オサム@サムカフェオーナー

始めまして、サムカフェオーナーのオサムです。 感じた事、思った事、身の回りの出来事等を…

オサム@サムカフェオーナー

始めまして、サムカフェオーナーのオサムです。 感じた事、思った事、身の回りの出来事等をのらりくらりと綴っていきたいと思います。 創作活動でもっとも大事なこと 創作を楽しみ続ける ずっと発表しつづける。 noteのこの文章がお気に入りです。

最近の記事

むしろこんな感じで

他の方のnoteを読んでいると、完成度が高く、しっかりリサーチされていて、内容が充実している記事が多い。 皆様にセンスが良く、素晴らしいと思います。 あまりに完成度が高すぎて、本気で取り組んでいるんだろうなって思います。 私はというと、結構適当に取り組んでいる。いやいや、取り組んでいるというほど、人に言えたものではない。 なんつっても、今僕は。酔っぱらっているから。 ちゃんとしたことを書きたいときもありますが、 結構どうでもいいことをだらだらと書きたいときもあるん

    • 頭の中

      言葉が出てきて勝手に文章を書いてくれたら楽だろうな~。 とふと思う。 アウトプットを続けていった先に。神の領域のようにサクサクと文章が出来上がっていく世界はあるのだろうか? しかし文章を書くにも、まずは「テーマ」が必要だろう。なによりのスタート地点だ。 そしてテーマを選別する視点も大切だろう。どの部分を切り取るかを判断する視点。 そして、伝わりやすい言葉で伝える。自分の言葉で伝える。 この一連の作業が、その人の「個性」に繋がってくるのだろうかと。ふと思う。

      • 【読書】自分を尊敬しよう【超訳ニーチェの言葉】

        始めの一歩は自分への尊敬から  自分はたいしたことがない人間だなんて思ってはならない。それは、自分の行動や考え方をがんじがらめに縛ってしまうようなことだからだ。  そうではなく、最初に自分を尊敬することから始めよう。まだ何もしていない自分を、まだ実績のない自分を、人間として尊敬するんだ。  自分を尊敬すれば、悪いことなんてできなくなる。人間として軽蔑されるような行為をしなくなるものだ。  そういうふうに生き方が変わって、理想に近い自分、他の人も見習いたくなるような人間にな

        • 私の叔母は今年で80歳を迎える 今日久しぶりに会ったら痴呆症が進んでいるようだ。 5分間に4回同じ話を聞く。 思考のサイクルが決まっているんだろうか? 初めて聞いた話の様に、4回リアクションした。 さすがに5回目。 強引に話題を変えた。 そしたら戻ってきた。

          今年を振り返る時期になり「あたりまえ」の意味を思う

          おばんでございます。サムカフェオーナーのオサムです。 年の瀬が近づき、「今年も終わりだな~」と感じている今日この頃ですね。  そんな時に「今年はどんな年だったかな?」と振り返るのが常の事。 年始に掲げた目標があった気がしますが。とうに忘れてしまいました。 そんな消化不良の一年だったように思います。 特筆すべきは「コロナ」でしょう。 「まさかこんなことになるとは!」と誰もが予想をしていない状況になり。これまで経験のない生活習慣に戸惑いを隠せない時期もありました。  学校

          今年を振り返る時期になり「あたりまえ」の意味を思う

          夜も更ける頃。 皆さまにとってどんな日曜日でしたでしょうか? 明日からは新しい週が始まり、喧騒の中に足を踏み出す朝を迎えます。 目に見えるもの全ては自分の思考が作り出した結果に過ぎないのであれば、喧騒もまた、自分の心が作り出した映像なのかと。。 踏み出す君に幸あれ!

          夜も更ける頃。 皆さまにとってどんな日曜日でしたでしょうか? 明日からは新しい週が始まり、喧騒の中に足を踏み出す朝を迎えます。 目に見えるもの全ては自分の思考が作り出した結果に過ぎないのであれば、喧騒もまた、自分の心が作り出した映像なのかと。。 踏み出す君に幸あれ!

          【読書】何が起こっても応用が利く「頭のよさ」が欲しいなら本を読もう (頭は「本の読み方」で磨かれる 茂木健一郎 著)

          始めにおばんでございます。サムカフェオーナーのオサムです。 本書を手に取ったのはかれこれ1年くらい前の事。 それまでの僕は読書が「キライ」でした。 「本は読んだ方がいいんだろうな~」 「一冊読むのに、めっちゃ時間かかるんだよな~」 と読書に積極的ではなかった僕に「よし!これからは読書をしよう」と思わせてくれた一冊です。そのおかげで、読書が楽しくなりました。読書をしていくうちに「アウトプット必要だ」と考えるようになったことが、noteを始めるキッカケにもなりました。  昨

          【読書】何が起こっても応用が利く「頭のよさ」が欲しいなら本を読もう (頭は「本の読み方」で磨かれる 茂木健一郎 著)

          【読書】六波羅蜜とは?(成功の要諦 稲盛和夫 著)

          始めにおばんでございます。サムカフェオーナーのオサムです。 先日【成功の要諦】の記事を書きましたが、この本を読んで、初めてお釈迦様の教え【六波羅蜜】(ろくはらみつ)の詳細を知りました。 忘備録のつもりでアウトプットしておきます。 六波羅蜜とは? 六波羅蜜とは、この世に生かされたまま、仏様の境涯に到るための六つの修行をいいます。波羅蜜とは彼岸(悟りの世界)に到ることです。(六波羅蜜寺HP) 人間が悟りの世界に至るための、六つの修行のことをいいます。 修行といっても、特別

