み港だった時代
こういう飛び地すこ 的な名所を作りました
この景色は個人的お気に入りでした
一代目と比較すると埋め立て地への理解が深まっていることがわかりますね
でかい発電所

三代目港湾都市(那覇空港マップ)

2022年 春頃着手

私は元から空港が好きで、オープンパラレル滑走路を有する空港がある都市を作りたくなります。で、那覇空港リスペクト空港のあるこちらの都市が生まれます。

都市の規模的にやっぱりオープンパラレルはおかしいような気がしたのと、空港が陸地に近すぎて航空法の高さ制限を考慮するとでかい橋を港に作れないことに気づきやる気を失いました。

ちなみに地形は和歌山です。

都市の目玉ということもあって空港には命を懸けました
空港の形状を変更して泥沼化

四代目港湾都市

2023年 年明けごろ着手

今度は神戸にハマってしまい神戸リスペクトの都市を作ります。三代目の反省から空港は極限まで端に追いやってます。

やや海が狭かったため埋め立て地が押しつぶされてしまいました。これも埋め立て地の海岸線や埋め立ての歴史を考えると整合性が合わないことに気づきやる気を失います。

何回も作り直してるだけあって初期と比較すると成長を感じます。
城下町都市に関する本を買って区画の勉強もしました。
北口は広島、南口は宇都宮リスペクトを計画してました。
コンテナ港はエモい
これまでの都市と比べるとスケール感は改善されていることがわかります
初期案の海岸線

五代目港湾都市(進行中)

過去の反省を生かし、空港周辺に大規模な余白をとったり、かなり詳細な下書きを準備してから取り掛かりました。都市に取り入れたいすべての要素があまり違和感なく取り入れられていると信じています。

現状入れたいと思っている要素は死ぬほどあります。例として埋め立て地に関して羅列しますと、

海上空港、コンテナ港、物流倉庫、造船所、製鉄所、自動車工場、下水処理場、発電所、石油、再開発地区、新交通システム、貨物線跡、フェリー、クルーズ港、橋(吊り橋、斜張橋、トラス等これも実在するほぼすべての種類を網羅したい), etc.

となります。埋め立て地関連だけでこれなので、そりゃ全部詰め込んだら都市のつじつまが合わなくなるわけです。まあちゃんと今回は軽く歴史とかも考慮して下書きで配置したし大丈夫でしょう。

用意した下書き、競馬場の用地もあるよ!

これでもうマップを放棄しなければ良いですね、あははは

自分の宣伝

Cities Skylines関連の記事

あとyoutubeでこんなものを作ってます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?