見出し画像

ネガティブタイプさん3つのメリット

ネガティブって悪いこと
恥ずかしいこと
なんて思っていませんか?

むしろ
ネガティブバンザーイ!
と喜んで良いことなのですよ。

今回はネガティブ体質さんの
3つのメリットをご紹介します。


■メリット1.
最悪のパターンを想定することができる

最悪のパターンを
想定できるということは
それだけ視野が広いと言うこと。

多角的に物事を考えることができる
視野の広さを持てていることに
自信を持ちましょう。


■メリット2.
最悪のパターンを想定し、準備することができる

最悪のパターンを想定できれば、
回避するための準備をすることもできます。
リスク管理ができることも
強みの1つです。


■メリット3.
最悪のパターンが起きても、立ち直りが早い

万が一、
最悪のパターンが起きたとしても
「想定の範囲内」
の出来事と捉えるので、
ダメージが少なくて済みます。

その分、立ち直りが速くなることも
メリットといえます。

・・・・・・・・

【私が伝えたい大切なこと】

ネガティブは悪いことでも
恥ずかしいことでもありません。

最悪の事態や危機を想定できるからこそ
誰かを助けることもできます。

・・・・・・・・・・

ディズニーランドを運営する
オリエンタルランドでは
年に180回の防災訓練をしています。

「冬の午後6時、震度6強、来園者10万人」
ということを想定して訓練をしているのも
最悪の事態を想定してのこと。

3.11の時に負傷者が1人も出なかったのは
日ごろの訓練の成果でもあり
1万人のキャストが、各自でできることを考え
お客様に対応してきたから。


仮に、
スタッフだけが助かればいい
というスタンスだったとしたら
どうでしょうか。


スタッフだけが満足するような
ディズニーランドには
興味を持てませんよね。

・・・・・・・・・・・

話を戻します。

何事にもプラスとマイナスがあります。

ネガティブな部分があるからこそ
誰かを助けること
自分自身を守るという
プラスの部分もあるのです。

どんな自分も受け入れていきましょう。

今日もあなたのことを応援しています。

どんな自分も受け入れていきましょう
私自身もネガティブタイプ
そのおかげで感謝されたこともありますよ

最後まで読んで頂きありがとうございます。

プロフィールはこちら


୨୧——————————————୨୧

LINEのご登録で

やり続ける私になれる!
究極のマインドセット動画プレゼント

ぜひ、受け取ってくださいね!

本気で変わりたいあなたを応援しています。

佐々木さなえ公式LINEはこちら

୨୧——————————————୨୧

無料のFacebookグループで
続けるマインドを身に付ける方法
リピートされるコミュニケーション
についてお伝えしています。

ご登録はこちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?