          【読書】六波羅蜜とは?(成功の要諦 稲盛和夫 著)

          寝る前に一言。 毎日更新記録を伸ばすために、 つぶやきだけにしておきましょう。 今日はPCに触る時間が全く取れませんでしたが。 毎日更新を30日間続けていたら、 「更新しよう」と勝手に動いてしまう習慣になっている。 今。僕のまぶたは半分以上閉じています。 へばね~。

          寝る前に一言。 毎日更新記録を伸ばすために、 つぶやきだけにしておきましょう。 今日はPCに触る時間が全く取れませんでしたが。 毎日更新を30日間続けていたら、 「更新しよう」と勝手に動いてしまう習慣になっている。 今。僕のまぶたは半分以上閉じています。 へばね~。

          【読書】成功する人は、成功すべくして、成功している 〈成功の要諦 稲盛和夫 著〉

          始めにおばんでございます。サムカフェオーナーのオサムです。 タイトルの書籍を読みましたので、ご紹介させていただきます。 それでは参りましょう 成功している人は、成功すべくして、成功している(本書帯より) 著者について稲盛 和夫(いなもり かずお) 1932年 鹿児島市生まれ 1959年4月、資本金300万円で京都セラミック(株)(現京セラ(株))を設立。素材、半導体、電子部品から完成品、システムに至る幅広い製品群を持つ世界有数の優良企業に育て上げ、現在は名誉会長を務め

          【読書】成功する人は、成功すべくして、成功している 〈成功の要諦 稲盛和夫 著〉

          生き方は自由だ!

          おばんでございます。サムカフェオーナーのオサムです。 生き方は自由だ!と大きな声で叫びたいんです。 自分を正当化して、周りのせいばかりにしている人を見ると、突然そんな感情に見舞われます。 何かに遠慮したり。 何かを恐れていたり。 自分の事をどう思われるか気にしていたり。 相手の反応ばかり気にかけていたり。 そんな人がいるような気がします。 と言いつつも、相手がそういうふうに見えるという事は おそらく僕もそうなんだろうと思います。 「周りの反応なんて気にしな

          [津軽弁]突然の来客

          おばんでございます。サムカフェオーナーのオサムです。 今日は突然の来客がありました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「だが!」 「だが!」 「んっ?」何やら声がする。 「いだが」 耳をすましてみると、玄関から人の声がする。 「ハルエいだが~」 「んっ?ハルエって誰だ?」 我が家にはハルエという女性はいない。母親の名前は八千代(やちよ)である。間違ってもハルエとは読めない。 不思議に思って玄関に出てみると、全く知らないおばあちゃんが立っていた。 頭に

          努力は嘘をつかない そのとおりだと思う でも結果が出るまでは時間が必要 正しい努力の仕方もある noteを始めたきっかけは「言語化のレベルアップ」 始めて一ヶ月経過 結果はまだまだ程遠い 今できることを続けよう 家に土台があるように コツコツと積み重ねる

          努力は嘘をつかない そのとおりだと思う でも結果が出るまでは時間が必要 正しい努力の仕方もある noteを始めたきっかけは「言語化のレベルアップ」 始めて一ヶ月経過 結果はまだまだ程遠い 今できることを続けよう 家に土台があるように コツコツと積み重ねる

          リスクアセスメントの考え方が勉強になった話

          始めに。おばんでございます。サムカフェオーナーのオサムです。  今日は「刈り払い機講習会」を受講し、6時間の講習を受け、晴れて刈り払いの「免許」を取得してきました。今日はそこで勉強になったことをご紹介します。 刈り払い機はコチラです  僕自身ここ数年ボランティア活動や、被災地支援などに参加した際、刈り払い機(草刈り機)を使うことが年に数回あります。そのほか、日常生活の中でも公園の草刈りや知人宅の敷地の草刈り等に使用しています。  というのも、青森県はリンゴや米などの農業

          リスクアセスメントの考え方が勉強になった話

          飲み過ぎた次の日のやるせなさ

          おばんでございます。サムカフェオーナーのオサムです。 昨晩は久しぶりに「飲み会」という名の語り合いの場参加してきました。 お酒の許容量もK点を越えて、じゃぶじゃぶと浴びる程酒に酔いしれてきました。 楽しい時間はアドレナリンが放出され、気が付けば何本もの空瓶が転がっています。 「楽しさの成れの果て」は次の日のパフォーマンスを著しく低下させてきます。そして、二日酔いが頭痛を引き起こし、僕のやる気を奪っていきます。「あぁ~なんで俺こんな事してんだろう?」といい大人が朝の布団の

          飲み過ぎた次の日のやるせなさ

          スタンドプレイで自分を格好よく見せようとしていないか? 動機善なりや (成功の要諦 稲盛和夫) 相手に、「自分を良く見せよう」と思ってはいないかい? 何を気にしているんだい? 周りの成功が悔しいのかな? 一歩一歩、確実に歩んでいけば、 いづれたどり着く

          スタンドプレイで自分を格好よく見せようとしていないか? 動機善なりや (成功の要諦 稲盛和夫) 相手に、「自分を良く見せよう」と思ってはいないかい? 何を気にしているんだい? 周りの成功が悔しいのかな? 一歩一歩、確実に歩んでいけば、 いづれたどり着く