見出し画像

片付けと優先順位

実用

いくつかの片付け動画サイトをよく見ている。
一度見ただけでは気づかないことが少なくないので
間を置いて同じ動画を何度か見るようにしている。

片付け動画を継続的に見ているうちに
最近は、「どうしてこうなった」についてのインタビューとともに
「できることは何か」
「これからどうするか」が多くなってきたように思う。
さてそこで
高齢者と現役世代とで違いはあるように思うが
現役世代で片付け業者を頼んだ人の
「片付けを後回しにしていったらこうなってしまった」
という話に激しくうなづいて納得してしまった。
「確かに優先順位だよなー」

ウチの場合は狭いアパート暮らしが長かったので
子どものおもちゃやらナンやらでぐちゃぐちゃになった家の中を
とにかく「片付け」ないと布団を敷けなかったので
「とっちらかって」はいるものの、一日一回は「片付けて」はいた(汗
(「片付け)とはよく言ったものでようするにどこかに寄せる」
だけど
もしこれが
仕事と子育てで「いっぱいいっぱい」になってしまって
掃除と片付けを後回しにし続けていたらどうなってしまうのか。
ようやっと余裕ができた休みの日、さあ片付けようとしたら
まず「分別」して・各自治体の決まりに従って所定の袋に詰めて-
で、力尽きるとか。
いや、自治体のごみ集積所で出そうとしても
ゴミの種類で曜日や時間が決まっていることが多いから
せっかくまとめたゴミ袋も出すに出せずに待機になってしまうとか
集積所に一度に多量のゴミ袋を出してはイケナイ所が多いと思うので
結局、ゴミ出しという作業は毎日少しずつやり続ける必要があって
そこがネックになってしまうのではないか。

最近ある片付け動画で業者が言っていたのが

ゴミ屋敷を片付けても結局すぐに元に戻るのじゃないですか?
と、よく言われますが
元に戻ってしまう人って100件の内10件も無いんですよ

「へええ!」と意外に思ったのだが
「疲れてしまっていつも片付けを後回しにしてしまう」
「優先順位が-」
という言葉で納得した。
何回に一回でも優先順位を変えることが出来れば
ゴミは溜まりにくい・汚れにくい、ということなのではないか。
そしてその同じインタビューで

「いつから溜まり始めたんですか?」
「15、6年前からですかねー」

15年、16年かかってここまで溜まったという事は
ここまで溜まるのにそれだけの年数がかかったという事だ。(誰かの話法)
1年で、ひと月で、一日で、と分量を考えると
一日分の分量は多くは無いぞ、と。
そういえば
以前インフルエンザで5日間寝込んだときに
日々ゴミと洗濯物が溜まっていったことがあって
5日間でこれだけ溜まるんだ!と実感したことがあったなあ(遠い目)
ゴミ屋敷問題というのは
優先順位が変わるだけで、誰にでも起こりうることだと思ったし
解決しようと思うのが始まりなのだとも思った。
ただし
溜まってしまってからは、お金の余裕のない人にはキツイことだと思う。
誰かに何かをやってもらうには
普通は「タダ」というワケにはいかないのだ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?