見出し画像

タイ人女子について

タイ人女子についてちゃんと記録しておこうと思います。

Instagramをご覧になっている方は、私がタイ人女性と結婚することになったことをご存知だと思います。

私の妻になる人(もう結婚式が決まっているので妻と書かせていただきます)が一般的なタイ人女性のステレオタイプかどうかは私は他のタイ人女性とお付き合いしたことがないのでわからないのですが、私の妻を元にタイ人女性について書こうと思います。

金魚やファームについてはまたこれから山ほど書くことになると思うので。

まずこれは一般的に言われていることではありますが、タイ人女性の嫉妬心の強さは私の体感で日本人女性の10倍くらいかなと思います。

私の妻はInstagramで水着の女性のポストがおすすめに出てきてそれを私が見た瞬間にかなり避難してきますし、そういうことがあるとバシバシ叩いてきます。本気で叩いてくるので結構痛いです。
今何しているの?というのは毎日何度か聞いてくる感じです。基本質問がかなり多いです。ただ、自分の情報も常に提供してくれます。こちらが求めていないにも関わらずです。私はこれから髪を洗います。妹と遊びに行きます。パタヤに向かいます。などなど。なので、嘘偽りのない信用を築ける関係性を構築できるので、パートナーとしては本当に理想的だと私は感じたので結婚を決めました。

日本人は逆に言わないし、聞かないですよね。これは日本の文化ですがメリットデメリット両方を含んでいるとは思いますが、私はこの察する文化がすごく苦手で今まで付き合ってきた日本人女性とはうまく行きませんでした。それは妻に初めに伝えました。だから全て伝えて全て明かし合って信頼関係をしっかりと築きたいという話をしました。

私は10代で海外に出て生活をしていたこともあって、西洋の文化に浸っていたのが強いと思うのですが、日本人の察する文化の非効率さに関しては思うところがあったので、同じアジア人でもこんなに違うのかということでタイに行って妻と一緒に過ごして衝撃を受けました。とても楽で快適だと感じたからです。その上西洋人と違ってものすごく強い主張というわけでもなく、しっかり考えて引くところは引いてくれます。私の妻は思考力がある方だと思うのでそれがあるかもしれませんが、感情よりも論理で考えてくれるところがあるので助かってます。

もう一つタイ人女性の特徴をいうと、みんな自分が大好きなので基本的に写真を上手く撮ってもらうと非常に喜びます。私はプロフォトグラファーだったので、妻は写真を撮ってもらうと喜んでくれます。

もう一つ特徴をとして挙げると、タイ人女性は基本的に非常に世話焼きです。基本的に家族や夫の世話をしっかりしてくれます。さらに妻は私のことを常に立ててくれるので、私は基本的にそんなに承認欲求は強くない人間だと思っているのですが、やっぱり嬉しいですね。日本で褒められてもどうせ社交辞令だろうと思うことって多いと思うんですけど、心から誉めてくれるのがわかるので嬉しくならないわけにはいかない感じです。

なので、私の感覚からすると一昔前の日本人女性の要素がタイ人女性にはあるのではないかと思います。そうじゃない部分も多いですけど。

今の日本にはそういうものは合わないのかもしれません。それに私は一般的な日本人が歩むような道から全く外れたような人生を歩んできてしまっているので全く参考にはならないかもしれませんが。。

またタイ人女性との結婚は非常に壁が多いです。

まず英語が話せない人が多いです。そもそも日本人が英語が話せない人が多いのでコミュニケーションが相当厳しいだろうと思います。妻はタイ人の中では英語を話せる方なので私とのコミュニケーションは現段階で英語でしています。なので英語を話せる人は可能性が高いかもしれません。

また結婚の段階になると男性側が全ての費用を負担するのは当然として、さらに結納金制度が伝統としてタイには残っていて、先進国の日本の男性であれば当然結納金の金額がタイ人男性より吊り上ります。なのでお金がない人は相当頑張らないと厳しいです。最低200万円の結納金は覚悟しておいた方がいいです。また婚姻届の手続きも複雑でプロに頼まないといけませんのでその費用や渡航費用などその後も諸々かかってきます。

ただ、タイ人女性は日本人とお付き合いしたいと思っている人は多いです。なので色々な壁を乗り越える覚悟があるのであれば可能性は十分にあると思います。

逆に日本人女性がタイ人男性と結婚するというのはあまり現実的じゃないかもしれません。自由を楽しむ代わりに生活水準を落とす覚悟があるのであればいいかもしれませんが、日本人の所得は30年間変わってないとはいえ世界ではまだまだ経済大国でタイはそこに及んでいません。もちろんタイも経済は上がってきていて富裕層の方も増えているようですが、そういう方はごく一部で出会う可能性は低いかもしれませんし、タイ人男性がどうなのかというのは実際のところ私はわからないのでなんとも言いようがないです。妻はタイ人男性とはうまくいかなかったと言ってました。

私の古い友人は国際結婚が多く、結局私もそうなりました。
先日初めて父親に私のタイ人女性との結婚と結婚式について話したのですが、普通に結婚するとは思わなかったと言われました。

変な日本人というのを父親から認められて光栄だと思いました。両親もタイの結婚式に出席してくれるということです。

基本的に男性が結婚をするのに必要なのは、経済力、社会的信頼性、人間性、そして1番は愛です。

これは万国共通だと思います。

帰国後やっとゆっくりできる時間ができて1番好きなバーボンを飲みながら書いているのでまた駄文になってしまっているかもしれませんが、久々にリラックスできているのでご勘弁いただけると幸いです。

次回はタイで立ち上げる金魚ファームについて書こうかなと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?