見出し画像

ドラパルト攻略作戦

割引あり

 みなさんこんにちは、佐奈月です。先日のドラパルトex記事を多くの方に読んでいただいたみたいですごく嬉しいです!まだだよという方はリンクを貼っておくので是非一度読んでみてください。

 さて、今回のnoteは新環境で暴れまくっているドラパルトの攻略を行っていきたいと思います。注意して欲しいのは絶対に勝てるとか、どのデッキにも採用できる!という類のものではありません。あくまでもこうやったら勝率を上げられるかも、なんとかなるかもというお話です。デッキ構築の際の選択肢の一つとして考えてもらえると幸いです。
 それでは色々と考えていきましょう!

攻略作戦

ドラパルトexについて知る

 まずは敵の情報を集めましょう。特徴としては

  • 弱点のないHP320の2進化ポケモン

  • 2エネで200+ベンチに60ばら撒き

  • ドロンチ強い

このあたりでしょうか?詳しくは前の記事に書いてあるのでそちらも合わせてご覧ください。

 直近のシティリーグで優勝、入賞しているのは大きく分けて純正、ピジョット、ネイティオがの3つに分かれます。
 純正とピジョット型に関しては不思議なアメを採用することですぐに起動して攻撃することができるのが強みです。また、ネイティオ採用のものは中盤以降エネを安定して供給できるのでドラパルトが途切れることなく攻撃することができます。こうやってみると攻略するのはなかなか大変そうですが、実は大きな落とし穴があります。
 みなさん忘れているかもしれませんが、ドラパルトexは2進化ポケモンです。つまり、進化、攻撃するためには必要なカードが多いです。また、ネイティオ型以外は能動的なエネルギー加速手段を持たないことが多いため、エネルギー破壊にも弱い傾向があると思います。

 では、これらのことを踏まえて、2つの視点で攻略法を考えていきます。

攻略する方向性

 ここではどうやってドラパルトデッキに対して負荷をかけていくかを考えていきます。

ばら撒きを止める

 ドラパルトの強いところとして、進化前のHPの低いポケモンを倒すことができることがあります。ならばHPを70以上にすればいい気もしますが、それでは根本的な解決にはなりません。HPが60以下しかいないこともあるので、その辺にも応用できそうな構築を目指したいです。
 役に立つのはベラカス(sv5M)、リククラゲex、ミストエネルギーになります。それぞれの特徴を見ていきます。

 特性は強いですが、進化前のHPが最大で50なのと進化しても倒されやすいことがネックです。しかし、一度立ってしまえば相手はベンチにダメカンを乗せることができず、ボスの指令などで呼び出さなくてはなりません。その分バトル場のアタッカーが倒されなかったりサポート権をボスに使ってくれたというアドバンテージがとれます。
 簡単に使えるのはエヴォリューションと合わせることでしょうか?ビーダルや2進化ポケモンと合わせると効率的に盤面を整えることができ、かなり強力だと思います。

 次に紹介するのはリククラゲexです。守りたいポケモンにエネルギーがついていないといけなかったり、進化前が60くらいまでしかいないのがネックですが、オーガポンexやサーナイトexなどのエネルギーを特性でつけられるデッキには採用することができるかなと思います。特に、オーガポンデッキは草エネルギーをメインとしているのでリククラゲex自身も攻撃することができるので腐ることがないです。

 今まではデヴォリューション対策で採用されることが多かったですが、これからはドラパルト対策の1枚になるかもしれないですね。しかし、エネルギーである以上1ターンに1枚しかつけることができず、ドラパルトデッキに採用されがちな改造ハンマーやシンオウ神殿で無効化されてしまいます。なのでこれ1枚で対策になることはほとんどないです。一応1体は守れるので採用しても悪くはないかもしれません。

エネルギーを重くする

 ドラパルトexの強みの一つは攻撃するためのエネルギーが少ないところにあります。しかし、このエネが1つ増えるとどういうことが起こるでしょうか?それは相手の動きが1ターン遅くなるということです。これにより、そもそもファントムダイブを使わせない、使いづらくさせることに力を入れるのもいいと思います。ポケモンの技や特性、グッズやポケモンの道具にヒントがあります。

 まずはクエスパトラexです。特性により相手の技を使うために必要なエネルギーを1つ増やせます。これを立てることで相手は1ターン攻撃のターンが遅くなり、こちらが有利に攻撃できる状況を作り出します。

 2進化ポケモンなので少し出しづらいですが、一度立ったら止まらない、最強のポケモンです。ドラパルトのエネルギーを一つ移し替えることができるので、そのまま攻撃されなければ相手を倒すこともできます。

 みなさんこのカード忘れてませんか?剥がしたエネを回収すらさせない最強のポケモンです。エネが重いようにも見えますが、サカキのカリスマやミラージュゲートを合わせることで簡単に起動することができます。

 コインゲームに自身のある方はこれを採用するといいと思います。これ単体というよりは他のカードと合わせることで真価を発揮するので、色々と組み合わせてみてください。

 主に一撃で倒されないポケモンに付けたいカード。紹介した中だとゲンガーexにつけるのがおすすめです。相手のベンチのロトムVなどに付け替えることで攻撃する機会を減らしましょう!

 相手のエネを1枚剥がしながら自身に加速することができるかなり強力なカードです。1ターンテンポをもらえるだけでドラパルトとの有利不利が変わることがあるのでよければ採用してみてください。
 同じ感じでスター団の下っ端というカードもあります。自身のデッキがサポートによるエネ加速を必要としないならそちらも採用検討していいと思います。

ダメカンを利用する

 何を言っているのかと思う方も多いと思います。ポケカの技にはダメカンを利用して攻撃するものがいくつかあります。例えばダメカンを乗せ替える効果が有名でしょうか?クレセリアやデデンネexなどが持っています。新弾で出たマシマシラもこれに該当します。

 HPが低くないポケモンで構成されたデッキ(アルセウス〇〇や古代など)は、ドラパルト側から一撃でベンチポケモンが倒されることはほぼなく、ダメカンだけが溜まっていきます。そのダメカンを利用して相手に乗せ替えることで、ドラパルト側は相当困ります。例えばファントムダイブ2回で倒せたはずのポケモンが3回や4回攻撃しないと倒せなくなる可能性があり、ポケモンの複数取りを防ぎながら戦うことができます。

 デッキ単位で対策する上級者向けてのテクニックかもしれません。

手札干渉

 最後はドラパルトの序盤の動きに関わってくる手札干渉について紹介します。「ドラパルトexについて知る」でも書きましたが、どこまで行っても相手は2進化デッキです。最大値で攻撃するためには2回の手張り、進化先、不思議なアメが必須になります。それを揃えづらくするために、序盤からジャッジマンによる手札干渉やロトムVを止めることを目指します。
 ジャッジマンなどは自身の動きも止まってしまいそうですが、ビーダルを採用して手札を維持したり、トレッキングシューズやポケギア3.0などで次のサポートに触りやすくしたりすることでなんとかなると思います。相手に全て引かれたらもちろん終わりですが、序盤は山札も厚く、なかなかパーツが揃いきる可能性は低く、何かが足りないことが多いと思います。

進化妨害

 勝っているリストをいくつかみましたが、わざマシンエヴォリューションの採用は60%くらいかなと思います。ネイティオ型には採用されていることが多いのであまり期待はできませんが…
 何が言いたいかいかというと、面倒な相手はそもそも立たせなければいいという話です。純粋にドロンチを経由して進化、または不思議なアメに頼っているリストならば進化さえさせなければ相手は何もすることができずに試合が終わります。

 こいつを使えばそれが叶います。他のデッキに対してどうやって戦うかがわからなかったので、実際の大会ではあまり使えないかもしれませんが、もし興味がある人は感想聞かせて欲しいです。一応オンバーンexと合わせるとたねをメインとしたデッキとも渡り合えるのでギリギリ形にはなると思います。

退化

 Xで見かけたものになりますが、151というパックに収録されていたプテラが「退化光線」という技を持っており、相手を退化せることができます。それにより、90以上のダメージを出すことができればドロンチ(実質ドラパルトex)を倒すことができます。

目指すべき戦い方

 ドラパ相手の戦法はすごく難しいですが、大枠で説明できればと思います。

正面を全力で倒す

 1番シンプルで1番難しいことです。2進化ポケモンで、特性のみで完結するエネ加速がないドラパルトは、正面を一撃で倒され続けると次に攻撃するまでに時間がかかってしまい、サイド差をつけられて巻き返せない可能性があります。進化+エネ加速を常に相手に要求し続けるシンプルな攻略法です。
 ロストギラティナとかタケルライコなら、がんばればできるかも…

ベンチを倒す

 これはちょっとテクニカルです。ドラパルトexが安定して行動しているのはドロンチの特性によるところが大きいです。なので、手札を安定させるシステムから破壊することで相手の行動を不自由にしていきます。あえて倒させてカウンターキャッチャーをするなど終盤の逆転を狙う形になります。


参考レシピ

 今まで紹介してきたことをもとにしてレシピをいくつか考えてみたのでよければ参考にしてみてください。

エヴォリザ(ベラカス)

kvV5kw-jPJHf5-kkV5F5

 第6期ポケカ四天王決定戦時にイシヤマリョウタ選手が使用していたものを参考にして組みました。先攻後攻どちらを取ってもエヴォリューションをして盤面を整えることを目指します。ドラパルトexやピジョットexは最後にデヴォリューションで倒そうと思っていたのでこんなレシピになっています。

アルセウスピジョット(手札干渉)

8KY44c-dAJ0SX-88YK88

 アルセウスVSTARの単体としての性能とそれを最大限活かすための構築です。ピジョットexで中盤以降の動きをサポートすることができれば相手はかなり苦しいはずです。アルセウスVSTARがダメージを負ってもチェレンの気配りで回収することができるので完全回復することができます。また、アルセウスVに60ダメージ乗っていても次の攻撃で倒れる可能性は低いので、安定して攻撃することができます。


サケブシッポex(エネ破壊)

p23py2-fqxpu7-M3yyyX

 相手のエネの要求を上げまくるデッキです。エネはトラッシュしてしまうので釣竿で回収されないようにビワも入れてみました。相手のエネがついているポケモンを積極的に狙ってエネを破壊しにいくのが基本的な動きです。後攻なら絶叫で相手の動きを鈍らせられるのでアドです。
 ついでにアラブルタケを育てておくとサケブシッポが倒された後に相手を倒すことができます。
 サケブシッポexには、序盤はブーストエナジーをつけて攻撃できる回数を増やしていき、中盤以降はサーキュレーターを使って攻撃されてもベンチにエネを移動させられるようにします。

最後に

 ここまで読んでくださってありがとうございました。自分で紹介したカードの対策まで書くことになるとは思っていなかったので驚いています。困っている方に対して少しでも参考になってくれていたらいいなと思います。
 紹介したもの以外にもデッキ単位で有利なものもあるかもしれないので、よければみなさんも色々考えてみてください!

 もしこの記事がいいなと思ったらご支援いただけたら嬉しいです。活動資金として活用させていただきますので、よろしくお願いします。

 それでは今回はこの辺で終わっていこうと思います。読んでいただいてありがとうございました。また次回もよろしくお願いします。

ここから先は

32字

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?